マガジンのカバー画像

平凡日常日記

64
普段歩く道並み いつも食べているご飯 いつも形式のように挨拶する人たち毎日同じことの繰り返しいつしかその平凡な日常に喜びも感謝も生まれなくなり笑いすらなくなる。だからそんな平凡な…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

守ります。

守ります。

最近コロナの影響で、自宅自粛が多いため今まですれ違いだった。夫婦が顔を合わせる機会が多くなり、自宅自粛のストレスでDVが増えている悲しい現実があります。私個人的な意見ですが、「女性に手をあげる男は最低です。」そこで今回は、dVを受け被害に受けている方々を守るために、参考になる記事を書いておきます。

配偶者暴力防止法(DV法)
配偶者暴力防止法(DV法)とは、配偶者暴力防止法は、配偶者からの暴力を

もっとみる
意識の向ける方向

意識の向ける方向

コロナウイルスにより私達は、不要不急の自粛を強いられていて この先どうなるかもわからず将来の不安ばかりつのりストレスがMAXになりコンビニに行けばお釣りを、手渡しでもらうだけで店員と喧嘩したり
トイレットペーパーがなくなると思えば大量に購入し納豆が免疫にいいと思えば、買い占めをする大量購買行動 私生活でもドアノブを触ることも神経質になり 家に帰れば今まですれ違いが多かった夫婦の人たちも顔を合わせる

もっとみる
おすすめ映画

おすすめ映画

自粛や外出禁止で家にいて退屈ストレスが溜まってイライラする毎日かと思います。こんな時は、映画でも見てリラックスするのも悪くありませんよね私が、個人的に感動した恋愛や感動編やSFのおすすめの映画をご紹介します。

恋愛編アバウトタイム

2013年イギリス映画。 主人公ティムは21歳を迎えると自分にタイムトラベル能力があることを知り、歴史は変えられないが自分の人生に起きることを変えることができる。

もっとみる
腸トレでコロナに勝つ

腸トレでコロナに勝つ

腸内環境と免疫力は、密接な関係にあるといわれています。というのも、腸には体内の免疫細胞のうちのおよそ6割が集中しているとされており、 この免疫細胞を活性化させることが、外部からの病原体と戦う免疫力の向上にもつながるで腸内に存在するさまざまな種類の微生物が消化吸収に働きかけていますが、悪玉菌が善玉菌より優位になってアンモニアのような腐敗物質が増殖するなど、腸内環境が悪化すると、免疫力も衰えてさまざま

もっとみる
こんな時だからリラックス

こんな時だからリラックス

今 家で自粛でストレスがたまる毎日だと思います。
テレビをつけてもネットを見てもコロナのニュースばかりです。今仕方がないことですがこれではストレスが溜まり冷静な判断も難しくなります。そこで家でリラックスしてストレスを溜めないようにリラックスの方法集めました。 

一般的にリラックスするとは?

・スマホやPCを見ている
・昼過ぎまでゴロゴロしている
・シャワーだけですます
・疲れをとるため、運動を

もっとみる

毎日嫌なニュースばかり

毎日嫌なニュースばかりで嫌気がさしていると思います。だからたまにはリラッラクスして癒してください。

今やるべきこと

今やるべきこと

現在コロナウイルスで家に自粛しなくてはいけない、体の健康が一番大事です。感染しないことが一番大事です。しかし、私達人間は、働かなくては食べていけません! 新型ウイルス緊急事態宣言を受けさらに自粛要請が強くなり 娯楽施設や飲食店やサービス業は、大打撃を受けています。もちろん働く従業員も同じで仕事がなく給料が半減し 一寸先は闇の状態です。そんな中 政府の給付金はハードルが高く一部の国民しか給付が受けら

もっとみる
りんごの木の王様

りんごの木の王様

昔々。ある村に一本のりんごの木がありました。りんごの木は、村に一本しかなく りんごの木がなくなると村の人は飢えて死んでしまいます。それに、村人がりんごの木を、いっせいに食べてしまうとすぐに、なくなってしまいます。

そこで村の長老たちが集まり りんごの木を管理する。リーダーを決めることにしました。村人は、リーダーを決めるため相撲で一番強い人間がリーダーの素質があると思い相撲大会を開きました。

もっとみる
室内トレーニング

室内トレーニング

最近コロナウイルスで自宅トレーニングばかりになっています。

ベンチ10回8セット アブクラッシャー 左右中 20回づつ計

180回やったあと ユーチューブで MuscleWatchingの高稲さんの動画で

汗を流してます。

結構これ汗だくですよー最近腹筋を鍛えま まくってます。

上級者はこれつけるとかなり ききますねー

片方2キロです。

毎日これぐらいやると疲れちゃうので週に2から3

もっとみる
外出自粛家での楽しみ方

外出自粛家での楽しみ方

最近カラオケアプリ入れて家では近所迷惑なので

車の中で歌ってます。 

結構ストレス発散になりますよー

車の中 除菌して家族で歌うのもいいすよー

私は家族がいないので一人で爆音で歌ってます。

こないだ家の近くの人気のない河川敷に車を止めて歌っていたのですが

まさか他の車がくると思わなかったので一人で熱唱していたら

突然車通り過ぎて通り過ぎぎわに半笑いされました。

マイクも売ってるみた

もっとみる
コロナ給付

コロナ給付

政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減った世帯などへの現金給付の枠組みを決めた。給付額は1世帯あたり30万円とする。減収後の月収が一定の基準を下回る世帯に対象を絞り、高額所得者への給付は見送る。希望する人が市町村に自己申告して受け取る。

世間の声は賛否両論あります。 年金支給者はもらえないのか?とか 減収後とはいったいどの程度のものなのか?とか 減収してはいいないけど真面目に納税

もっとみる
コロナ予防は内側から

コロナ予防は内側から

今コロナで皆さん大変な時期を迎えていると思います。感染拡大を避けるため手洗いうがいや 人混みを避ける 用事がないときは外出を控えるのは当然だと思います。 日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬「アビガン」について、政府は治験プロセスを経たうえで、新型コロナウイルスの治療薬としての正式な承認を目指していますが

早いとこ承認にして欲しいです。

ただ私たち一人一人も自己管理徹底しなくてはいけま

もっとみる