マガジンのカバー画像

パン好きが作る本格手作りパン

27
パンが好きで、いつのまにか自分で焼くように。 家族や友人、お世話になっている方にプレゼントして喜ばれています。 いつか、売ってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#パン好きな人と繋がりたい

理想の食パンが焼けるまで、修行は続く

理想の食パンが焼けるまで、修行は続く

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

お米好きの人は毎日お米を食べないと1日が終わらないそうですが、わたしの場合毎日パンを食べないとパンロスになります。

以前、テレビ番組でインド人が1週間カレーを絶ったらどうなるかという企画をやっていたのですが、確か2日ほどで、元気がなくなり最終的には鬱っぽくなっていました。

毎日食べているものの影響って凄いんですね。

そんな訳で、

もっとみる
食パンは、心の拠り所です。

食パンは、心の拠り所です。

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

今日も、食パンを焼きました。

今回は水分を100%、牛乳にしてみました。

いわゆるミルク食パンです。

焼き立てのミルク食パンは、とてもミルキーで甘い香りがします。

見ているだけでも可愛い食パン。

スライスして、そのまま食べてもいい。

焼かずにバターを薄く切ったものを乗せて食べるのもいい。

もちろんトーストして、バターを溶

もっとみる
パン作りを極めるためは、観察力を養うこと。

パン作りを極めるためは、観察力を養うこと。

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

最近食パン作りが上手くいかなくて、悩んでおりました。

以前の記事に、中種法で仕込むといいと教わり試したら上手く行ったと書いたのですが、その後また上手く焼けなくなってしまいました。

何なんだろ。

もう、原因が分からない。

今度こそ、今度こそと色々試して不出来なパンが出来上がると、ガックリして気分が落ち込みます。

失敗は成功の元

もっとみる
自分勝手でわがままな方が、最終的には美味しい。

自分勝手でわがままな方が、最終的には美味しい。

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

パンを焼く時には、強力粉を使います。

強力粉ひとつとっても、お米のようにコシヒカリやひとめぼれ、ササニシキのようにたくさんの種類があります。

パン作りを始めた頃はそんな事も知らず、とりあえずスーパーで手に入りやすいカメリアを使っていました。

だんだん色んなパンを作れるようになった頃、強力粉にもたくさん種類がある事を知り、スーパー

もっとみる
世界中から美味しいパンが集まる日本に生まれて良かった!!

世界中から美味しいパンが集まる日本に生まれて良かった!!

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

最近、毎日のようにパンを焼いているのですが、毎回何パンを焼くか悩みます。

自分が朝とおやつに食べる分を焼いているのですが、あれも焼きたい、これも焼きたいと迷ってしまい、だんだんと脳が疲労してしまいます。

パンは一次発酵、二次発酵と時間がかかるので、逆算して工程を計画しないとバタバタする事になるのです。

そして、その日の気分で作り

もっとみる
マッシュポテトを練り込んだパンは2倍美味しい。

マッシュポテトを練り込んだパンは2倍美味しい。

ピタパンを焼きました。

いえ、本当に焼きたかったのはイングリッシュマフィンなのです。

厚みがあって、フワフワしていて、フォークやナイフでザクザクと半分に割って、お肉や野菜、チーズを挟んで食べるあのマフィンです。

でも、オーブンから出した時から

「あれ、何だか薄いなぁ。」

と感じていました。

「焼き立ての写真を撮らなくちゃ。」

急いでバタバタと準備をして、パンのところに行ったら、もうす

もっとみる