マガジンのカバー画像

起業・創業

13
私は子育てをしながら起業し、法人化して6期目になります。これから起業したい人の参考になれば幸いです。自分で仕事を創っていくって面白いですよ。
運営しているクリエイター

記事一覧

8期目を迎えました

8期目を迎えました

出勤前にコンビニエンスストアに行って、欲しいものを買ったら、全部緑。さすが無意識にも、ことの葉舎です。

そんなスタートの本日、弊社8期目を迎えました。8 は葉っぱの「は」で、弊社を数字で表すときによく使う字でもあります。

経営そのものに注力した前期。いろいろな意味で成果が出ていると思います。

ゴーイングコンサーンであるためにはとにかく信用していただくこと。真摯に業務を行い、それをまた真摯に受

もっとみる
国際女性デー

国際女性デー

春雪の今日は国際女性デーなのですね。
昔ジェンダーで卒論を書いた身としては、毎年目が留まる言葉です。

女性の働きやすさはOECD加盟29カ国(全体では38カ国)のうち、総合ランキングで27位。

OECD加盟国

ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、フィンランド、スウェーデン、オーストリア、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、アイルランド、チェコ、ハンガリー、

もっとみる
起業して一番よかったこと

起業して一番よかったこと

前期末は、いろいろなことが起きて、毎年やってきた「ことの葉舎の一人誕生日会」を忘れていました。

毎年、大好きなケーキ屋さん「ル・メナジェ」のケーキを買って、一人しみじみと祝うのです。

関係者に祝ってもらってもいいのですが、創立記念日というほどの規模でもないですし、代表以外はそれほど感無量な日でもない気がして。

さて、起業してよかったこと。

好きなことを仕事にできたこととか、安定して給与を得

もっとみる
自分には「人徳がない」とは

自分には「人徳がない」とは

画像は、AIアートでできたイラストですが、なんとなく今回のテーマに合う気がしています。

統一地方選挙

統一地方選挙が昨日行われて、私の住むまちでは女性市長が誕生し、市議選には新しい顔ぶれの候補がたくさん出馬。昔の知り合いなども出ていて、驚きました。

私のオフィスは選挙カーがたくさん通るので、いろいろなPRも聞き、選挙カーで良い印象を残すスピーチとはどういったものだろうなと思っていました。私が

もっとみる
創業支援施設でズルい人の洗礼は効いた

創業支援施設でズルい人の洗礼は効いた

以前、創業支援施設について書いたことの続きです。
ここではさまざまな出会いがありました。

とにかく部屋がきれいでしかも破格の家賃。絶対お得!

…なのですが、それでも入居を迷うほど、人間的な洗礼を受けました。

もっとみる
「起業」は好きな仕事をする手段の一つ

「起業」は好きな仕事をする手段の一つ

…なので、誰にでも起業をすすめるのはやめようかな、と思っています。好きなことを仕事にするというところが大事であって、起業は手段の一つなのだよな、と最近よく思うのです。

起業そのものを語るのはそういう関係の人の仕事

起業、ビジネスというのは、社会に貢献する事業を行う上での手段の一つにすぎません。その事例や手法は大事だけれども、そこをひもといて起業したい人に伝えるのは、創業支援関係の人たち、例えば

もっとみる
女性が社会を変えなくていい

女性が社会を変えなくていい

国際女性デーということで、いろいろメディアに記事が出ていますけれども、とにかく女性リーダーを増やせと。

国会議員とか、企業トップとかを増やさなければ大きく社会は変わらないのはわかりますが。

私たちは社会を変えるために生きているわけではない。

リーダーには向き不向きもある。そしてリーダーが特別えらいわけでもない。

女性がそれぞれの個性ある力を生かすことが先です。

男社会の荒波とかで、泳がな

もっとみる
国立市創業塾でお話ししてきました&猫カフェ&ランチ

国立市創業塾でお話ししてきました&猫カフェ&ランチ

10月9日(土)、国立市市役所で開催されている国立市創業塾で、「先輩創業者」ということでお話しさせていただきました。

(スクリーンの横でこっちを向いているのが私です)

私も、今回の受講生の皆さん同様に東大和市創業塾の一期生として学んで創業したのです。創業支援施設に入って、その施設内で創業塾が開催されて、経営の勉強を同時進行しておりました。

お話ししながら、何か始めようと集まった皆さんのパワー

もっとみる
創業支援施設との出会い

創業支援施設との出会い

名刺に書ける住所を探す起業しよう!と思って、まず私は事務所を探し始めました。

フリーランスでライターをしていたので、そのころの拠点は自宅です。防犯のためにも知らない人に自宅を知られたくありませんが、名刺に住所がないのは結構不自然です。数社の編プロから仕事を請けるだけなら大して名刺を渡す機会はありませんし、取材に行くときは編プロの社名、住所を書いた「○○編プロの原田」名刺を作ってもらうので問題ない

もっとみる
なぜフリーではなく起業か

なぜフリーではなく起業か

子どもが3歳になる2007年からフリーライターとして仕事をもらうようになりました。
最初はライターの仕事とは呼べないようなものでも何でもやって実績を作りました。

低収入長時間労働でいいのか何年かたつと編集プロダクションに手伝いに行ったりライターだけではなくて、ロケハンやら校正やら、編集まわりのいろいろな経験を積みました。

そこでよく考えていたのが、

「このままだとずっと激安報酬で長時間労働だ

もっとみる
なぜバリバリ起業しないのか

なぜバリバリ起業しないのか

タイトル画像は爪でバリバリする猫なので恐縮ですが。生き方がバリバリではないという意味で、猫にしています…というか、猫が好きです。犬も鳥も好きです。

バリバリの人はたくさん見てきた昔から在宅ワーク界隈をうろうろしていて、いまをときめく女性起業家の社長とお会いする機会が多いほうでした。皆さんバブル世代で、よく思うのですがバブル時代に就職して仕事をしていた女性は、起業において拡大志向で投資も大胆、どん

もっとみる
バリバリしない起業のすすめ・はじめに

バリバリしない起業のすすめ・はじめに

『たまきたPAPER』を立ち上げてから、年に2、3回、起業や創業について講演の依頼をいただきます。

会社ももうすぐ5年目に入るところ。「起業のスタートダッシュ部分」は終わったように感じています。

上を見ればまだまだひよっこではありますが、会社を経営するのが自分にとって普通のことになって「ずっとやっていけそうだな」と思えるようになりました。

そこで、「起業、創業の先輩」のような講演は2021年

もっとみる
自己紹介と会社紹介

自己紹介と会社紹介

「バリバリしない起業のすすめ」としてマガジンを書いていきますが、今までは雑文をつらつら書くだけでしたので、改めて自己紹介と会社紹介をしたいと思います。

(雑文は合間、合間にやっぱりつらつらと書きます)

私について
私は株式会社ことの葉舎の代表取締役、『たまきたPAPER』編集長の原田あやめです。熊本県出身、1976年生まれで東京23区外に在住。夫婦と子どもの核家族です。大学を卒業して新聞折込求

もっとみる