見出し画像

こんな時だからリラックス

今 家で自粛でストレスがたまる毎日だと思います。
テレビをつけてもネットを見てもコロナのニュースばかりです。今仕方がないことですがこれではストレスが溜まり冷静な判断も難しくなります。そこで家でリラックスしてストレスを溜めないようにリラックスの方法集めました。 

一般的にリラックスするとは?

・スマホやPCを見ている
・昼過ぎまでゴロゴロしている
・シャワーだけですます
・疲れをとるため、運動をしない

など考えられますがこのような行動は、一見くつろげているように見える行動ですが、実際はリラックスからは遠ざかるものばかりです。

スマホやPCでsnsを見れば余計な誹謗中傷記事や暗いニュースを見ると気持ちが不安定になりリラックスが出来ないし 

昼までゴロゴロして寝ていると身体だるくなる経験はありませんか? それは、自分の体内時計のリズムが崩れて自律神経を正常に働かせることができないので身体には良くありません! 休みの日でもいつもと同じ時間に起きて自律神経を正常に働かせましょう

シャワーだけで済まさず、ぬるま湯のお風呂にゆっくり浸かって 肩こりなどのコリをほぐしましょう。

心からリラックス

ではどうすれば家でリラックスができるか?

朝はいつも起きる時間か、少し早めにおきましょう。
朝食は、朝日があびれるベランダで朝食を取りましょう。朝日を身体に浴びることにより脳内からセロトニン が分泌されます。俗に言う幸せホルモンと言う物質です。もしベランダがなければ 朝日を身体に受けれる窓際などにテーブルを置いて食事を取りましょう。

朝食後は 普段片付けをしていない場所を掃除したり家の中を整理整頓しましょう。整理整頓することで部屋も心も清々しい気分になります。

後片付けで少し汗をかいたついでに軽い運動をしましょう。新型コロナウイルスの感染拡大で、政府や自治体が外出自粛を要請してますが屋外で散歩をしながら花を眺めたり、ジョギングをしたりするのは問題ないのだろうかと言う問いに北九州市保健衛生課に聞くと、密閉、密集、密接の「3密」を避ければ問題はなく、「精神衛生上も太陽の光を浴びることは大切」としているので 出来限り人のいない場所でウオーキングなどで運動しましょう。

家に帰ったらぬるま湯のお風呂でゆっくり身体をほぐして身体のコリを取りましょう。

お風呂から上がったら遅めの昼食を音楽を聴きながら食べるのはいかがでしょう。

ネットやsns テレビは、一時おやすみして読みかけの本をフィーリングミュージックを聴きながら読むのもいいでしょう。アロマを炊いてもいいでしょう。

心からリラックスするには、まず外部の情報をシャットダウンして自分の心と身体をほぐす必要があります。 瞑想なんていい方法ですよね。たまにこのような一日があれば心からリラックスできますよね😊

私も休みの日はこのような自分をリセットしてリラックスする日を作ってますが リラックスをした次の日は、気持ちがスッキリして心地いいですよ。


みなさんのためになるような記事作作りに励みますので。サポートよろしくお願いいたします。サポート資金はbrain hackのクリエイター活動資金のため使わせていただきます。