見出し画像

仁義礼智信【2022年に向けて一枚ひいてみたシリーズ32】

未来へ向けて「今日の一枚」を引いてみた!!

画像1

「気遣い・礼儀」です。

【八幡様メッセージ】細かいことにも気配りをすることじゃ

咀嚼しますと

これくらいはいいだろう、この人だからいいだろう、とそこに配慮が欠けるとそこから抜けていく、綻んでくる。

親しき中にも礼儀あり。と昔から言われているように。

親しき中にも礼儀あり。仲が良すぎたり、関係が深すぎたりすると、つい気が緩んでしまい、一線を越えて礼を失するようなことをしてしまいがちであり、またそのことから人間関係を損なうことがあるので、気を付けなければならないという戒めの意味を持っています。

誰に対しても配慮と気遣いは必要です。まず親しい所、近い所から見直していくのもいいでしょう。挨拶や礼儀が欠けていると事はないか?と。

少し違う意味で「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」ともあります。

「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」とは、「優れた人物は人と親しくしてもむやみに同調することがない。器の小さい人間は自主性を欠いてすぐに人に同調しする」という意味です。他人と真に親しくつきあうには、一線を引いて独立した精神を持つことが必要だと述べており、「親しき仲にも礼儀あり」と通ずる精神であるといえます。

自分次第で関係性は変わります。小さなことから配慮と礼儀、気遣いですね。来年以降は益々必要なことだと思います。

という感じです。

2022年に向けての動き方、意識の向け方がメッセージとして降りてきています。そこでオリジナルのオラクルカードを一枚ひいてみて来年の動きを示唆します。題して【2022年に向けて一枚ひいてみたシリーズ】です。

上記写真は都のオリジナルオラクルカードの「八幡様カード」世界にひとつしかないカードです。全部で48枚ありまして来年に向けて一枚ずつ引いていきたいと思います。下のカードはパワーとモノの見方です。

今ならこのオリジナルカードをご自分で引いてみる事が出来ます。詳しくはこちらをご覧くださいませ。

最後に「無料メール講座」のお知らせです。

毎日読んでますが目から鱗が365枚ボロボロっと落ちます・・・というご感想を常に頂いております。

このメールを読むだけで未来が変わる!!会社が変わる!!お店が変わる!!人生が変わる!!全てが好転していく不思議なメール!!と話題の無料メール講座がコチラです(*^-^*)【今なら二大特典付き】


サポートありがとうございます(*^-^*)頂戴したサポートは未来をワクワクしたモノにする経営者、起業家をサポートする資源とさせて頂きます。世界中を笑顔に。その資金です。