マガジンのカバー画像

フォドマップ一覧表

13
これはお腹にやさしいのか、不調を引き起こしやすいのか。 食材から調味料まで、分類してみました! 新しい情報で更新しているので、ぜひチェックしてみてください(´▽`*) 普段の食事…
運営しているクリエイター

#美容と健康

まるわかり!フォドマップ早見表

まるわかり!フォドマップ早見表

これは高フォドマップなのか、低フォドマップなのか…

今食べたいものがどちらなのか、わからないことがありますよね。
いちいち食べ物ごとに調べるのも億劫…(._.)

そこで!
わかりやすいように今回は、フォドマップ表を作りました。

※より細かいものを知りたい場合は
ジャンル別のFODMAP分けをご覧ください

野菜、フルーツ、穀類、乳製品、ナッツ、調味料など…

ジャンルごとに分けたので見やすい

もっとみる
添加物から自分を守ろう!健康のためIBSのために知っておきたい基礎知識~甘味料編~

添加物から自分を守ろう!健康のためIBSのために知っておきたい基礎知識~甘味料編~

原材料を見ても、よく分からないフレーズだらけ。

そんなことはありませんか?

これは添加物なのだろうか、身体に良いのか悪いのか。
見れば見るほど余計分からなくなってきますよね…

FODMAPを気にされる方は、高FODMAPなのか低FODMAPなのかはっきりさせたいはずです。

そこで今回は添加物について解説していこうと思います。
同時にFODMAP分けもしていきますよ!

しかし、添加物といっ

もっとみる
始めよう、新しい腸活!12月のお腹にいいもの・わるいもの

始めよう、新しい腸活!12月のお腹にいいもの・わるいもの

今日から12月❄️

今月の旬な食材を、
消化のよいもの・わるいもの(低フォドマップ・高フォドマップ)で分類してみました☺︎*

便秘、下痢、便秘と下痢をくり返す。
ガス溜まり、胃痛、腹部膨満感…

そんな悩みがあるかたは、
新しい腸活、『低フォドマップ生活』を始めてみませんか?

お腹に優しいものを食べることで
お腹の不調ともおさらばできるかもしれません。

お腹の不調は不健康のもと。

不調を

もっとみる
【FODMAP食】お腹にやさしい2月旬の野菜&フルーツと低フォドマップ料理5選

【FODMAP食】お腹にやさしい2月旬の野菜&フルーツと低フォドマップ料理5選

低フォドマップ食は食べれないものがたくさん?

それは嘘です!

2月の野菜とフルーツは低フォドマップなものがいっぱい!

寒さを越えて育った野菜やフルーツは、甘みがあり、いつもより美味しさを感じることができますよ(o^^o)

記事の最後に毎月恒例の低フォドマップレシピをご紹介するので、よかったら作ってみてくださいね!

*LINE@では、
料理に関する質疑応答、
食生活で役立つ情報発信、
個人

もっとみる