よっぴー

丑年生まれ、関東在住。 前世はじゃがいも。現世はエリート。来世はアイドル。 後悔してる…

よっぴー

丑年生まれ、関東在住。 前世はじゃがいも。現世はエリート。来世はアイドル。 後悔してるってことはまだ終わってないってことだと思ってる。

最近の記事

  • 固定された記事

Hello World!!

はじめまして。よしだです。 ずっとやろうやろうと思っていたのですが、遅くなりまして申し訳ありません。 いろんなSNSやっていて、それらを今後どうしていくとか、集約していくとかあまり考えずに乱立している問題はありますが。 とりあえずやってみましょう。リーンスタートアップです。アジャイルです。三日坊主です。 よろしく。 興味があることは ①イノベーション  AIをはじめとした最新のIT技術やDXに興味があります。  エンジニアではないので技術は疎いですが  プログラミ

    • 【インフォメーション #05】ソリューションとイノベーション

      はじめまして。よしだです。 ご無沙汰しております。病んでます。 IT業界長いのですが、 「ソリューション」 って言葉よく使われます。 直訳すると、解決策、とかになるんだと思うんですけど、 要はお客様の課題や問題を解決するシステムやサービス、 製品、あるいはそれらの組み合わせのこと。 でもさ、、、 もうこれだけ世の中便利になっててさ 課題とか問題とかって明確になってない 顕在化されてないことが多いんですわ。 なんならお客様もビジネスが順調で さらに良くするにはどうすれ

      • 【インフォメーション#04】2021年買って良かったもの振り返り

        はじめまして。よしだです。 あっという間に2021年度! 昨年は大きな異動があり、withコロナも相まって 本当に何もかも新しく始まった一年でした。 正直この一年は辛酸を舐めたし なんかこう、悔しい一年でした。 言語化できないことに意識を奪われることは 本望ではないのだけれど、うん、悔しい。 こういうことって、新旧の知人が含まれる 既存SNSだと言いにくいんですよね。 さて、所信表明は改めてやるとして 今日は買って良かったものランキング発表!! ではさっそくニコニ

        • 【エンターテイメント #10】スーパーヒーローミュージック/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 有名ホテルが一部の客室を、食事や洗濯付きで提供する サービスアバートメント事業をはじめるそうです。 すごい。家事のBPOか。 成功するか失敗するのかはわからないけど 新しいことに挑戦するその心意気は素晴らしいですね。 ぜひ使ってみたい。お金があれば。笑 さぁ、BiSH曲レビューいってみよー スーパーヒーローミュージック words:アユニ・D music:松隈ケンタ arrangement:SCRAMBLES 収録作品:LETTERS 初回

        • 固定された記事

        Hello World!!

        • 【インフォメーション #05】ソリューションとイノベーション

        • 【インフォメーション#04】2021年買って良かったもの振り返り

        • 【エンターテイメント #10】スーパーヒーローミュージック/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #09】OTNK/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 海外で、ファストフードのドライブスルーに徒歩で並んだ 父子が注文を断られ、後ろの車に乗車した 親子が代わりに注文を申し出たが断られ、 その子どもが自ら食べるつもりだったセットを父子にあげた というニュースをみました。 何故?父子は徒歩? 何故?店員はどちらの注文も断った?など謎が多かったのですが、 父子はコロナ回避のため店内に入らなかったと想定。 ドライブスルーなので徒歩の注文を断られ 後続の親子もコロナ感染の観点で注文を断られた様子。 ルー

          【エンターテイメント #09】OTNK/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #08】オーケストラ/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 先日アイナ・ジ・エンドがYouTubeの「 THE FIRST TAKE」で ある曲をアップしたことが話題になってますね。 ちゃんとメンバーも一人一人挙げて やっぱりみんなの歌なんだなぁと感じました。 さて!BiSH曲レビューいきまっしょい! オーケストラ words:松隈ケンタ×JxSxK music:松隈ケンタ arrangement:SCRAMBLES 初収録作品:KiLLER BiSH 初回リリース日:2016/10/05 そのア

          【エンターテイメント #08】オーケストラ/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #07】PAiNT it BLACK/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 小中学校のデジタル教科書に関する有識者会議で 導入が前向きに検討されているようですね。 デジタルって便利ですよね。 このnoteだって紙でやってたら誰の目にもとまらないわけだし。 紙の新聞も、紙の雑誌も、紙の書籍も、 売り上げが減っているのはデジタルのそれの需要が 増えてきているのも一つの要因なのではないでしょうか。 子どもたちのStuDXってやつですね!!未来に期待。 さぁて、BiSHレビュー! PAiNT it BLACK words:b

          【エンターテイメント #07】PAiNT it BLACK/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #06】stereo future/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 豆を使った食品パッケージに 「遺伝子組み換えでない」って表記見かけますよね。 その注意書きのない食品を食べてしまうと 遺伝子が組み換わって、よしだがよしだじゃなくなるのかと ずっと思い込んで、いまも何も変わらないよしだがいます。 さぁー今日もBiSH曲レビューいきますか! stereo future words:松隈ケンタ×JxSxK music:松隈ケンタ arrangement:SCRAMBLES 収録作品:stereo future

          【エンターテイメント #06】stereo future/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #05】サラバかな/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 「自分ごと」って本当に大事。 それぞれが自分ごとだと思って考えて行動しないと。 でも本当に大事に思ってるからこそ 最後には「他人ごと」にしないといけないときがくる。 一生あなたがやれるわけではないのなら。 早くその誰かが「自分ごと」として捉えてもらうための「自分ごと」。 これはよしだの「独りごと」。 はい!BiSH曲レビュー! サラバかな words:竜宮寺育 music:慎乃介(蟲ふるう夜に) arrangement:松隈ケンタ×田仲圭太

          【エンターテイメント #05】サラバかな/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #04】プロミスザスター/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 武井壮先輩がYouTubeの企画で緊急事態宣言下の 飲食店を救うべく、毎日一つのお店で貸切で食事をし お代の10万円を支払うというもの。 流石、百獣の王はやることが違う。 すでに有名なんだから売名行為なんかではなく、 影響力も充分。飲食店の宣伝にもなり文字通り救世主。 1ヶ月続けるとのことで300万円!用意しているという。 俺も300万円貯まったら音楽業界の救世主に、俺はなる!! さて、BiSH曲レビュー!本日もやりまーす! プロミスザスタ

          【エンターテイメント #04】プロミスザスター/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #03】NON TiE-UP/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 昨日HIKAKIN先輩がサイゼリヤのテイクアウトをした 動画をYouTubeにアップしたらしく、 嫁さんがサイゼリヤ食べたい!とのことで 今注文を済ませて調理していただいてます。 サイゼリヤなんて子どもが生まれて全然きてないなぁ。。 さて、BiSHレビュー二曲目はこちら! NON TiE-UP words:松隈ケンタ×JxSxK music:松隈ケンタ arrangement:SCRAMBLES 収録作品:NON TiE-UP 初回リリース

          【エンターテイメント #03】NON TiE-UP/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #02】LETTERS/BiSH レビュー

          はじめまして。よしだです。 阿部真央のカバーアルバムが発売されましたねー。 いろんな名曲をカバーしてるので そこから原曲を聴いてみてどんどん好きな音楽が 広がっていくとよいですね。 ファーストサマーウイカのデビュー曲も 阿部真央が作詞作曲とか!あべま注目です。 さて、BiSH曲レビューやっぱり最初の曲はコチラ! LETTERS words:松隈ケンタ×JxSxK music:松隈ケンタ arrangement:SCRAMBLES 収録作品:LETTERS 初回リリース

          【エンターテイメント #02】LETTERS/BiSH レビュー

          【エンターテイメント #01】生み出し続ける能力

          はじめまして。よしだです。 最近映画界が勢いづいてる感じがします。 鬼滅の刃に始まり、SLAM DUNK、あの頃は。 らいかろりんすとん、等々…普段あまり映画は観ませんが ぜひコロナが落ち着いたら観に行きたいです。 そんなエンターテイメントの世界は 生み出し続ける能力が一番大事だと思っています。 継続は力なり。 このnoteもネタがとっ散らかってしまっているので まずはテーマをもっと絞って、ニッチな読者に 深くリーチするような連載モノができればいいですね。 いいんで

          【エンターテイメント #01】生み出し続ける能力

          【インフォメーション #03】ポジティブの感染拡大

          はじめまして。よしだです。 note初めて4日目でそろそろネタ切れです。笑 毎日ちゃんと情報を仕入れてポジティブなニュースを 一言発信してから何か本題を書こうとしていました。 ただ、良い出来事って本当に報道少ない。。 あるんですけど、中身をきちんと理解できてないから 「いい話ですね」「感動しました」だけになってしまう。 つまりは自分の中にある前提知識とか経験が まだまだ足りないと自覚した次第です。精進します。 さて、本題です。 1.ポジティブシンキングは押し付けな

          【インフォメーション #03】ポジティブの感染拡大

          【インフォメーション #02】Xiaomi Redme Note 9Sレビュー

          はじめまして。よしだです。 先日トランプ政権が防衛ブラックリストに 中国のIT企業Xiaomiなど9社を追加したそうです。 正確には、米国防総省「Communist Chinese military companies」(共産主義中国の軍事企業)リストというもの。 対象の企業の株式は11月11日までに売却等の対応が必要とのこと。 この発表に影響してXiaomiの株式が下落したそう。 ここどなたかもう一段深堀して教えて! みんなXiaomiの株式を売ろうとし始めるだろ

          【インフォメーション #02】Xiaomi Redme Note 9Sレビュー

          【インフォメーション #01】家事育児と仕事

          はじめまして。よしだです。 今日明日と大学入学共通テスト! コロナの中、体調管理をしっかりして迎えられた今日 全力を出し切ってください! 私は第一志望ではない大学に進学しましたが 嫁さんも、一生付き合える仲間も、その大学で出逢いました。 悔いを残さなければ結果はついてくる! さて、本日はその嫁さんとの話です。 嫁さんは専業主婦です。 そして我が家には3人の子どもがいます。 小1長女、年少長男、二歳次男です。 まぁchaosです。 毎日が動物園です。 嫁さんも家事育児

          【インフォメーション #01】家事育児と仕事