マガジンのカバー画像

Freddie Channel(フレディ・チャンネル)

38
クイーンの中でもリード・ボーカルのフレディ・マーキュリーに特化した記事を集めました。
運営しているクリエイター

#洋楽が大好き

アナザーストーリーズ感想:クイーン・ライブエイド

アナザーストーリーズ感想:クイーン・ライブエイド

NHKのアナザーストーリーズという番組で今日はクイーンのライブエイドの話でした。

ネタバレ注意。

感想です。

よくフレディが、

僕を信じて、

Life goes on and on and on

(人生は続く)

とかいう表現使うけど、

(”In the lap of the Gods ~revisited“)

その意味がわかった気がした。

クイーンの音楽は残っている。

ボーカ

もっとみる
ボヘミアン・ラプソディ超訳〜毒親編〜

ボヘミアン・ラプソディ超訳〜毒親編〜

2/11は、私のクイーン記念日なので、遅れましたが、ボラプの超訳を載せました。

2年前に映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見たことがきっかけで、クイーン・ファンになりました。

いろいろな出会いに感謝します。

BOHEMIAN rhapsody

というタイトルに秘密があると思いました。

訳詞

(むかしのはなしにさかのぼる)

ママ・ジャー、

ぼく、たったいま、一人のある男を、ころしたんだ

もっとみる
【QUEEN 和訳】新曲"Face It Alone(一人、真実と向き合う)"ボラプのテーマのひとつ

【QUEEN 和訳】新曲"Face It Alone(一人、真実と向き合う)"ボラプのテーマのひとつ

クイーンの公式YouTubeチャンネルで、最近解禁された新曲が歌詞付きで載っていたので、

もったいないのでコピペして、手直しして載せました。

恐らく歌詞・作曲はフレディだと思う。まだ未完成感というかアドリブ感がある。シンプル。

1988年のミラクル・セッションの時だと思う。

これがワズ・イット・オール・ワース・イット(実質的遺作)やショー・マスト・ゴー・オン(遺作その2・ブライアン作詞作曲

もっとみる
Queen和訳 1/3“Was It All Worth It (オレの人生はこれでよかったか?)”〜実質的遺作〜待望の新アニメ化

Queen和訳 1/3“Was It All Worth It (オレの人生はこれでよかったか?)”〜実質的遺作〜待望の新アニメ化

Queen - Was It All Worth It (Official Video)

この動画は、フラッシュ・ライト(ポケモン症候群)にご注意ください。

ちょっと前の10月からクイーン公式は、Face It Aloneという未発表の1988年のフレディの曲を解禁しました。

インスタでショート・バージョンを聴きましたが、悲しい感じの曲なので、あまり聴きませんでした。

久々にQueenのオ

もっとみる
フレディ・マーキュリーとジョブズがイケメンだった件についての考察

フレディ・マーキュリーとジョブズがイケメンだった件についての考察

フレディ・マーキュリーはイケメンだったかはわかりませんが、美しい人物だったそうです。

一年前はそれがわかりませんでした。

一年以上前に映画ボラプ(ボヘミアンラプソディ)を買って見て、それからクイーンを調べ出し、フレディが尋常じゃないことがわかり、伝記を読みました。

伝記には、彼だけの写真が何種類か載ってたり、自分を美しいと言ったり、他の人がこんなに美しい人は見たことないと言ったと書いてあった

もっとみる
【QUEEN和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」5/5〜かわいいおとこのこはだれ?〜

【QUEEN和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」5/5〜かわいいおとこのこはだれ?〜

ファンシーな世界を楽しむ。

これがメッセージだと思う。

いつでも恋をしよう。

男の子だろうが、女性だろうが、ナイスミドルだろうが、

相手が誰だろうが、モノだろうが、

この人生を楽しもう。

前回はラブレターのような内容でした。

あなたと離れて寂しい、愛しています。

続きHey boy where do you get it from
Hey boy where did you go?

もっとみる
ボラプ超訳2・メンバー編

ボラプ超訳2・メンバー編

ボヘミアン・ラプソディ和訳、普遍的バージョンを考えました。

これはフレディが、自分だけじゃなく、ブライアン・メイなどのメンバーにも当てはまるように詩を書いたと妄想したものです。特にバラードパートです。

ボラプがヒットしたとき、つまり、初めてやっと国内で一位になったとき、メンバー全員の母親が喜んだそう。

全員、母親とは良好な関係だと思われ(なんだかんだ息子を信じていた)、

だからこそこの挑発

もっとみる
【QUEENの遺伝子】レディー・ガガとブライアン・メイの共作「You and I」和訳~謎解きガガ~【日本人にとって大切な曲】

【QUEENの遺伝子】レディー・ガガとブライアン・メイの共作「You and I」和訳~謎解きガガ~【日本人にとって大切な曲】

レディー・ガガさんの曲で大好きな「ユー・アンド・アイ」。

同アルバムの代表曲「ボーン・ディス・ウェイ」より好きです。

ギターがかっこいいのですが、当時(10年以上前)はクイーンのブライアンのギター(レスぺ)とは知りませんでした。

「ウィー・ウィル・ロック・ユー」の足踏み・手拍子をサンプリングしたのか、ギターも似ています。

おそらくネブラスカが舞台で、ガガもNYのヨンカーズ生まれ。とってもア

もっとみる
【QueenのDNA】レディー・ガガ✕エルトン・ジョン【フレディの戦友】~奇跡のコラボ~「Sine From Above」和訳

【QueenのDNA】レディー・ガガ✕エルトン・ジョン【フレディの戦友】~奇跡のコラボ~「Sine From Above」和訳

はじめに私は「クイーンの曲で英語を学ぼう」というスタンスでnoteを書いています。

なぜレディーガガさんがクイーン?と思うかもしれませんが、非常に関係があると思っています。

私には、彼女の代表曲やヒット曲にフレディが視えるのです。

違うかもしれませんが、多分こっそり少しは入っていると思います。

(というか私には今起こっていること、なんにでもフレディと結びつけられると思っています。多分病気で

もっとみる