マガジンのカバー画像

1ヶ月書く習慣チャレンジ

29
いしかわゆきさん著の「書く習慣」に載っている1ヶ月チャレンジ。毎日テーマが与えられて、テーマに沿って書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

自分の得意なこと

自分の得意なこと



絶対音感があることを知り、ピアノ教室へ
小さい頃から耳コピが得意です。何か訓練を受けたわけでもないですが、幼稚園の曲を覚えて家にあったキーボードで伴奏付きで演奏したらしく親を驚かせたようです。運指もめちゃくちゃで完全に自己流なので、ピアノ教室に通うことになりました。

クラシック曲が中心なので、自分の好きなアニメやゲーム曲が弾けず、正直練習は楽しくありませんでしたが、音符の種類や指番号、強弱記

もっとみる
自分の嫌いなところ

自分の嫌いなところ

会議などで発言ができないこと。人前で自分の意見を述べたり、いきなり質問されて自分の考えを述べないといけないとき、事前に整理していないと話すことができません。こういう場面でいつもおどおどしてしまう自分が嫌いです。別にぼーっと話を聞いているわけではなく、何かしら考えているとは思うのですが、意見を求められるととたんに頭が真っ白になり、何も考えられなくなってしまいます。

時には自分のことなのに質問される

もっとみる
自分の好きなところ

自分の好きなところ

新しい環境にすぐに慣れて、何でも楽しめるところです。

自分で考えてする仕事は好き新しい仕事を与えられ、マニュアルがないものはワクワクします。自分で考えて作業することが好きです。誰かの作業の引き継ぎであったとしても、その作業をもっと効率よくできないか自分なりに工夫するのも好きです。作業時間が短縮できたときはヨッシャ!と思っています(笑)そして、しばらくゆっくりしたらいいのにおかわりをもらいます。大

もっとみる
最近泣いたこと

最近泣いたこと

最近は悲しくて泣くよりも、作品に感情移入して泣くことの方が多いです。

ボロ泣きした映画
トイストーリー3のラストのシーン、アンディ(おもちゃの持ち主)とウッディ(アンディのお気に入りのおもちゃ)との別れはボロボロ泣きました(笑)
アンディは大学生になり、一人暮らしをすることに。ウッディと他のおもちゃたちはいとこのモリーに譲ることになるのですが、おもちゃが入った箱を渡しておわりではく、箱から一体ず

もっとみる
最近怒ったこと

最近怒ったこと

忘れ物が多い小学1年生の息子がいるのですが、忘れ物が多く普段から何度も注意していますが改善されず困っています…

遊びに行く時はキッズ携帯を持たせていて、忘れないように首から下げさせているのですが、遊んでいる時にどうしても邪魔になるようで、自転車のカゴに入れたり友達に持ってもらうこともあるようで、過去に自転車のカゴに忘れた、友達に預けたままだったことがあります。

昨日はとうとうそのどちらでもなく

もっとみる
最近悩んだこと

最近悩んだこと

悩んだことといえば、帰宅後の子供の見守りについてです。
息子は小学1年生で、今年に入って初めて友達同士で遊ぶようになりました。今までは親がそばで見守りながら遊ぶようにしていましたが、仕事もあるのでずっと見守ることが難しく、GPSを購入することにしました。

悩んでいることは前回の記事でも挙げたのですが、子育てに関しては悩みが尽きません…(笑)

GPSを使用してみたメリット:遊んでいる場所がわかる

もっとみる
最近ハマっていること

最近ハマっていること

AmazonプライムやDisney+でアニメや映画を観ることです。朝、家事をしているときや休憩時間に観ています。

今観ているのは

鴨乃橋ロンの禁断推理(Amazonプライム)
東京リベンジャーズ(Disney+)
呪術廻戦(Amazonプライム)
るろうに剣心(Amazonプライム)
薬屋のひとりごと(Amazonプライム)
ワンピース(Amazonプライム)
スパイファミリー(Amazonプ

もっとみる
昔はどんな子どもだったのか

昔はどんな子どもだったのか

親から見た私
親からよく言われていたことは
おっとりしていてマイペース。悪く言えばぼーっとしている。そして頑固で恋愛のことになると周りが見えなくなって親の言うことを全然聞かない。ということ。いや、ちょっと過保護だったと思うけど(笑)
迷惑かけました。。

教室で静かに過ごすタイプだった小学生時代
小学校のときは休み時間に友達と自由帳に絵を描いたり、ピアノを弾くようなタイプの子どもでした。ポケモンが

もっとみる
今1番変えたいこと

今1番変えたいこと

自分のこともそうなのですが、日々悩んでいるのが子育てです。

やることをやらずぼーっとする日々けん玉から最近はYouTube三昧へ

小学1年生の息子は学校の準備や宿題など、やるべきことを後回しにしてずーっとYouTubeを観ています。

1年前にけん玉にハマりけん玉の動画しか観ず、研究しながら日々けん玉ばかりしていたのですが、2ヶ月前に腕を骨折してからあまり触らなくなってしまいました。今は治って

もっとみる
今1番やりたいこと

今1番やりたいこと

毎日文章を書くことやりたいことが多すぎて1つに絞ることが難しいですが、1番は文章を書くことを続けることです。

せっかく副業目的でWordPressでブログを立ち上げたのに、数ヶ月に1度しか更新できていません。

「誰かの悩みを解決する記事」を考えるとなかなか思い浮かばず、書き出すことができずにいます。

ひらめいたら書くというような状況なので、ペースとしてはかなり遅いです。アフィリエイト収入も2

もっとみる
今やっている仕事、学んでいること

今やっている仕事、学んでいること

現在の仕事私は派遣社員で庶務アシスタント業務をしています。PC作業がメインで、集計や資料作成補助、データ入力、請求対応、会議周りの設定など。

去年派遣社員になり、初めてのリモート勤務となったのですがチャットでのコミュニケーションに慣れるのが最初は時間がかかりました。仕事の指示が丁寧な人とそうでない人がいるので、後者の場合は細かく確認が必要だったり、自分の思い込みで作業すると痛い目に遭うこともあり

もっとみる
今抱いている目標や夢

今抱いている目標や夢

こんにちは、Ayaです。
いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んで、実践したくなったので著書に書かれているテーマに沿って書いていきたいと思います。

今回のテーマは「今抱いている目標や夢」です。

目標にしていること1.毎日文章を書くこと

今、抱いている目標といえば毎日文章を書くことです。
2年前にアフィリエイトで稼いでみたいと奮起し、子連れおでかけスポットの紹介をメインにブログを立ち上げましたが

もっとみる