みーこ

息子ばかりの3児の母。文章を書く事が苦手ですが、私もnote始めてみました。愛猫くじら…

みーこ

息子ばかりの3児の母。文章を書く事が苦手ですが、私もnote始めてみました。愛猫くじらの思い出話や母の話しを書いていきたいと思います。

マガジン

  • 私の母は末期がんでした

    母、2024.2.1にこの世を去りました。弱音を吐かない強い母でした。

  • 母の記録〜その後〜

    マガジン『母の記録』後に起こった、母と私達家族のお話。

  • 母の記録

    母に癌が見つかりました。私の母は胃癌です。これまでの母との思い出と、これからの母との出来事をいつまでもずーっと記録していきたいと思います。

  • くじらのはなし

    2020年3月27日に旅立った愛猫くじらの思い出話。私は、10代、20代、30代、40代と一緒に過ごしてきました。またいつかどこかで、くじらに出会える日まで、のんびりnoteに書き留めていこうと思います。

記事一覧

固定された記事

猫年齢23歳、人間年齢116歳

初めまして、note初投稿です。 2020年3月27日、天国へと旅立った愛猫のくじら。私は10代、20代、30代、40代とくじらと一緒に過ごしてきました。 23年と7ヶ月という長い間…

みーこ
4年前
42

考えたくない事

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
3日前
21

母の心配事

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
2週間前
7

優しい手

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
3週間前
6

無力

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
3週間前
6

家族

※写真はお友達が母のために折ってくれた千羽鶴です 私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と…

みーこ
1か月前
5

母の顔

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
1か月前
4

誰も悪くない

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
2か月前
25

ラブコール

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
2か月前
10

母の手

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
2か月前
11

父の動揺

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
3か月前
7

買い物していると私の前を行く女性の腕が当たり、棚のお菓子の袋がバサバサッと私の足元に落ちて来た。女性は気付かず行ってしまったので私が拾い上げていると、別の女性が『私は見てたわよ、あなたが落としたわけじゃないのに偉いわね。』と、言って去って行った。いや手伝ってくれんのかーーいッ‼︎

みーこ
3か月前
3

今年に入って

私の母は末期の胃がんでした。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかっ…

みーこ
4か月前
5

末期

私の母は胃癌です。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちら…

みーこ
4か月前
6

失ったもの

私の母は胃癌です。 (初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちら…

みーこ
4か月前
7

普段新聞を読む事のない私が、たまたま出先で新聞を読む機会があったので読み進めていくと、『N–NOSE(エヌノーズ)でがん早期発見を』と言う記事を見つけた。

今日2月4日は『世界対がんデー』らしい。

母が『胃がん』にならなければ、見過ごしていた記事でした。

みーこ
4か月前
1
猫年齢23歳、人間年齢116歳

猫年齢23歳、人間年齢116歳

初めまして、note初投稿です。

2020年3月27日、天国へと旅立った愛猫のくじら。私は10代、20代、30代、40代とくじらと一緒に過ごしてきました。

23年と7ヶ月という長い間一緒に過ごしてきて、大きな病気もありませんでした。介護らしい介護もさせてもらえないまま、本当に最後まで親孝行な猫娘でした。

くじらがいなくなって、ご近所の地域猫さん・TVCM・動物番組の猫さん特集…大好きな猫さん

もっとみる
考えたくない事

考えたくない事

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.26
病院に寝泊まりする父は病院の売店で買ったパンやお弁当食べていたので、朝からオムライスとちょっとしたお惣菜を作り、小腹が空いた時用にドーナツ買って差し入れをした。

お腹が空い

もっとみる
母の心配事

母の心配事

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.25
お見舞いに来てくれてたダンナとお義母さんが帰った後、父も一度家に帰ると言って病院を出た。それから少しして、母は目を覚ました。

私『〇〇(ダンナの名前)とお義母さんがお見舞い

もっとみる
優しい手

優しい手

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.25
私『お母さん、会いに来たよ。』

今日は下の子を送り出した後、朝早くから私は母に会いに来た。ダンナとお義母さんが私の体を心配して、しばらくの間ランチ営業をお休みして、夜のみの

もっとみる
無力

無力

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.23
主人の営む飲食店の手伝いをする私は、ランチの後片付けを主人とお義母さんに任せ、今日も電車で母に会いに病院へ向かう。

自宅から歩いて駅まで約10分。
それから特急電車に揺られ

もっとみる
家族

家族

※写真はお友達が母のために折ってくれた千羽鶴です

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.22
14時に個室へ移動。
面会時間は14時からと決まっていたけど、30分前に面会の許可がおりていたので13時30分に母の居る病

もっとみる
母の顔

母の顔

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.21
特別に面会の許可が出たので、
父と一緒に母に会いに行きました。

口は開きっぱなし唇はカサカサ、ガーゼを湿らせて唇を拭いてあげると母は小さな声で『ありがとう』と言いました。

もっとみる
誰も悪くない

誰も悪くない

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.20
病院の面会時間、平日のみ14:00〜19:00。
1日3名まで、面会時間20分。

4人部屋の入口入って直ぐ、左側に母は寝ています。病室の名札には赤色のマーク、ストレッチャー

もっとみる
ラブコール

ラブコール

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.15
『さが錦が食べたい』と母から電話。
ゆめタウンでさが錦を買って、父は母に会いに行く。

2024.1.16
『くっぞこ(クツゾコ・クチゾコ)が食べたい』と母から電話。魚屋さん

もっとみる
母の手

母の手

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.12
am8:00、いつもだったら父から電話があるのに今日は電話が鳴りません。私は、昨日から明日父は電話をかけてこないだろう…と思っていました。

私『おはよ、ご飯食べたね?お母さ

もっとみる
父の動揺

父の動揺

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.10 夕方
父『お母さん、もう末期で手の施しようがなかげな。後一年もつかどうか分からんって言わした。』
父から電話がありました。

父『延命治療ばするかどうかば決めないかんらしかた

もっとみる

買い物していると私の前を行く女性の腕が当たり、棚のお菓子の袋がバサバサッと私の足元に落ちて来た。女性は気付かず行ってしまったので私が拾い上げていると、別の女性が『私は見てたわよ、あなたが落としたわけじゃないのに偉いわね。』と、言って去って行った。いや手伝ってくれんのかーーいッ‼︎

今年に入って

今年に入って

私の母は末期の胃がんでした。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

2024.1.1
お正月、家族みんなで父と母に会いに行きました。
母は年末に会った時より随分顔色も良く、ベッドから起き上がり一緒にたこ焼きを食べました。

お正月らしい食事ではないけれど、母もみ

もっとみる
末期

末期

私の母は胃癌です。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

今年のお正月に自ら入院する事を決めた母でしたが、入院して治療が出来る状態ではない事を知らされました。

『お母さん、後一年もつかどうかって。もう末期で手の施しようがないって先生が言わした。先生が延命治療は

もっとみる
失ったもの

失ったもの

私の母は胃癌です。
(初めて私のnoteを読んで下さっている方は、マガジン「母の記録」にて、これまでに母と私達家族に起こった出来事を記していますので、よかったらそちらの方も読んでみて下さい。)

胃全摘出の手術を無事終え、3日目には病院内をお散歩するほどの頑張りをみせた母は髪の毛も以前の様に生え揃い、退院してからも日課のお散歩をしたり、ご近所の友人とお茶をしながらお喋りを楽しんで過ごしていました。

もっとみる

普段新聞を読む事のない私が、たまたま出先で新聞を読む機会があったので読み進めていくと、『N–NOSE(エヌノーズ)でがん早期発見を』と言う記事を見つけた。

今日2月4日は『世界対がんデー』らしい。

母が『胃がん』にならなければ、見過ごしていた記事でした。