brave_alpaca259

現在 30代 サラリーマン 年収400万 目標 40代  事業会社経営 年収3000…

brave_alpaca259

現在 30代 サラリーマン 年収400万 目標 40代  事業会社経営 年収3000万 分類 H.〇〇→健康(ランニング、筋トレ、食事 A.〇〇→野望(成功、挑戦、勇気 R.〇〇→人間関係(子育て、結婚、職場内 M.〇〇→お金(貯蓄、所得増加、

最近の記事

小義、大義

「小義にこだわり、大義を軽んじることなかれ」 三国志の中で登場する劉備玄徳は 仁愛の人として周りの人々から認められていた その情は深く、敵にすら向けられることがあった 劉備は劉璋から蜀を奪取する際 上記の言葉を蜀中の賢人、張昭に伝えられ 蜀を奪取する事を決心した 隣の芝は常に青く、他人の成功話は羨ましいものである 自分の現状と照らし合わせて、一喜一憂する 人生において、成功とは何か 私は、死ぬ間際に人生を振り返り心底納得できる事だと思う 人は死に際に後悔を覚える人が

    • M.38.学者と起業家

      最近資格取得のため、講習会に参加している ほぼ一日中拘束され、約1ヶ月続く 講師は大学教授を中心にその道の専門家達で構成されている 講義を聞きながら 「この人達は本当に物事を深く正確に理解している」と驚かされる (大学時代にも同じ様に講義してもらってたはずだが、、注意散漫だった自分に喝を入れたい) それと同時に 「歴史をよく知っているな。」とも感じた 当たり前だが、普段何気なく従っているルールや法律にも成立した背景や歴史が存在する 私もだが、サラリーマンはいちいちそんな事

      • 37.夢と現実の間にあるもの

        「あなたの夢は何ですか?」 怪しいセミナーで、電車の吊り広告で 街のあらゆるところで うんざりするくらい目にして耳にした言葉だ 夢と言う言葉にはさまざまな意味がある 目標、理想、寝てみる夢などである ここで言う「夢」は 理想や目標に当たる、少なくとも 寝てみる夢ではない なぜ、彼ら彼女らは 「あなたの夢は何ですか?」と 訪ねてくるのであろうか 極端な言い方をすれば 誰しもが持っていて、かつ、 欲望が集約されているであろうからだ 大概、聞かれた方は 悪い気はしないし

        • M.36.節約へのマインド

          今から話すのは節約術ではない 私個人の節約に対する考え方である 2023年、今、世の中は長期のデフレにより 一般的な庶民の所得は上がらず 物価は値上がりを続けている そんな中で注目を集める「節約術」 少ない所得の中でいかに節約をしてお金を貯めるか。その方法やマインドについての情報が ここ最近増えてきた様に思う 節約する目的はお金を貯める事である お金を貯める事は単純で 入ってきた分以上に使わなければ良いだけの話である でも、これがなかなかできない だから、節約術の本や

          A.35.広告宣伝車から

          出勤の途中、宣伝車が一台私の近くを通った 都会では珍しい光景ではない しかし、その宣伝車から流れる音声と 広告の内容にハッとさせられた 綺麗な女性が自伝本を出版するようだ 「日本を幸せにしたい。もっと多くの人に幸せになってもらいたい」 というような音声が流れていた 皆を幸せにしたい。 私が変われた秘訣を伝えて、 同じような悩みを抱えた、そこのあなたにも しあわせになってもらいたい。 自らの経験を社会貢献のために語る 素晴らしい事だと思う反面 この本を手にする多くの人は

          A.35.広告宣伝車から

          A.34.やり抜く力と後悔

          後悔がない人はいないだろう 私は人並みかそれ以上に後悔は多い ・部活の大会 ・大学受験 ・就職活動 などなど あげればキリがない 時が経てば痛みは薄れるが、忘れることはない 高校の頃、部活の最後の大会で入賞すら出来ずに終わった。その時は悔しい。という感情はあまり湧き起こらなかったが、時が経ち振り返った時にもっと走り込んでいれば、もっと真剣に取り組んでいればと後悔の念が湧いてきた 大学受験も、中途半端に指定校推薦等受けてしまい、勘違いして油断して、見事に玉砕 滑り止めの

          A.34.やり抜く力と後悔

          R.33.ファクトと仮説

          記者「都知事、中国のことを支那と言うのは辞めた方が良いとおもいますよ」 石原「なぜ?」 記者「その様に呼ばれると、嫌な気持ちになると思うからです」 石原「君が、思うんじゃないの?」 記者「中国人は中国人と言ってください」 石原「どうして?自分たちで支那人と名乗っているのに?」 記者「いつです?」 石原「中国の古い文章に出てくる」 記者「だとしても、良い気分はしないと思います」 石原「それは、あなたが思うだけでしょ。ナンセンスだね」 故 石原慎太郎氏の伝説のやり取りである

          R.33.ファクトと仮説

          H.32.早朝ランニングより

          趣味で10kmのマラソン大会に 毎年出場している 3年前くらいから初めて 自己ベストは42分だ 40歳になって40分を切る事が 今の目標である ランニングは、極端な話し 走れば走っただけタイムが良くなる 走り方や栄養バランスなど テクニック的な事も大切だが やっぱり、良いタイムを出す為には ひたすら愚直に走り込むしかない ランニングはほとんどお金がかからないが 時間がかかる 準備体操から、走り終わった後のクールダウンまで、少なくとも1時間くらいはかかる サラリーマンとし

          H.32.早朝ランニングより

          A.31.ドラえもんの名言より

          「のび太君、過去を懐かしむのもいいけど 今はそんな事をしている時ではないんじゃないかな。前を向いて進まなきゃ」 ドラえもんの名言集の言葉である うろ覚えだから正確かわからない こんな事をドラえもんが言っていたのか アニメや漫画はほぼ全作品を見てきたが 記憶にはない 後悔は必ず後からやってくる それは誰にも変えられない 時間を戻す事ができないからだ ドラえもんはタイムマシンを使って時空を移動できる。無論、過去を変える事もできる 実際のび太の未来の孫から、結婚相手を変えて

          A.31.ドラえもんの名言より

          R.30.寄りかからない

          結婚生活で最も大切な事は何か それは、「寄りかからない」事であると考える 結婚とは、赤の他人であった2人が 婚姻関係を結ぶことにより 社会的に夫婦として認知される事である 育った環境も、関わってきた人も 考え方も違う そんな2人が一緒になって家族という形態をなす 初めのうちは、恋人関係の延長線で 苦味のない甘い生活だが 「愛」だけでは乗り越えられない事も増えてくる 生活習慣の相違によるストレス 相手の振る舞いからくるストレス 配慮に欠けた言動によるストレス などなど 恋

          R.30.寄りかからない

          R.29.100%正しい事など無い

          働いていると、時たまクレーマーに引っかかる こちら側のミスや落ち度を一つ見つけると まるで全てがダメな会社の様に扱い出す タチが悪い場合、立場を利用して 「そんな事も知らないのか、大丈夫?」 「至急対応してもらいたい」 など、無理難題や誤るしか無い様な事を 依頼したりネチネチ指摘してきたりする 社会に出て間もない無い頃は クレーマーの発言を素直に聞いていた しかし幾つもの対応を経験して 最近ではだいぶ対応に慣れてきた クレーマー対応において 私自身非常に参考になったのが

          R.29.100%正しい事など無い

          A.28.空を取り戻した日

          誰にでもベビーローテーションする曲が 1曲くらいはあるのではないだろうか 私はジャンルを問わず様々な曲を聴くが 最もベビーローテーションしているのが タイトルにある 「shakkazombie_空を取り戻した日」 である この曲は アニメCOWBOY bivopの 幻の最終回でエンディングとして使用された ボーカル 故osumiの哀愁漂う歌声 メロウで癖になるようなメロディ、ビート 哲学的なリリック 私はこの世の中の理不尽と闘っている時 この曲に何度も励まされ、癒され

          A.28.空を取り戻した日

          A.27.東京タワーとスカイツリー

          東京タワーは333m スカイツリーは638m いずれも、日本を代表する電波塔である 東京タワーはまさしく、東京のシンボルとして ほぼ役目を終えた今でも、有名な観光名所となっている 私はスカイツリーよりも、東京タワーが好きだ 理由は2つある 一つは、デザイン もう一つは、完成までのプロセス である 東京タワーは一眼でそれとわかる 特徴的なデザインをしている 戦後の復興期に建てられた 理想の時代の「希望」を象徴している 東京タワーを見るたびに 「よし、頑張ろう」と思える

          A.27.東京タワーとスカイツリー

          R.26.群れない・ブレない・流されない

          世の中には一定数カリスマが存在する それは、どんな分野にも存在する その他大勢とは一味違う オーラを放つ特異な存在である カリスマ性を身につけた人は その人自身が商品のようになる 〇〇さんが言うからそうしよう。こうしよう。 ISOやJISなどの規格などなくても その人が根拠となってしまうのだ 誰でも、一度はそんな存在になりたいと 憧れを持つのではないだろうか 先天的な性格や表情、声色などもはあろうが 私は、カリスマは後天的に極々普通の人間が醸成されて出来上がると考えて

          R.26.群れない・ブレない・流されない

          R.25.子育てにおける愛情関数

          私には、4歳になる息子が居る 今では大抵のことは苛立たずに対応できるようになったが、2歳くらいまでは、可愛いが 苛立つ事の方が多かったように思う 独身の友達や同僚等から 「子育ては大変ではないか?」という 漠然とした質問をされる事が多いが その時に決まって話している内容がある 愛情関数の話である 愛情関数とは何か これは私が勝手に呼称し定義つけているものなので調べても出てくることはない 愛情関数は損益分岐点を示すグラフを 縦軸を愛情、横軸を時間経過として表したもので

          R.25.子育てにおける愛情関数

          A.24.日常という長大な挑戦

          眠たい気持ちを抑えて 毎朝早起きして、ランニングと筋トレ 家事をこなして、満員電車で会社へ向かう 8時間の中で最大限に働き なるべく残業せずに満員電車に揺られて帰る 電車の中ではお勉強 家に帰ったら育児と家事 そして子供と共に早く眠る 面倒臭くて疲れる やめれば楽になる事はわかってる でもやめられない、辞めるわけにはいかない コツコツと地道に だが、あゆみは止めない 特別な事はなにもあるわけじゃない 退屈で、しんどくて、時に窮屈で それでも誰にも咎められないし、褒めら

          A.24.日常という長大な挑戦