マガジンのカバー画像

🥤🍔 飲みもの食べもの

41
飲みものとか食べものとか
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

⛩ 並ばない京都土産の手に入れ方

⛩ 並ばない京都土産の手に入れ方

※2024/05/19追記あり

出町ふたばの豆餅、満月 阿闍梨餅は京都駅にあるJR京都伊勢丹のオンラインストアで注文しておくと店頭受け取りできるから、並ばなくても帰りの新幹線乗る前にサクッと受け取って帰れるよ。

出町ふたばの豆餅本当に美味しいよな。
阿闍梨餅もわるくない。

なお京都観光に来て場所を取るスーツケースやキャリーケースを京都市バスに持ち込むと地元民に嫌われるのでご注意(特に観光客が

もっとみる
\🍴ハンバーグ!/

\🍴ハンバーグ!/

KBS京都の「岡崎体育の京の観察日記」(二条編)見てたら岡崎体育くんが料理の先生とハンバーグつくってた。オリーブオイルの垂らし方がわりと繊細 (笑)

「パセリ」の発音は関東でも関西でも同じイントネーションなんだけど、料理の先生が珍しくど関西なイントネーションで「パセリ」言うてた。

ハンバーグをつくる時に水で戻した高野豆腐をフードプロセッサでミンチにしたものをお肉の1/3混ぜると嵩増しできて味も

もっとみる
🍞🥐 滋賀のパン文化

🍞🥐 滋賀のパン文化

滋賀県には

・ご当地ソウルフードにつるやのサラダパンがある
・赤ちゃんに一升パンを背負わせるお祝いがある
・小麦の生産量全国8位

🍽 戦艦長門の鯨肉カツレツ

🍽 戦艦長門の鯨肉カツレツ

鯨肉は小学校の給食で食べたっきりなので食べてみたい。航空母艦瑞鶴のお弁当もいいなぁ。

呉には昔クルマ乗って大和ミュージアムとてつのくじら館を見に行ったことあるけど、街中クルマで走ってたら突然巨大な潜水艦が出現するのいいよね。

呉港の艦船めぐり(観光船)は乗ったことないから海上自衛隊の護衛艦や潜水艦見にまた呉に行ってみたい。

🥃🍫たけのこの里と山崎12年

🥃🍫たけのこの里と山崎12年

※2023/03/25追記あり

元々ほとんど飲まないし我が家には山崎12年は無いけど、たけのこの里買って試してみよかな。
ジャックダニエルでもいい?

2023/03/25追記

たけのこの里買ってきた。

ひたひたに浸して調子に乗って一箱食べると軽く酔っ払うなこれ (笑)

よかったら以下のマガジンもどうぞ。

7️⃣1️⃣1️⃣🍦セブンのアイス

7️⃣1️⃣1️⃣🍦セブンのアイス

セブンイレブンでPB(プライベートブランド)のアイスクリーム買う時は製造元を見て選ぶといいらしいよ。
(赤城乳業か栄屋乳業ならまず買い、オハヨー乳業も悪くない)

☕️コーヒーの抽出方法(自分用メモ)

☕️コーヒーの抽出方法(自分用メモ)

ハンドドリップにもいろいろあるみたいだけど勉強中なのでメモ帳代わりに本noteを作成しておく。

同じコーヒー豆を同じ粒度で挽いて、同じようにハンドドリップしても、よくある普通のプラスティック製のドリッパーよりもステンレスワイヤー製のコーヒーバネット(ユニフレーム コーヒーバネットcute、ダイソー折りたたみコーヒードリッパー)でドリップした方がスッキリした味に感じたんだけどこれは気のせい?

もっとみる
🍹ガラナ飲みたい

🍹ガラナ飲みたい

※2023/03/19追記あり

NHKの「ドキュメント72時間」で冬の北海道のコンビニ(セイコーマート)の様子を放送してた。

セイコーマートにセイコーマートオリジナルのガラナがあるのは知ってたけど、ウエルシア薬局のソフトドリンクコーナーにも置いてあるとの情報を得た。

近くに京都ローカル?なウエルシアダックスがいくつかあるし、少し離れたところにウエルシア薬局もあるので探しに行ってみよ。

※2

もっとみる