見出し画像

今やっている仕事、学んでいること

現在の仕事

私は派遣社員で庶務アシスタント業務をしています。PC作業がメインで、集計や資料作成補助、データ入力、請求対応、会議周りの設定など。

去年派遣社員になり、初めてのリモート勤務となったのですがチャットでのコミュニケーションに慣れるのが最初は時間がかかりました。仕事の指示が丁寧な人とそうでない人がいるので、後者の場合は細かく確認が必要だったり、自分の思い込みで作業すると痛い目に遭うこともありました(笑)確認は大事ですね。

仕事に対する考え方

1年以上経ち、一通り作業は覚えましたがやったことがない新しい作業もまだまだ多いです。
これやって!とやり方も教えてもらえず(というか指示する方も分からない)自分で調べてやってみるしかないこともありますが、結果的に知識として増えることや自分にできることが増えて楽しいと感じるタイプです。

与えられた仕事をただやるのがあんまり好きではなく、何か工夫するところはないか効率的にやる方法はないかを考えるのが好きで、第一子出産前に働いていた職場では、少しでも楽したいと考えた方がいいよと先輩に教わり、それ以来はどうしたら早く終わるかを考えるクセがつきました。パート時代は手作業で時間のかかる作業を効率化しようとすると変化を嫌がるお局さんに嫌がられましたけどね(笑)

今学んでいること

これといって何かを勉強しているわけではありませんが、この記事に書いたようにゆる副業を始めました。

現在はブログのアフィリエイト収入が毎月わずかにあるだけですが、ココナラで出品したスキル販売も並行して売れるようにしていきたいと考えています。

本を読んだりYouTubeを観ながら学び、改善点を模索中です。

今回のテーマはここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?