マガジンのカバー画像

✒️📃 徒然草(雑記)

186
徒然なるままに、日暮らし、スマホに向かいて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそものぐるほしけれ (c) 徒然草 序 徒然なるままに/吉田兼好
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

🗣 相手の理解力に合わせて話すということ

🗣 相手の理解力に合わせて話すということ

2023/07/24放送 NHK「アストリッドとラファエル3」より

「陰謀論とは拒否なんだ、社会の複雑さの拒否だ。複雑な問題に対する簡単な答え」

つまり現実の世界は勧善懲悪もののドラマのように単純なものではないが、それが理解できない人はインパクトがあって分かりやすいものにいとも簡単に飛び付いてしまう。

ここに陰謀論や反ワクチンといった非科学的なものにつけ込まれる余地がある。

非科学的なデマ

もっとみる
📱 iPhone, iPadで5ch見られなくなった人へ

📱 iPhone, iPadで5ch見られなくなった人へ

※2023/10/08追記あり
※2023/10/06追記あり
※2023/10/05追記あり
※2023/09/01追記あり

※2023/10/08追記

このnoteは困った時だけやたらとアクセス数が伸びるものの、現時点で合計26,107回参照されても「スキ」はたったの7つだけなので、次に何かあっても新たにnoteの追加や更新はするかもしれないししないかもしれない。

自分で情報取ってくる能

もっとみる
🗣🙅‍♂️ 誹謗中傷、粘着してくる人、ゴネる人の心理

🗣🙅‍♂️ 誹謗中傷、粘着してくる人、ゴネる人の心理

りゅうちぇるさんの件や、あとウクライナ関連のニュースでよくお見かけする国際政治学者の東野篤子先生のTwitterが陰謀論に毒されたいわゆる親露派の人に粘着されているが、以下の説明でなぜ彼らが誹謗中傷したり粘着行為を繰り返すのか理解できた。
(嫌いな人とは距離をとって離れるのが普通の人の対応)

要は脳に問題がある、もしくは未熟なので、そういう人は早急に精神科を受診するなり、臨床心理士によるカウンセ

もっとみる
🦖 ゴジラ -1.0(マイナスワン)

🦖 ゴジラ -1.0(マイナスワン)

※2023/11/25追記あり
※2023/09/05追記あり
※2023/09/04追記あり

ゴジラの新作が2023/11/03(金)に公開されるようだ。

ティーザー映像を見るかぎりでは東京は焼け野原なので舞台は戦後間もない頃っぽい。

戦後間もない頃にゴジラが現れるとすればどういうストーリーになるのかSNS上の意見とか見てちょこっと考えて妄想してみた。

① オーソドックス路線

ゴジラ上

もっとみる
🗣 面と向かって言えない言葉を気安く使うな

🗣 面と向かって言えない言葉を気安く使うな

まず故人の御冥福をお祈りします。

BBCにまで取り上げられてた。

人に向かって「○ね」とかそいつに親兄弟でも殺されないかぎり使っちゃいけない言葉をみんな簡単に使い過ぎる。

ツイートは世界中の誰が見ているか分からないものだし、過去のツイートは特定のキーワードを指定して日付指定で検索できることは常に頭の片隅に置いておいたほうがいい。

最近電動キックボードが危険だと話題になってるけど、こういう事

もっとみる
😕 人は変わりゆくものだけど

😕 人は変わりゆくものだけど

※2023/07/21追記あり
※2023/07/11追記あり
※2023/07/10追記あり
※2023/07/09追記あり
※2023/07/08追記あり
※2023/07/06追記あり

ガキの頃、江口寿史の漫画を読み(漫画の中で紹介されていた)山下達郎や佐野元春を聴いて大人になった。

いつの間にか江口寿史は美少女イラストばっかり描いて漫画を描かなくなり、山下達郎もジャニーズの曲を提供する

もっとみる