マガジンのカバー画像

あいしてるよ

9
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

3/3
心理検査2/2回目。
ロールシャッハテストを受けた。

家族のイメージに当てはまる絵を、
と言われて真っ先に

あ、夫はこれだ、

と思った時、ボロボロと泣いてしまった。

私にとっていちばん崇高であざやかで、
堂々として、
美しい絵だった。

3/24 まともな母親みたいな面しやがって, 37/40

どうしても母に連絡しなければならないことがあり、LINEを送った。

こちらの用件が終わっても何だかんだと引き延ばされる。ベビー用品は揃えたか。手伝えなくて申し訳ない。(手伝ってくれとは一言も頼んでいない。)切り上げようとしたところで、「あと20日あまり、楽しみにしています」と。

お前のために産むんじゃない。
まともな子育てをした人間面しやがって。

憎悪の気持ちが溢れてくる。

『わからせてや

もっとみる

3/18
「この子を死なせずに産めるのか」が
「この子を死なせずに産み、そして幸せに育てられるのか」に変わりつつある。
恐い。
正産期に入った。

0時を少し過ぎたとき、夫が
「おめでとう」「ここまで育ててくれてありがとう」と言ってくれた。
不安と、よくわからない感情で泣いた。

3/15
心療内科の診察に夫も来てもらい、
先生と三人で話す。
産後含む今後の治療方針に目処が経ち、
なんだかエンディングを迎えたような気分になった。これからが始まりなのだろうけど。

帰宅後、ふと
ああ、ここでセーブしておきたいなあと思う。

何も悲しい事が起こりませんように。

2/21
寝っころがってお腹をなでていたら トン、トン、と優しいノックのような呼びかけがあって
君を抱きしめてあげたいと、初めて思いました。

1/30
明日の朝ごはんは何にしよっかなって考えたり

あしたは一緒にゆっくり食べれるんだって
嬉しいなって
自然と思っていたこと

11/5
こうやってテレビみてあーだこーだいう
毎日が
しあわせなんかなあとか急に

なんなんだ?
どうした?(๑´•.̫ • `๑)わはは

10/15
コーヒー飲めないし、パンも全然好きじゃないのに
カフェ行きたいって言ったのを覚えていて
探してくれていたこと

9/28
保育園には入れなくてもいいけど、子育てについてアドバイス&手伝ってくれるプロにはいてほしいなあって思ったり、
鍋におとしたたまごの様子を、人のためにじっと見て、
半熟で喜ぶさまを想像しながら、汁をかけたりした