マガジンのカバー画像

アラフィフのお仕事

69
運営しているクリエイター

#求職活動

スローモーにいこう

スローモーにいこう

来週から夏休みです。

仕事を始めてひと月、長かったー^^;
あり得ないことがコメディみたいに起こるんだもの。
このひと月でわかったこと、私の観察眼、間違ってないと確信しました。

やっぱりね、と腑に落ちることばかり。
目の前の現象がどうなるのかを見極めるにはひと月かかる。
反面、面接の時に気づかなかったいいところもありました。

そうね、これからどうするか。
なつやすみという時間を挟むと、物の見

もっとみる
またもやweb面接

またもやweb面接

連休が終わりますね。

オリンピックの金メダルを、よかったねーといいながらテレビを見て、仕事から受けた嫌な波動を切り替えるよう過ごしていました。

web面接は、現在の仕事を辞めるためではなく、居場所を増やすための面接です。週明けに1社、面接します。

今の職場で起こる出来事をスルーしていたとしても、実際はかなりのメンタル消耗があります。なぜなら、ハッピーだったり前向になったりするようなことがらで

もっとみる
求職活動が終わりました

求職活動が終わりました

2ヶ月弱の求職活動が終わりました。

終わったというと、決着がついたようないいぶりですが、終わらせたのです。探せば望む条件の仕事に就けたのかもしれません。
でも、それはいつ?優先順位として、まずは仕事に就き、生活のリズムを作ることだと思いました。

新卒後10年以内なら、まだ未来はあり、スキルも身につく。自分を安売りしてはいけないなど言えると思いますが、もう私はアラフィフで、あと10年現役で働きた

もっとみる
最長5年間なんだって

最長5年間なんだって

前回記事の、安いので決めかねる契約社員の仕事ですが、最長契約更新は4回までで、5年働いたらとおしまいだそうです。
その時私は55歳。

扱いはお年寄り?なの?
シニア、シルバー人材?
30代の人から見てどんなふうに映る?

履歴書経歴書だけで、55歳の人たちの違いわかってもらえる?どうせシニアのひとくくりなの?
たしかに、そのくらいの歳の人のプライドって高くて、だけど大したことないしやることなすこ

もっとみる
面接の経過

面接の経過

先週4社の面接をしました。直接面談1社、web3社、
そして、今日1社直接面談、でした。

すぐに辞退した会社 1社
本日、残念メールが1社
当日、お手伝いでも良いから手伝って欲しいと依頼が1社
内定いただき、労働条件を用紙で確認中(悩んでいる)1社

本日の結果はまだ不明 

そして、エントリーを正社員で1社してみることに。
今まではパートでした。あまりにワーキングプア的な年収になる割に、細切れ

もっとみる
あっけなく決まってしまった仕事

あっけなく決まってしまった仕事

ハローワークの話、派遣登録の話、個人情報抜き取られの気分、などなど先月から書いていた求職活動のあれこれ。

今週は、3社の面接がありました。その中で、どこかひとつくらい決まらないと、6月も無職かぁ・・という気持ちを抱えて、面接に向かいました。

そのうちの1社は、通勤時間1時間(理想30分以内)
勤務時間の融通が利く会社で、保険証を発行してもらえるとのこと。扶養範囲は気にせず働くつもりでいるため、

もっとみる