記事一覧

18世紀最強のパパ活女子、デュ・バリー夫人

こんにちは、オレリアンです。 2月に日本でもマイウェン監督のデュ・バリー夫人の映画が公開されたので、今回はデュ・バリー夫人について書いてみようかなと思います。…

aurelien
1か月前
8

フランス式小論文の書き方講座

みなさん、こんにちは。オレリアンです。 この記事ではフランス式小論文の書き方を教えます。 何かの動画で岡田斗司夫さんが「フランス人はまず理由が3つあります」と言…

aurelien
1か月前
3

教科書には載っていないフランス革命の話

こんにちは、オレリアンです。 私はフランスの歴史では18世紀がやはり好きなのですが、今回はフランス革命の小話とか背景などについて書いてみたいと思います。 フラン…

aurelien
1か月前
3

フランスで就活した話

フランスで就活したことのある日本人はそんなにいないと思うので、書いてみようかなと思います。私がフランスの大学院卒業したのが2021年だったので、大体そのころの話…

aurelien
2か月前
26

マリー=アントワネットの髪は一夜にして白髪になったのか?

こんにちは、オレリアンです。 前々から書きたいなという記事があったけど、どこに書いたらいいのかわからないのでここに書こうかなと思います。 それは「マリー=アント…

aurelien
2か月前
3

フランスで賃貸詐欺に騙されそうになった話

こんにちは。最近ハッピーオタクライフを送るために日本に帰ろうと思っているオレリアンです。 これからフランスに留学してくる人の役に立つかなあとふと思い立ってフラン…

aurelien
2年前
4

フランスでコロナワクチン打った話

フランスでコロナワクチン打ったので記念に文章にして記録に残そうかなと思います。 フランスでは若者もとっくにワクチンが打てるようになっていたのですが、「めんどうく…

aurelien
2年前
7

ペンタブも触ったことない3DCG初心者が1年がんばった結果

はじめに3DCGを始めて1年ほどたったので今までの成長を振り返ってみたいと思います。ちなみにこの投稿を書きたいと思ったのは、こちらの燕禅さんという方の「【練習内容公…

aurelien
3年前
23

ド初心者がZbrushを始めて2か月くらい経ちました

完全な初心者の僕がZbrushを始めてから2か月くらい経ちました。きっちり記録はとっていませんが、本格的に始めたのがフランスでロックダウンが始まったころ、つまり3月2…

aurelien
4年前
5

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話(2)

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話の追記です。 発症から一週間目くらいに一度平熱になり、それでてっきり治ったと思ったのですが、このころから胸部に若干の…

aurelien
4年前
4

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話

フランスで(多分)コロナウィルスに感染しました。「多分」とつけてあるのは特に検査を受けておらず、あくまで遠隔診療で診てもらったお医者さんにコロナウィルスにかかっ…

aurelien
4年前
7

フランスで最初に住んだ寮

フランスで一番初めに住んだ寮はそれはひどいものだった。家賃は電気代使い放題インターネット込みで170ユーロ(大体2万円から2万5千円くらい)と格安だったが、キッ…

aurelien
4年前
1

日常生活で使えないフランス語

この記事では日常生活で使えないであろう罵倒言葉を紹介していこうと思います。もしかしたら役に立つことがあるかもしれません。 一般的に日本語は罵倒言葉の少ない言語だ…

aurelien
4年前
6

(閲覧注意)脳みそ食べてみた

フランスでは大きめのスーパーに行くとふつうに豚の脳みそが売っています。 私は豚のものしか食べたことがありませんが、仔牛のものもあるそうです。 値段は安く、1ユー…

aurelien
4年前
8
18世紀最強のパパ活女子、デュ・バリー夫人

18世紀最強のパパ活女子、デュ・バリー夫人



こんにちは、オレリアンです。
2月に日本でもマイウェン監督のデュ・バリー夫人の映画が公開されたので、今回はデュ・バリー夫人について書いてみようかなと思います。ジョニー・デップがルイ15世を演じていて新鮮ですね。この映画は私も見ましたがなかなかおもしろかったです。監督自ら演じるデュバリー夫人が肖像画に全然似ていないのと、ソフィア・コッポラの「マリー・アントワネット」の自由奔放なアントワネット像に

もっとみる
フランス式小論文の書き方講座

フランス式小論文の書き方講座

みなさん、こんにちは。オレリアンです。
この記事ではフランス式小論文の書き方を教えます。

何かの動画で岡田斗司夫さんが「フランス人はまず理由が3つあります」と言ってからその理由を考え始めるみたいなことを言っていたと思うのですが、実際のフランス人がこうかどうかはともかく、これはあながち間違いでもありません。なぜならフランス式小論文の書き方はまさにこんな感じだからです。

みなさんはフランス人といえ

もっとみる
教科書には載っていないフランス革命の話

教科書には載っていないフランス革命の話

こんにちは、オレリアンです。
私はフランスの歴史では18世紀がやはり好きなのですが、今回はフランス革命の小話とか背景などについて書いてみたいと思います。

フランス革命とは?説明するまでもないとは思うのですが一応完結にフランス革命について説明します。フランス革命とは1789年のバスティーユ監獄陥落(ちなみに監獄が狙われたのは武器や火薬をとるためです。囚人の解放とかではありません。そもそも当時囚人は

もっとみる

フランスで就活した話

フランスで就活したことのある日本人はそんなにいないと思うので、書いてみようかなと思います。私がフランスの大学院卒業したのが2021年だったので、大体そのころの話です。今は事情が変わっているところもあるかもしれませんので、あくまで一個人の経験した話ということでご理解ください。
ちなみに経緯をざっと説明しますと、高校卒業後ニートとかフリーターをしてぶらぶらしていた僕は、フランス語と英語を覚えて資格をと

もっとみる
マリー=アントワネットの髪は一夜にして白髪になったのか?

マリー=アントワネットの髪は一夜にして白髪になったのか?

こんにちは、オレリアンです。
前々から書きたいなという記事があったけど、どこに書いたらいいのかわからないのでここに書こうかなと思います。

それは「マリー=アントワネットの髪の色」についてです。
マリー=アントワネットはもちろん誰でも知っているかと思います。オーストリア、ハプスブルク家の女帝マリア=テレジアの娘で、ルイ15世の計らいにより、ルイ16世(ルイ15世の孫にあたる)と政略結婚し、フランス

もっとみる

フランスで賃貸詐欺に騙されそうになった話

こんにちは。最近ハッピーオタクライフを送るために日本に帰ろうと思っているオレリアンです。

これからフランスに留学してくる人の役に立つかなあとふと思い立ってフランスの賃貸詐欺について書いてみようかなあと思いました。

フランスの賃貸詐欺とはなにか日本ではほとんど遭遇したことがないし聞いたこともなかったのですが、フランスでは賃貸詐欺というのがけっこう横行しています。賃貸詐欺というのはなにかというと、

もっとみる
フランスでコロナワクチン打った話

フランスでコロナワクチン打った話

フランスでコロナワクチン打ったので記念に文章にして記録に残そうかなと思います。

フランスでは若者もとっくにワクチンが打てるようになっていたのですが、「めんどうくさい」「注射がこわい」という理由で僕は放置していました。先日、マクロン大統領が演説で「ワクチンを義務化はしない」と言いました。しかしその後に続けて「ワクチン未接種者はレストランに行ってはだめ、美術館や映画館に行ったらだめ、電車に乗ったらだ

もっとみる
ペンタブも触ったことない3DCG初心者が1年がんばった結果

ペンタブも触ったことない3DCG初心者が1年がんばった結果

はじめに3DCGを始めて1年ほどたったので今までの成長を振り返ってみたいと思います。ちなみにこの投稿を書きたいと思ったのは、こちらの燕禅さんという方の「【練習内容公開】イラストを100日練習しました」という記事を読んで、自分も成長の記録を可視化したくなったからです。

3DCGを始めたきっかけ3DCGを始める前にスカルピーという熱を加えると固まるオーブン粘土でちいさい猫ちゃんのフィギュアをつくって

もっとみる

ド初心者がZbrushを始めて2か月くらい経ちました

完全な初心者の僕がZbrushを始めてから2か月くらい経ちました。きっちり記録はとっていませんが、本格的に始めたのがフランスでロックダウンが始まったころ、つまり3月20くらいだったと記憶していますので、大体それくらい経ったことになります。

知らない方のために簡単に説明しますが、ZbrushというのはアメリカのPixologic社の販売している3Dモデルをつくるためのソフトです。海外ではCGアーテ

もっとみる

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話(2)

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話の追記です。

発症から一週間目くらいに一度平熱になり、それでてっきり治ったと思ったのですが、このころから胸部に若干の痛みが現れました。熱はさがったのになぜ胸部に違和感があるのだろうと不思議に思いましたが、その日はそのまま放置して寝ました。すると翌日、再び体調が悪化しており、体温を測ると38度あります。全然治っていませんでした。しかもあくまで軽いものです

もっとみる

フランスで(多分)コロナウィルスに感染した話

フランスで(多分)コロナウィルスに感染しました。「多分」とつけてあるのは特に検査を受けておらず、あくまで遠隔診療で診てもらったお医者さんにコロナウィルスにかかった可能性が高いと言われたからです。どちらにしろ現在のところフランスでは軽症の人は検査してもらえないので、僕は検査してもらえなかったと思いますが。(昨日の大統領の演説によると、5月11日以降は症状のあるすべての人が検査してもらえるようになるそ

もっとみる

フランスで最初に住んだ寮

フランスで一番初めに住んだ寮はそれはひどいものだった。家賃は電気代使い放題インターネット込みで170ユーロ(大体2万円から2万5千円くらい)と格安だったが、キッチン、トイレ、シャワーは共用だし壁に穴が開いているし、はじめは廃墟かと思った。住人はアフリカ系の人が多かった。ステレオタイプかもしれないが、アフリカ系の人は親切で人なつっこい感じの人が多く、コミュニティを築いて和気あいあいとやっているようだ

もっとみる

日常生活で使えないフランス語

この記事では日常生活で使えないであろう罵倒言葉を紹介していこうと思います。もしかしたら役に立つことがあるかもしれません。

一般的に日本語は罵倒言葉の少ない言語だと言われますが、細やかな表現に長けたフランス語は、美しい言葉のみならず、罵倒言葉も豊富です。

それでは見ていきましょう。

1.putain(ぴゅーたん):「日常生活で使えないフランス語」とタイトルをうってしまいましたが、もしあなたがパ

もっとみる

(閲覧注意)脳みそ食べてみた

フランスでは大きめのスーパーに行くとふつうに豚の脳みそが売っています。

私は豚のものしか食べたことがありませんが、仔牛のものもあるそうです。

値段は安く、1ユーロから3ユーロくらいだと思います。

ならフランスでは一般的なのか?と言うとそういうわけでもないようで、何人かのフランス人に脳みそを食べたよと言うとドン引きされました。でも普通にスーパーに売ってるよ?

パッケージはこんな感じになってい

もっとみる