あゆ@低FODMAP料理研究家

料理研究家6年目。生まれ付き腹弱で便秘・下痢・ガス溜りで悩む日々。腸活など試みるが水も…

あゆ@低FODMAP料理研究家

料理研究家6年目。生まれ付き腹弱で便秘・下痢・ガス溜りで悩む日々。腸活など試みるが水も飲めない程に。そんな時『低FODMAP』と出逢い悩み解消。同じ悩みを持つ方の助けになればと自身の経験もとに改善法やレシピを発信中。レシピ本掲載2社/ライブドア・レシピブログ1位/S&B入賞他

マガジン

  • おやつレシピ

    アレルギーフリー&低フォドマップのおやつレシピ♡ お腹にやさしいカンタンおやつ(*´ω`*) 新着→人気順で並んでます♩

  • お腹の不調を改善する新しい腸活レシピ

    お腹の不調(便秘・下痢・ガス溜まり・腹痛・膨満感etc)で悩む方必見!! お腹の不調をよくしていく、お腹にやさしいレシピです♡ (小麦・乳・大豆なし、油・砂糖控えめ)

  • パンレシピ

    アレルギー対応&低フォドマップのパンレシピ♡ 発酵不要でカンタンにつくれますよ(*´꒳`*) レシピは新着→人気順で並んでます♩

  • 低フォドマップ料理

    小麦・乳・大豆なし、砂糖・油控えめ…他 お腹にやさしい、低フォドマップな簡単料理レシピ♡

  • お腹の不調について(原因・解決法)

    便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛、吐き気… お腹の悩みの原因や解決法など、生活の上で役立つ情報をご紹介。

最近の記事

  • 固定された記事

腸の病気IBSってなに?自分の健康、家族やパートナーのために知っておきたいこと

いつなってもおかしくない病気。 最近、テレビやメディアで耳にすることが多くなってきた‟IBS”。 自分は大丈夫でしょ、と思っている方も人ごとではありません! 日本人の7人に1人と言われており、意外とIBS症状を持っている方は多くいます。 小さいお子さまもなってしまう可能性があるため、親御さんも注意が必要です。 気付いてないだけで、あなたも、大切な人も、 IBSかも知れません… この記事では、IBSはどういった症状があるのか 原因や改善方法を簡潔にまとめてみました。

    • ‟プロ級スイーツ”を米粉で!小麦・バター・粉糖・白砂糖なしでできる『スノーボールクッキー』の作り方

      サクッと、ほろほろ ほおばれば まるで雪みたく溶けてしまいそうな やさしい食感 そんな本格的スノーボールクッキーを 米粉でつくってみました 基本の 小麦・バター・粉糖・白砂糖はいらない お腹にやさしい材料だけでできるレシピを 特別に教えます…♪ 冬の季節につくりたくなる スノーボールクッキー 別名『ブールドネージュ』と呼ばれ フランス語で‟雪の玉”を意味します 名前の通り 雪を思わせるかのような見た目で 丸くコロンとした可愛いクッキー 人気の焼き菓子です 見た

      • 【永久保存版】乳製品・豆乳・砂糖を使わない?!お腹にやさしい『ホイップクリーム』

        このホイップクリームがあれば ケーキのデコレーション、 スイーツに添えたり パンにつけたり… いつもの素朴なスイーツやパンが もっと華やかに、もっとおいしく♪ お腹の不調を感じず楽しめますよ…♡ クリスマスシーズン ケーキのデコレーションに欠かせない ‟ホイップクリーム” 生クリームを泡立てるのが主流だけど ・乳製品は使えない、使いたくない ・市販のホイップクリームは添加物が気になる… ・豆乳ホイップもあるけど、  豆乳はお腹によくないし…(高フォドマップ) そ

        有料
        500
        • 【秘密のレシピ】レンジで2分30秒?!牛乳・バター・豆乳・砂糖なし&油たった小さじ1の『米粉かぼちゃ蒸しケーキ』

          今日ご紹介する お腹にやさしい 簡単低フォドマップレシピは 『米粉のかぼちゃ蒸しケーキ』 かぼちゃを生地に混ぜ込み ほんのりかぼちゃ風味なケーキにしました ほんのり甘くてふわふわ♡ 混ぜてレンジで焼くだけの 簡単な作り方をご紹介します…(´▽`*) 小麦・乳・大豆・砂糖なし 通常の蒸しケーキは、小麦粉の他 たっぷりのバターにお砂糖が使われます 牛乳や豆乳を使うレシピもありますが どれもお腹にはよくないもの… (高フォドマップ) ※米粉のレシピでも使われています

          有料
          880
        • 固定された記事

        腸の病気IBSってなに?自分の健康、家族やパートナーのために知っておきたいこと

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • おやつレシピ
          あゆ@低FODMAP料理研究家
        • お腹の不調を改善する新しい腸活レシピ
          あゆ@低FODMAP料理研究家
        • パンレシピ
          あゆ@低FODMAP料理研究家
        • 低フォドマップ料理
          あゆ@低FODMAP料理研究家
        • お腹の不調について(原因・解決法)
          あゆ@低FODMAP料理研究家
        • お腹の不調改善サポート
          あゆ@低FODMAP料理研究家

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【低FODMAP】フライパンで15分?!小麦・乳・大豆なし!米粉でできる甘~い『りんごとさつまいものケーキ』

          今日ご紹介する お腹にやさしい簡単低フォドマップレシピは 米粉でつくる 『りんごとさつまいものケーキ』 ※りんごは皮なし20gまで さつまいもは70gまで低フォドマップ 小麦粉も牛乳やバター、豆乳も使わない お腹にとってもやさしいケーキです♡ ふわふわでやさしい甘さ フライパンでできる! 超カンタンな作り方を教えます…♪ りんごとさつまいもの美味しい季節 相性バツグンな2つを合わせて ケーキにしました 実はこれ… 小さい頃に 母とよく作ってた思い出のケーキな

          【低FODMAP】フライパンで15分?!小麦・乳・大豆なし!米粉でできる甘~い『りんごとさつまいものケーキ』

          【低FODMAP】たった20分で超カンタン♪フライパンでできた『米粉かぼちゃパン』の作り方

          小麦・乳・大豆・砂糖・油なし お腹にやさしいパン♡ イーストも使わないから ガス溜まりもしづらいです( ˘ω˘ ) 発酵不要、混ぜるだけ♪ 生地づくりから焼けるまで たった20分でできる お腹にやさしいとってもカンタンな、 パンレシピをご紹介します(*´▽`*) もうすぐハロウィンだから かぼちゃを使ったレシピを作りたい そんな風に思い立って 何気なく思い付きで作ってみたら 偶然できたこの ‟かぼちゃパン” 意外にもイケてたから レシピにしました(*´ω`

          【低FODMAP】たった20分で超カンタン♪フライパンでできた『米粉かぼちゃパン』の作り方

          圧倒的おいしさ♡米粉と豆腐でできた!ふわふわ、もちもちの『ナン』がコレ!!

          牛乳も豆乳も、ヨーグルトも使わない! 米粉と木綿豆腐で 低フォドマップな お腹にやさしいナンができました♡ まるでカレー屋さんで出てくるような やわらかくて、もちもちのナンです 発酵なし! 捏ねない、寝かせない、 スプーン1つで混ぜるだけ! 作業たった3分でできる カンタン&極上の作り方をご紹介します カレーの付け合わせにはごはん でも時々、 お店で出てくるもちもちのナンが 恋しくなりませんか? 焼き立て熱々で、 ほわっと広がるバターの香りと 噛めば噛むほどに広

          有料
          980

          圧倒的おいしさ♡米粉と豆腐でできた!ふわふわ、もちもちの『ナン』がコレ!!

          有料
          980

          【低FODMAP】アレルギーなし・油なし!味付け2つでカンタン♩お腹にやさしい『米粉のパンプキンカレー』の作り方

          小麦・乳・卵・大豆・油なし 米粉のパンプキンカレー 今日ご紹介する カンタン&お腹にやさしい 低フォドマップレシピは 『米粉のパンプキンカレー』 100%低フォドマップ かつ、油も使わずつくれる お腹にやさしいカレーです♡ しかも! 味付け2つだから 失敗知らずです♪ 通常のレシピでは 小麦粉の他、 バターに牛乳や豆乳が使われます ですが、 使わないことで お腹に刺激を与えないレシピにしました (*´▽`*) さらに! 油も不使用だから、 お腹も不調が起きづ

          【低FODMAP】アレルギーなし・油なし!味付け2つでカンタン♩お腹にやさしい『米粉のパンプキンカレー』の作り方

          続くお腹の不調にお悩みの方へ!『秘密の改善法』教えます!

          いずれかの症状で悩んでませんか? *頑固な便秘 *続く下痢 *ガス腹でお腹が苦しい *吐き気で食事ができない *お腹が痛む … どうしたら治るのだろ…? たくさん調べて実践してるのに 食事を改善しているのに 何をしても、 何を食べても治らない… そういったことで困ってないですか? ‟自分は何を食べればいいんだろう” ‟どうすれば改善するんだろう” ‟一生治らないの?” そんな不安もあったり… お腹の不調の治し方 お腹の不調は、 ほとんどが食事が原因で引き起

          続くお腹の不調にお悩みの方へ!『秘密の改善法』教えます!

          低FODMAP食を楽しもう♪たった1週間でお腹の不調がよくなる♡『秘密の献立レシピ』とは?

          低FODMAP食を始めてみたけど ‟何を食べたらいいかわからない” ‟食事を考えるのが大変” 今回は、そんな悩みを解決する 完全低フォドマップな 1週間分の献立レシピをご紹介します ‟1日3食×7日=計21食分” もう悩まない! 低FODMAP食が楽しくなる♪ 他では見つからない、ココだけの! 特別なレシピ… 永久保存版ですよ(*´з`) 低フォドマップ実践中によくある悩み ‟お腹の調子が気になる” そんな理由から 低FODMAP食に取りくむ方が増えてきまし

          低FODMAP食を楽しもう♪たった1週間でお腹の不調がよくなる♡『秘密の献立レシピ』とは?

          【秘密にしたい♡】フライパンでできた!アレルギー&砂糖なしの『米粉さつまいもパン』

          さつまいものおいしい季節 (スーパーの焼きいもが魅力に感じるw) 今回は、そんな旬なさつまいもで パンをつくってみたよ♪ パン生地にたっぷり練りこんだら さつまいも色した 甘~いパンができました(*'ω'*) さつまいも好き、甘いもの好きさんは ぜひ、つくってみてほしいな…( ˘ω˘ ) 小麦・乳・卵・大豆・砂糖なし! お腹にやさしい材料だけでできる この低フォドマップなさつまいもパン ※さつまいもは70gまで低フォドマップ さつまいもの効果で 腸も整えてくれる

          【秘密にしたい♡】フライパンでできた!アレルギー&砂糖なしの『米粉さつまいもパン』

          【禁断のレシピ】美味しすぎて沼る!発酵なし、バター・牛乳なしでできた!『米粉のベルギーワッフル』教えます

          小麦はもちろん バターも牛乳も使わないで 低フォドマップなお腹にやさしい 本格的ワッフルができました♡ しかも! 通常レシピの1/4の時間で…♪ ワッフルの基本材料 小麦・バター・牛乳 それらはお腹に不調を与えやすいもの (高フォドマップ) 便秘や下痢、ガス溜まり… といった症状に繋がると言われています それらを使わないことで お腹にやさしいワッフルにしました また、通常のレシピでは 生地に合わせる砂糖とは別で 大量のざらめ糖やパールシュガーを混ぜます なの

          有料
          980

          【禁断のレシピ】美味しすぎて沼る!発酵なし、バター・牛乳なしでできた!『米粉のベルギーワッフル』教えます

          有料
          980

          発酵なし!サイリウムなし!たった30分で史上最高の『米粉ベーグル』をつくる方法

          今週ご紹介する お腹にやさしい極上てぬきレシピは 『米粉ベーグル』 小麦・イースト・サイリウムなし! それらは お腹によくないと言われています… (後に説明) 使わないことで お腹にやさしいベーグルにしました♡ 発酵もしないから 生地づくりから焼き上がりまで たった30分でできますよ♪ ムッチリ、もちもち( *´艸`) まるで小麦でつくったかのような 革命的な米粉ベーグルを ぜひお楽しみください♪ *米粉パンに挑戦してみたいけど 難しそう、上手くできなさそう…

          有料
          980

          発酵なし!サイリウムなし!たった30分で史上最高の『米粉ベーグル』をつくる方法

          有料
          980

          【低FODMAP】バター・牛乳・砂糖なし?!油たった小さじ1でできた☆究極ヘルシーな『米粉ばななマフィン』の作り方

          今週のお腹にヘルシーな 低フォドマップレシピは 『米粉のバナナマフィン』 小麦・乳・大豆・アーモンドなし 100%低フォドマップでできる お腹にやさしいマフィンです♡ ※低フォドマップとは 便秘や下痢、ガス溜まりなど お腹の不調を引き起こしづらい食材のこと しかも! 砂糖なしで 油も小さじ1(3g)しか使わないから も~っとお腹にヘルシーに♡ お腹の健康を考えた ココだけのレシピ ぜひチェックしてくださいね(*´з`) 最近カフェで バナナマフィンを見かける

          有料
          890

          【低FODMAP】バター・牛乳・砂糖なし?!油たった小さじ1でできた☆究極ヘルシーな『米粉ばななマフィン』の作り方

          有料
          890

          【低FODMAP】卵・牛乳・豆乳を使わない?!お腹にやさしい♡秘密の『ミルクぷりん』の作り方

          今回ご紹介する、 お腹にヘルシーな低フォドマップレシピは 『ミルクぷりん』 プリンには絶対に必要な 卵も、牛乳も豆乳も使わずつくる 魔法のレシピを教えます♪ しかも、 たった3分でできますよ…(*´з`) プリンってのどごしなめらかで 食欲がなくても食べやすく (つわりの時もよく食べてました) 暑いこの夏場は特に食べたくなりませんか? しかし、プリンの原材料と言えば 卵に牛乳が必ず入っています 牛乳の代わりに豆乳を使うものもありますが 結局どちらもお腹に不調を与

          【低FODMAP】卵・牛乳・豆乳を使わない?!お腹にやさしい♡秘密の『ミルクぷりん』の作り方

          【低FODMAP】何度も食べたい♡砂糖なし・油ほぼゼロでできた☆究極の『米粉レモンケーキ』がコレ!

          今日ご紹介する お腹に優しい低フォドマップレシピは 『米粉のレモンケーキ』 米粉でつくる レモン味のパウンドケーキです♡ さっぱりした味わいで夏にぴったり♩ 小麦・乳・大豆・アーモンド不使用! 100%低フォドマップだから お腹の不調も気にせず楽しめますよ☆ 砂糖なし、油もたった大さじ1(10g)だけ!! カラダにも美容にも良いことづくしな 最高のレシピをお届けします(*´▽`*) ‟レモンを使った さっぱりしたおやつレシピを知りたい"  今回はそんなリクエス

          【低FODMAP】何度も食べたい♡砂糖なし・油ほぼゼロでできた☆究極の『米粉レモンケーキ』がコレ!