小松【1ヶ月書くチャレンジ】

温かい目と心で読んでくれてありがとうございます♡

小松【1ヶ月書くチャレンジ】

温かい目と心で読んでくれてありがとうございます♡

記事一覧

【Day8】ある韓国ドラマの悪役にガチギレ

今日のテーマは“最近怒ったこと”です。 危ないですね、韓国ドラマ のめり込んじゃって、感情移入しすぎ笑 今、涙の女王というドラマを見ていて クッソ悪い男がいるん…

【Day7】体に良いものを食べてほしい

今日のテーマは“最近悩んでいること” 彼の間食 今月からシアトルにいる彼と暮らしています。 私がニュージーランドでワーホリをしている時、正式にお付き合いが始まっ…

【Day6】最近ハマっていること

ジムで筋トレ なんせ腕の力がなくて… 腕立て伏せもまともに出来ないくらい筋肉が衰えています。 今までヨガやピラティスのクラス、 キックボクシングのジムに通ったこ…

【アメリカ入国審査】厳しいって本当??

今月シアトルにいる彼に会いに来たのですが 1番心配していたのは入国審査。 ニュースやSNSでもアメリカの入国審査が厳しくなっていると聞いて (特に女の子1人で行く場合…

【Day5】生まれた時から反抗期

がんがん がんこちゃーん! NHKのこの番組を見ていた方はいますか? 今もやっているのかなぁ… 親、兄弟からよくそう呼ばれていました。 その度にヤケになってぶす〜と…

【Day4】今1番変えたいこと

働き方 専門学校卒業後、調理師として働いていました。 2年間京都の料亭で働いていて、ある朝体が起きなくなり辞めました。 その後は正社員で働きたくなくて 好きなお店…

【Day3】今1番やりたいこと

ありがたいことに今1番やりたいことができています。 遠距離だった彼と一緒に暮らしてみたい ずっと行きたかったニュージーランドでワーホリもできたし 日本に帰って家族…

【Day2】今やっている仕事、学んでいること

今仕事はしてなくて シアトルにいる彼の家で過ごしています。 ニュージーランド(ワーホリをしていました)とシアトルの遠距離だったので こうやって四六時中一緒にいるこ…

今抱いている夢や目標

考えすぎて分からなくなりました。 正直パッと思い浮かぶ夢や目標がなくて 書き始めてからすでに2時間が経過しています。 夢と言うと、なんだかとっても大きいもののよう…

【Day8】ある韓国ドラマの悪役にガチギレ

【Day8】ある韓国ドラマの悪役にガチギレ

今日のテーマは“最近怒ったこと”です。

危ないですね、韓国ドラマ

のめり込んじゃって、感情移入しすぎ笑

今、涙の女王というドラマを見ていて
クッソ悪い男がいるんですよ。

愛を通り越して、執着になっちゃっててやりたい放題。
その男のお母さんもやばくて…
かなり歪んでしまった愛なのです。

あそこまで悪いことをする人は現実にはいないけど(いないことを祈る)
見ていてほんと腹が立つ

ここまで視

もっとみる
【Day7】体に良いものを食べてほしい

【Day7】体に良いものを食べてほしい

今日のテーマは“最近悩んでいること”

彼の間食

今月からシアトルにいる彼と暮らしています。
私がニュージーランドでワーホリをしている時、正式にお付き合いが始まったのですが
彼はシアトル、私はニュージーランドだったので会う時は一緒に旅行する感じで
なんというか良いとこどりみたいな…

やっと会えたから喧嘩はしたくないし、しないようにするし
良いところしか見えない、楽しいことだけ

だから今、はじ

もっとみる
【Day6】最近ハマっていること

【Day6】最近ハマっていること

ジムで筋トレ

なんせ腕の力がなくて…

腕立て伏せもまともに出来ないくらい筋肉が衰えています。

今までヨガやピラティスのクラス、
キックボクシングのジムに通ったことはありますが
そういうマシーンとかダンベルが置いてあるジムには行ったことがなかったので
初日は変に緊張しました。
(ジムのドアを開ける時はなぜか毎回ドキドキします)

一通りどう使うかを見ながらやってみたのですが
どのマシーンも重さ

もっとみる
【アメリカ入国審査】厳しいって本当??

【アメリカ入国審査】厳しいって本当??

今月シアトルにいる彼に会いに来たのですが
1番心配していたのは入国審査。

ニュースやSNSでもアメリカの入国審査が厳しくなっていると聞いて
(特に女の子1人で行く場合)

別室に連れて行かれたらどうしよう…
別室ならまだしも強制送還になったらどうしよう…

と訳もわからない不安がありました。

わたしの場合、
つい最近1年半のニュージーランドワーホリ生活が終わって日本に帰国したばかり。

彼が日

もっとみる

【Day5】生まれた時から反抗期

がんがん がんこちゃーん!

NHKのこの番組を見ていた方はいますか?
今もやっているのかなぁ…

親、兄弟からよくそう呼ばれていました。

その度にヤケになってぶす〜としていたものです。

(今日のテーマは昔はどんな子どもだったかです)

生まれた頃から反抗期

もうこれは小松家の中でわたしを表す決まり文句のようなもの

三人兄弟の末っ子、親戚の中でも1番下の子として生まれたザ・末っ子。

6歳

もっとみる

【Day4】今1番変えたいこと

働き方

専門学校卒業後、調理師として働いていました。
2年間京都の料亭で働いていて、ある朝体が起きなくなり辞めました。

その後は正社員で働きたくなくて
好きなお店でアルバイトを掛け持ちする毎日でした。

好きなお店だから頑張れる

当時は働くことが楽しくて
時には深夜に帰るなんてことも。

これがわたしのコロナ前までの働き方

コロナ禍は働いたり働かなかったり…

ワーホリ中カフェで働いていた

もっとみる

【Day3】今1番やりたいこと

ありがたいことに今1番やりたいことができています。

遠距離だった彼と一緒に暮らしてみたい

ずっと行きたかったニュージーランドでワーホリもできたし
日本に帰って家族や友達とも過ごせたし
今こうやって彼と一緒にいる

彼と過ごすためにアメリカに行くと決めた時
何の迷いもなく、全てがスムーズでした。

ワーホリ中、わたしは何回か後悔したことがあります。

お金のことを考えて行動できなかった

仕事を

もっとみる

【Day2】今やっている仕事、学んでいること

今仕事はしてなくて
シアトルにいる彼の家で過ごしています。

ニュージーランド(ワーホリをしていました)とシアトルの遠距離だったので
こうやって四六時中一緒にいることは初めてです。

今はあまり仕事のことは考えずに、2人で過ごす時間を楽しんでいます。

もともと調理師として京都で働いていました。
食べることが大好きで、何より美味しそうに食べている人を見るのが好きでした。

これからも調理師として飲

もっとみる

今抱いている夢や目標

考えすぎて分からなくなりました。

正直パッと思い浮かぶ夢や目標がなくて
書き始めてからすでに2時間が経過しています。

夢と言うと、なんだかとっても大きいもののように感じるし
目標と聞くと、絶対到達しないといけないような気がしてしまって
文章を書いては消しての繰り返しでした笑

特にないけど今はテーマみたいなものがあります。

もっとゆらゆら〜っと生きていきたい。

わたしは小さい頃からかなりの

もっとみる