じゅんこ先生が教える赤ちゃんの「七感」を鍛える戦略的遊び♪

新米ママに赤ちゃんの「七感」を鍛えるための戦略的遊び方(笑)を伝授しながら、普段は保育…

じゅんこ先生が教える赤ちゃんの「七感」を鍛える戦略的遊び♪

新米ママに赤ちゃんの「七感」を鍛えるための戦略的遊び方(笑)を伝授しながら、普段は保育園と乳幼児専門知育スクールをやっています^ ^ 五つの感覚(視覚/聴覚/触覚/味覚/嗅覚)+二つの感覚(前庭感覚+固有受容感覚)=七感

マガジン

記事一覧

プロフィール

​【PROFILE】 保育士として保育園勤務後、未就学児童を対象とした知育プレスクールを開業。 プレスクールを経営して行く中で、年齢相当の発達をしていない子供達が年々増…

「自分がされたら嫌なことは相手にもしない」の誤解

こんにちは~ 戦略的な遊びの専門家、じゅんこ先生です♡ 最近行った公園で聞こえてきた会話で、とても気になったことがありましたのでシェアさせてください。あ 「自分…

初めての靴を嫌がって歩かない子にも戦略的な遊びを♪

お家では歩き始めたのに、靴を履かせると立つ事もしない・・・ どうやったら歩いてくれるのかな?? 保育園などでもよく受けるご質問の一つです^^ なぜ靴を履くと歩かな…

いないいないばぁ!で戦略的に遊ぼう

みんな知ってる「いないいないばぁ」のすごさ保育士の試験にも出るほど、実は成長が良く見える遊びだったりもするのです!これを戦略的に遊び尽くさない手はありませんね♡…

赤ちゃんが泣いたらチャンス!泣く意味を戦略的トレーニングと考えよう!

「赤ちゃんを泣かせる事に抵抗や罪悪感があるママへ」あなたは赤ちゃんが泣いているとどんな気持ちですか? 可愛いな~頑張って泣いているな~と最初は思っていても、いつ…

プールスティックを使った戦略的遊び方③

前回の記事の続きをお届けしまーす!今回は1〜2歳頃のお子さんにピッタリですが、それ以下、それ以上でも、もちろん楽しめます♡ 算数遊び1:1対応として、穴の上(もしくは…

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!②

昨日の記事からの続きです。 今日は0歳児クラスのお友達と遊んでみました。 缶の箱にいれた輪切りのプールスティックを見せると、最初は一個ずつ確認しながら触ったり…

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!①

セリアで4色のプールスティックを購入! 0歳の赤ちゃんの隣に置いてみると… そりゃもう、興味津々でにぎにぎしてくれていました。 そして2歳児クラスのお友達が、うん…

赤ちゃんが「自分で動ける」ようになるために10個の環境作りをしよう

①固めの床で自由に過ごすまだまだ姿勢が不安定な赤ちゃん、最初はふわふわしている床だとうまく動くことができません。 うまく動けないと動こうとしないだけでなく、怖く…

乳児期は肌を離さず、幼児期は・・・

こんにちは~赤ちゃんの「七感」を戦力的に鍛える遊びをお伝えしている、じゅんこ先生です^^ ネイティブアメリカンの教えだったかな? かつて卒園式で話したことがあるの…

お家にある〇〇を使ってハンターごっこ!赤ちゃんの眼を鍛える戦略的遊びをしよう!

保育室をコロコロでお掃除していたら気配が…!!! ハンターだーーー✨ そんなMr.ハンターくんの狩猟本能を刺激する そんな遊びをママに許可のもと 皆さんにもシェアさせ…

100

産まれてすぐの赤ちゃんから意識して育てるポイント

「赤ちゃんの運動発達を見守る4つのポイント」①順序通りに ②左右差なく ③量をしっかり ④繰り返し経験すること 赤ちゃんの身体の成長は一秒ごとにupdateされていき…

赤ちゃんの「ボディーイメージ」を発達させる方法

赤ちゃんの発達は「感覚」がすべて!・手足はどこかな? ・身体はどんなふうに動く?曲がる? ・身体の大きさは?どこまでが身体? これらをすべて 正しく感じる力=ボデ…

生後2ヵ月⑤メリーゴーランドで戦略的に遊ぼう!

メリーゴーランドのような回転遊びをしよう!前回の遊び(ベビースイング)の続きです。 ベビースイングでは、バランスを取る働きや目の動きを鍛えられるのですが、よく似た…

生後2ヵ月④ベビースイングで浮遊感を戦力的に楽しもう!

こんにちは~赤ちゃんの「七感」を戦力的に鍛える遊びをお伝えしているじゅんこ先生です^^ みなさんはブランコお好きですか?私は子どもの頃、ブランコがよく一回転したら…

「お口の退化」を防ぐために〇〇は使いません

昨日今日と室温が高く、マスクの中も蒸れちゃいますねぇ。。。 お子さん達の熱中症にも気を付けてあげてくださいね。 今朝もzoomを使ってオンライン朝の会の様子を配信し…

プロフィール

プロフィール

​【PROFILE】
保育士として保育園勤務後、未就学児童を対象とした知育プレスクールを開業。 プレスクールを経営して行く中で、年齢相当の発達をしていない子供達が年々増加している事を目の当たりにし、その問題解決の一助となるべく、0歳児から遊びながら脳に刺激を与える育脳保育園を設立。テレビ大阪出演、ラジオ大阪出演、大丸心斎橋店のwebジャーナル出演、教育関連誌への掲載、保育士時代から通算1万件以上の

もっとみる
「自分がされたら嫌なことは相手にもしない」の誤解

「自分がされたら嫌なことは相手にもしない」の誤解

こんにちは~
戦略的な遊びの専門家、じゅんこ先生です♡

最近行った公園で聞こえてきた会話で、とても気になったことがありましたのでシェアさせてください。あ

「自分がされたら嫌なことは相手にもしないの!!
 自分がされたらどう思う?謝りなさい!!!」

言われている子は2~3歳くらい?のまだ小さな女の子。
でも、どうにも腑に落ちないという表情でした・・・

うん、そうでしょう。

まだこの年齢の子

もっとみる
初めての靴を嫌がって歩かない子にも戦略的な遊びを♪

初めての靴を嫌がって歩かない子にも戦略的な遊びを♪

お家では歩き始めたのに、靴を履かせると立つ事もしない・・・

どうやったら歩いてくれるのかな??

保育園などでもよく受けるご質問の一つです^^

なぜ靴を履くと歩かなくなるの?裸足の状態と、靴を履いている状態では、足裏の感覚が全然違うんです。

・今まで足の指を自由に動かせていたのに窮屈なんだけどぉ~(怒)

・なんか重いし、自分の足じゃないみたい。動くのも怖い・・・(悲)

まぁ、こんな気持ち

もっとみる
いないいないばぁ!で戦略的に遊ぼう

いないいないばぁ!で戦略的に遊ぼう

みんな知ってる「いないいないばぁ」のすごさ保育士の試験にも出るほど、実は成長が良く見える遊びだったりもするのです!これを戦略的に遊び尽くさない手はありませんね♡

基本のやり方は説明するまでもないかもしれないけれど(笑)手でお顔を覆って隠し「いないいない~」、そして「ばぁ!」とお顔を見せる遊びです。

ところがこれ、生まれたばっかりの赤ちゃんにやっても反応が返ってこない!とある新米パパから嘆きのお

もっとみる
赤ちゃんが泣いたらチャンス!泣く意味を戦略的トレーニングと考えよう!

赤ちゃんが泣いたらチャンス!泣く意味を戦略的トレーニングと考えよう!

「赤ちゃんを泣かせる事に抵抗や罪悪感があるママへ」あなたは赤ちゃんが泣いているとどんな気持ちですか?

可愛いな~頑張って泣いているな~と最初は思っていても、いつまでも泣いていたら…

どうしたのかな?おむつ?おっぱい?病気かな?

大丈夫かな・・・と不安になりますよね。

だから手っ取り早く抱っこしてなんとか泣き止まそうとしていませんか?

でも泣くとすぐに抱っこしてしまうばかりだと、その後「抱

もっとみる
プールスティックを使った戦略的遊び方③

プールスティックを使った戦略的遊び方③

前回の記事の続きをお届けしまーす!今回は1〜2歳頃のお子さんにピッタリですが、それ以下、それ以上でも、もちろん楽しめます♡

算数遊び1:1対応として、穴の上(もしくは中)にふわふわボールを置いてケーキのトッピングにして遊びました。色の組み合わせも面白くて盛り上がりました♬

手と目の協応遊び写真の女の子は、狙ったケースに入れるために手首のスナップをうまく使っています。柔軟性がとても高いので、スプ

もっとみる
セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!②

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!②



昨日の記事からの続きです。

今日は0歳児クラスのお友達と遊んでみました。

缶の箱にいれた輪切りのプールスティックを見せると、最初は一個ずつ確認しながら触ったり、舐めたり、カジカジしてみたり…

そしてだんだんめんどうになってきたのか、丸ごとえーい!!

もちろんぐちゃぐちゃに出してもいいんです〜投げても踏んづけても痛くないから、これなら自由に遊べますね!

そして賢い彼はある事に気が付きま

もっとみる

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!①

セリアで4色のプールスティックを購入!

0歳の赤ちゃんの隣に置いてみると…

そりゃもう、興味津々でにぎにぎしてくれていました。

そして2歳児クラスのお友達が、うんしょうんしょと運んでくれました。

実はギュ!とにぎにぎしたり、力を入れて運んだりするだけでも、手指の筋力は強化されます^ ^

そして私は…カッターナイフで輪切りにしていきまーす!

黄色はまるでパイン飴〜笑

何個切った物を集め

もっとみる
赤ちゃんが「自分で動ける」ようになるために10個の環境作りをしよう

赤ちゃんが「自分で動ける」ようになるために10個の環境作りをしよう

①固めの床で自由に過ごすまだまだ姿勢が不安定な赤ちゃん、最初はふわふわしている床だとうまく動くことができません。

うまく動けないと動こうとしないだけでなく、怖くて床に置くといつも泣いてるという事にもなりかねません。

これは実際にあった話で、ママは困って常に抱っこしていているため疲れとストレスでいっぱいだったそう・・・そりゃそうですよね・・・

特にうつ伏せで遊ぶ際には硬い床の方が窒息の危険性も

もっとみる
乳児期は肌を離さず、幼児期は・・・

乳児期は肌を離さず、幼児期は・・・

こんにちは~赤ちゃんの「七感」を戦力的に鍛える遊びをお伝えしている、じゅんこ先生です^^

ネイティブアメリカンの教えだったかな?

かつて卒園式で話したことがあるのをふと思い出しました。

乳児期は、肌を離さずいつも一緒

幼児期は、肌を離して手は離さず

児童期は、手を離して目は離さず

青年期は、目を離して心は離さず

つまりこういう事だと思うんです。

乳児期は、ママとベビーはいつも一緒の

もっとみる
お家にある〇〇を使ってハンターごっこ!赤ちゃんの眼を鍛える戦略的遊びをしよう!

お家にある〇〇を使ってハンターごっこ!赤ちゃんの眼を鍛える戦略的遊びをしよう!

保育室をコロコロでお掃除していたら気配が…!!!
ハンターだーーー✨

そんなMr.ハンターくんの狩猟本能を刺激する
そんな遊びをママに許可のもと
皆さんにもシェアさせていただきます♡

この遊びではこのような効果が期待できます!赤ちゃん達から
注視・追視・記憶力・想像力・期待力・ヤル気
を引き出せてお家で簡単にできる
ビジョントレーニングの一つです。

前回のビジョントレーニング

https:

もっとみる
産まれてすぐの赤ちゃんから意識して育てるポイント

産まれてすぐの赤ちゃんから意識して育てるポイント

「赤ちゃんの運動発達を見守る4つのポイント」①順序通りに

②左右差なく

③量をしっかり

④繰り返し経験すること

赤ちゃんの身体の成長は一秒ごとにupdateされていきます。

そのたびに赤ちゃんは「体の変化」と「ボディーイメージ」を一致させる必要があるため、同じように見えても何度も何度も繰り返し行わなくてはいけないのです。

ハイハイはそもそも「歩けない」からしているのではありません。

もっとみる

赤ちゃんの「ボディーイメージ」を発達させる方法

赤ちゃんの発達は「感覚」がすべて!・手足はどこかな?
・身体はどんなふうに動く?曲がる?
・身体の大きさは?どこまでが身体?

これらをすべて

正しく感じる力=ボディーイメージ(身体地図)

です。

そのためにはどんどん動いて、触られて、日々updateすることが必要なのです。

赤ちゃん自身、自分の身体がどこまであるのかわかっていませんし、手も足も舐めて感覚を覚えるまで、自分から生えているも

もっとみる
生後2ヵ月⑤メリーゴーランドで戦略的に遊ぼう!

生後2ヵ月⑤メリーゴーランドで戦略的に遊ぼう!

メリーゴーランドのような回転遊びをしよう!前回の遊び(ベビースイング)の続きです。

ベビースイングでは、バランスを取る働きや目の動きを鍛えられるのですが、よく似た遊びとして今日はメリーゴーランドをご紹介します^ ^

メリーゴーランド遊びをやってみよう!基本的な場所は写真の通りです。ビジョントレーニングなどと同じように必ず元の場合に戻り、一旦停止します★

①右へ180°(ピタッ!停止)、左へ1

もっとみる

生後2ヵ月④ベビースイングで浮遊感を戦力的に楽しもう!

こんにちは~赤ちゃんの「七感」を戦力的に鍛える遊びをお伝えしているじゅんこ先生です^^

みなさんはブランコお好きですか?私は子どもの頃、ブランコがよく一回転したら面白いのになーと思うほど好きでした。

ところがですよ、こども達と一緒になってブランコに乗るとものの数分で酔ってしまうようになりました・・・しかも見てるだけでも酔う始末。

完全にこれは「老化」です~"(-""-)"

ブランコに他の子

もっとみる

「お口の退化」を防ぐために〇〇は使いません

昨日今日と室温が高く、マスクの中も蒸れちゃいますねぇ。。。

お子さん達の熱中症にも気を付けてあげてくださいね。

今朝もzoomを使ってオンライン朝の会の様子を配信していました。
早くみんなが元気に登園できるといいな^^

さて、はぐみぃー保育園では春の職員研修で
「口腔~足について」
を学びその時に全職員で周知したのは下記の通り。

ストロー付きのマグを廃止します!
当園では開園時からずっと、

もっとみる