マガジンのカバー画像

よくぼう備忘録。

102
行きたい・食べたい等の備忘録。(皆さまの記事からのBM的なもの。)
運営しているクリエイター

#ネパール

ネパール料理と洋食ってこんなに合うんだ?!びっくりなおいしさだったよ@ひばりヶ丘 サロジの窯

ネパール料理と洋食ってこんなに合うんだ?!びっくりなおいしさだったよ@ひばりヶ丘 サロジの窯

ひばりヶ丘の
国境なきグルメ

熱烈な常連さんのツイッターを見て
以前から行きたいと思っていたけれど
なかなか行けなかったお店へ

やっと行くことができました~!

サロジの窯
2020年8月7日オープン

西武池袋線ひばりヶ丘駅。
遠いイメージがあったのですが
新宿から35分ぐらいで着き
思っていたより近くてビックリ!

駅から歩いて1分ほどの
好立地な場所にありました。

一見、イタリア料理店

もっとみる
初めての人には食べ方の解説があるよ!日本人夫婦が営む南インド・ネパール料理店『あちゃーる』

初めての人には食べ方の解説があるよ!日本人夫婦が営む南インド・ネパール料理店『あちゃーる』

仙台駅から車を走らせること25分。
泉区高森にそのお店はあります。

仙台の中心部から少し離れますが、自然豊かで
ちょっとお洒落なイメージのある町です。

ちなみに地図でいうと印のあたり。

※写真は仙台カーパーク情報さんよりお借りしたものを加工しました。

開店1分前ですが、“あちゃーるやってます”。

コロナ対策認証店で、

各テーブルにはアクリル板と消毒スプレーがあり、
対策バッチリです👌

もっとみる
アジア8か国の料理が楽しめるお店で500円ダルバート!料理も接客も丁寧だったよ@新大久保 アジア屋台村

アジア8か国の料理が楽しめるお店で500円ダルバート!料理も接客も丁寧だったよ@新大久保 アジア屋台村

ランチタイムに行ける
世界旅行

じょいっこは以前大久保ネパールマップ
なるものを作ったことがあるのですが
その中にまだ行っていないお店がありまして。

その中の一つが今日ご紹介する
こちら。

新大久保 アジア屋台村
2018年2月10日オープン。

なぜ今まで行かなかったかと言うと
夜に店の前を通ることが多いのですが
いつも賑わっていて一人で
入りにくかったんですよね~

13時過ぎくらいに

もっとみる
リアルダサインを求めて同胞に愛されるネパール料理店へ!豚肉のダルバートがめちゃうまだったよ@拝島 KARMA RESTAURANT

リアルダサインを求めて同胞に愛されるネパール料理店へ!豚肉のダルバートがめちゃうまだったよ@拝島 KARMA RESTAURANT

ダサくたっていい
自分の信念を貫く行為を

ダサインの季節がやって来ました。
ダサインとはネパール最大のお祭りのこと。
毎年10月頃に10日間続くお祭りです。

ドゥルガという女神が水牛に変化した
阿修羅を10日間かけて退治した話が由来で
ネパール語の10からダサインと
言われているんだそう。

じょいっこは去年はサンサール本八幡で
サンサール特別セットをいただきました。

特別セットもいいのです

もっとみる
メシ部!ネパールじんかんがえたけどネパールにないわしょく🇳🇵🇯🇵キーマカレーラーメンを食す😋

メシ部!ネパールじんかんがえたけどネパールにないわしょく🇳🇵🇯🇵キーマカレーラーメンを食す😋

2021/9/7(火) 時は来た(`・ω・´)

現在お酒断ち中の我。

お酒飲まないとめっちゃお腹減るのねw

一度に沢山食べるのはBABAには厳しかったのです。んがっ

今ならイケる!

気になっていた《わしょく》を食べに行きましょ🚴🚴🚴

新高円寺の【マサラダルバール】さん。

エゴサの鬼で有名なサラムナマステさんの姉妹店です。

テイクアウトメニューもありますが(グランドメニューのテ

もっとみる