【本音批評】スタディサプリを1年間利用した感想  微妙なところ、悪いところも正直に書きました。

世の中の「スタディサプリ 評判、レビュー」とか調べると出てくるサイトの大半は良いところだけ書かれ、微妙なところ、悪いところは書かれません。スタサプの広告が貼られていたりもするので、当然かもしれませんが…。忖度なしで、科目、講師ごとに書いていきます。

英語

 肘井学師

良いところ

・長文読解では読解ルール、文章展開の解説が中心。これらは市販の問題集ではあまり載らないので、いいだろう。

微妙なところ・悪いところ

・読解ルール、文章展開の解説が大半で、得られる知識量はそこまで多くない。
・英文読み上げ、カッコでくくるところを言うのだが、テキストに構造解析入れれば済むと思う。結果論の解説だ。
・大学別対策講座などで知識問題を解説する際に、理屈をこねることで逆にわかりづらくなっている。回りくどい。
・英文のテーマが使い古された題材ばかり。
問題が古い

 関正生師

良いところ

・難関国公立大学対策講座の長文の解法解説は革新的だと思った。
・難関国公立大学対策講座では市販の参考書がない小説、随想の読解を扱っている。

微妙なところ・悪いところ

・少しインチキくさい。自己啓発の人みたい。
・英文法は参考書読めば、いいと思う。同じことを言っている。
単純化し過ぎ わかったつもりになる。深く理解するのは難しいだろう。
再現性は怪しい。

国語

 小柴大輔師

・初学者、苦手な人にはいいだろう。
・本文を色分けしていく授業をする。

微妙なところ・悪いところ

得意な人には向かない。
・記述問題の解説はイマイチ
・文章と問題を削り過ぎ。
・色分けは実践的ではない。

 柳生好之師

良いところ

・東大・京大に対応。
・設問の解説が秀逸。
過程もしっかり教えてくれる。
再現性がある。
・テキストも作り込まれている。

微妙なところ・悪いところ

・講座数が少ない。
・私大対策がない。
・読みの解説はあっさり。

 岡本梨奈師

良いところ

・オーソドックスな授業
・品詞分解し、省略を補う。
・記述問題の解説はわかりやすい。

微妙なところ・悪いところ
・二倍速で視聴しても、説明が長い。

スタサプの不可解な点2つ

①合格実績が開示されていない。②参考書が多すぎる。

合格実績が開示されていない。サイトには「合格実績」とあるが、実際には合格体験記のみ。実績がないから開示していないと思われても仕方ない。スタサプの某講師はSNSで自画自賛しているが、合格実績を開示しなければ、信用してもらえない。ただの勘違いだろう。スタディサプリの力ではなく、リクルートの宣伝の力ではないだろうか。ユーザー数は多く、テレビやネット広告でスタディサプリは有名なので、スタサプ講師が参考書を書いたら、内容はさておき売れるので、出版社は飛びつくのだろう。参考書出し過ぎです。素晴らしい講師だから参考書をたくさん出しているのではなく、売れるからたくさん出版しているのです。出版社のセコイマーケティング戦略に利用されているだけです。

参考

まとめ

スタディサプリは基礎固め、高1.2年生、苦手な人には良いサービスだと思う。一番難しい講座でもそこまで難しくないので、上位層にはあまり向かないサービスと言える。問題集と併用して、演習も欠かさないようにしよう。

文字通りサプリで使う!主食、おかずではない!