見出し画像

ホルモンの低下によるもの


#産後と更年期は同じ

今日は出勤してきました。
通常は休暇をいただいているのですが、仕事が多いときは土曜出勤します。
普段休んでいるので、1日多く出勤すると疲れますね。
土曜は取引先もお休みのところが多く、メールや電話は来ないので、ラジオを聞き流しながら仕事をしてました。

そして、先日の答えが・・・
一昨日、『ホルモンバランスと思考力』という記事で、産後更年期は似ているというお話をしました。

更年期には女性ホルモンのエストロゲンが急激に低下することにより、更年期障害と呼ばれるさまざまな症状が現れます。
そして、更年期と同様にエストロゲンが急激に低下するのが産後
更年期産後には同様の症状が出やすくなるそうです。

『リアルボイス#1497』では「産後ケアがもっと必要だ」と高尾先生は言っています。
産後更年期と同じく、急激にエストロゲンが低下し、更年期と同様の症状がおこりやすくなります。
更年期では、ピルやホルモン補充療法・サプリメントなど、様々な対処法が確立されています。
しかし、産後は経済的・時間的に余裕がないため、自身へのケアが後回しになってしまい、つらい状況の人が多くいます。
産後の女性の健康状態について、周囲の人はもっと知るべきだというお話をしています。
私も産後は家族の理解が無くて、かなり辛かった。
この回の放送は、たくさんの人に聞いてもらいたいと思います。

それから、男性にも更年期があります。
症状の重い人もときどきいるようです。
男性の更年期は男性ホルモンの減少によるものだそう。
他人事ではないですよ。


#今日の幸せ 🍀

  • 快晴

  • マイペースで仕事ができた

  • 今日も平和

#お読みくださりありがとうございました #日記 #エッセイ #毎日note #今日も平和 #産後 #産後ケア #女性の健康 #高尾美穂 #リアルボイス #スタンドエフエム #子育て #思考の整理 #自律神経 #更年期 #思考力 #更年期障害 #ホルモンバランス #マミーブレイン #母親脳 #ホルモンバランスと思考力 #エストロゲン #女性ホルモン #男性ホルモン #家族の理解力 #エッセイ部門



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#振り返りnote

85,011件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

あたたかいサポートをありがとうございます💖