【インフォメーション #03】ポジティブの感染拡大

はじめまして。よしだです。

note初めて4日目でそろそろネタ切れです。笑

毎日ちゃんと情報を仕入れてポジティブなニュースを
一言発信してから何か本題を書こうとしていました。

ただ、良い出来事って本当に報道少ない。。
あるんですけど、中身をきちんと理解できてないから
「いい話ですね」「感動しました」だけになってしまう。

つまりは自分の中にある前提知識とか経験が
まだまだ足りないと自覚した次第です。精進します。

さて、本題です。

1.ポジティブシンキングは押し付けない

ポジティブシンキングとかプラス思考って
気持ちが行動を引っ張ってくる!とか
言葉が気持ちを引っ張ってくる!とか
行動が気持ちを引っ張ってくる!とか
心技体?が密接に関連してると言われてますよね。
有名人の方とか自身の格言としてる方もいます。

でもあくまでポジティブシンキングは
自身でスイッチを入れないといけないです。
他人からの押し付けはあまり良い結果を生んだことがない。

なのでこの記事も、押し付けるつもりはないです。
ですがご自身で、良いな、と思ったら実践してみてほしいです。

脳みそは主語を認識しないそうです。
「○○さんのこと嫌い」と発言すると、
他人のことなのに、脳は「嫌い」という言葉に
反応しネガティブポイントが溜まります。
ネガティブポイントが貯まるとストレスになります。
ネガティブポイントは景品と交換はできません。年会費無料。

よしだは悪口を言いません。
「他人のこと嫌いって言う奴ホント嫌いなんです」
という、最高にファンキーな矛盾が好きなんです。

ただ、悪口を言わなすぎていつの間にか
周りの人がみんな敵になったことがあります。真面目な話。

悪口を言うと敵を作ることになります。
そうすることで自分がどのチームに属しているのか
自然と周りに主張しているのです。
よしだはチームになんて属したくなかったし
一人で全然かまわなかったのですが、
味方がいないことでいつの間にか全員から敵だと
認識されてしまった悲しい過去があります。
そういうコミュニティーもある、ということだけ。

2.よしだポジティブ共感論

なので、全く言わないわけではなく、
ストレス解消にも、コミュニケーションの一つの話題として
その場にいない他者をいじるってことは必要かもしれないな
と感じています。

ちなみに、「飲み会などで他人の話しかしない人は
自分に自身がないかわいそうな人だ」というフレーズを
聞いたことがあるのですが、、、
まぁまぁそんなこと言わないで、仲良くやろうよ。笑

なんて言うのかなー。
「嫌い」って宣言する必要、ある??
「あーわかるー私も嫌いー」って共感してもらう必要、ある??

好きなものの話すればよくない??
「あーそれ好きじゃないんすよねー」
「あーそれ良さがわかんないんすよねー」
・・・言う必要ある??笑

ちなみに、この記事も書く必要ある??笑

頭のいい人ならもうわかったと思いますが、
“ネガティブな認識をもっていることを共感させる行為”は
要らないのでは、と思ってます。
これがかの有名な、【よしだポジティブ共感論】です。

なので、「それ好きじゃないとか言わなくてよくない??」とも
言わないのです。それ自体がネガティブの共感なのです。
というか言えないです、チキンなので。

3.よしだポジティブ指数

ネガティブの伝染力ってめちゃめちゃ強くて
適当に乗っかってた陰口が、いつのまにか
よしだって○○さんのこと嫌いらしいよー、なんて
すぐ広まりますよ。

ネットニュースだって、事件事故とかゴシップとかだと
めっちゃPV伸びるんすよ。

確かに、近所で殺人事件があったとか、そういう情報は
必要だけど行ったこともない遠方の事件って
報道する本当の意義ってなんなんでしょうか。

否定してるつもりはありません。
私もメディアマンだったことがあり、抱えていた課題です。

視聴率やオウンドメディアのPVを稼がないと
スポンサーは媒体価値を認識できない。
そんな単純ではないですが。

するとPVを稼ぐためのコンテンツが生まれるんですよね。
野球の「ミニスカノーバン始球式!」とかね。
あ、よしだもそういう記事見るので!!笑

んーと、なのでどなかのコラムでもPV至上主義について
言明されてましたが、もっと異なる新たな指標、
よしだポジティブ共感論にのっとった指数を作りたいです。
特許とって、ちゃんとメディアの広告収益も考えたやつ。

日経新聞が発表してる日経平均が経済の指標として
デファクトじゃないですか。
(またその領域得意じゃないのに言い切ってしまった…
 誤りあればどなたか優しく教えてください)

そんな【吉田ポジティブ指数】を作ってみんなハッピーにしたい!笑

政治家同士も批判じゃなくて、賞賛したらどうなるだろう。。

よしだが一番好きな言葉は【共】です。

共感、共有…

教育は共育でいいと思うし、友達も共達がいいと思う。

共感できると価値観を共有できるので、
それまでの他人の経験をコピーできちゃうんですよね!
「BiSHってアイドルめっちゃいいよ!」
「え、ビリーアイリッシュってそんな風に略すの?」
翌日
「BiSH聴いたよ!めっちゃカッコいいじゃん!」
「うおー!幕張のstereo futureは絶対みた方がいい!」
ってな具合に、共感できれば好きなアーティストが無限に増えます。

好きな人が言う「好き」の一言で、好きになるんですよ。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?