見出し画像

【上司】気持ちのコントロールができない『大人』はよくない!!

社会人4年目となり、

新人というありがたい時期から、
自然と環境や仕事の内容も変わってきました。

関わる上司は変わらないのですが、

丸3年間ほとんど毎日顔を合わせていると、

嫌なところもたくさん見えてきます。

私の直属の上司は、

営業所の数字が達成しているときは、


"効率重視の理屈タイプ"

なのですが、

営業所の数字が達成していないときは、


"感情的になり詰めてくるタイプ"

です。


どちらかにかたよっていれば、

こちらも、対応の仕方に慣れるのですが、

日によっても違いますし、

数字が全く上がっていない時に関しては、

重箱の隅をつつくような、

指摘をしてきます。



本日は、

気持ちのコントロールができない
『大人』はよくない!!

というテーマで書いていこうと思います。

拙い文章ですが、
最後まで読んでいただけますとうれしいです😳

こんにちは!!
ジェリーです🔥

わたしは、
日本人のほとんどの人が知っているであろう、
”超巨大企業群”(メーカー系)の
小さな歯車として働いている、
しがないサラリーマンです。
社会人4年目”リアルな25歳の意見”として、

さまざまな世代の方に見ていただけますとうれしいです。


"精神的疲労"が一番つらい

わたしが勤める会社は、

メーカーが作った製品の販売をメインにした、

販売会社です。


営業職なので、

数字が上がらないことに対して、

厳しく詰められることに関しては、

業務の範囲内だとは思うのですが、



やはり、
"1人の人間"として、働いていく中で

どうしても、気持ちに波があります。


それは、
営業側も、管理者側も、

変わらないのですが、


仕事の進捗によって、

態度がガラリと変わる人と仕事をすると、

こっちまで、疲れてきます。


"圧力"をかけて、
仕事に対するモチベーションをあげる

という、
枯れた文化をいまだに、

有効的だと思っているのか、

それとも、
他の方法を探そうとしていないのか
わかりませんが、


感情の起伏や、

怒り、焦りを

部下に対して、
ぶつけてくること自体、



ある意味、

"精神的疲労"と"怒られる"

という『業務』が増えるだけなので、



本当に改善していただきたいと思います。


冷静に見ると宗教や洗脳と一緒

ドラマや映画などで、

営業マンが上司に怒鳴られているような

シーンを見たことがある人も
いるかもしれませんが、

簡単なイメージであれば、
あんな感じです🙄

"数字を上げること"

が正義で、

利益やお客様に対しての提案内容も、

もちろん大切ですが、



優先度の高さとしては、

メーカーから提示されている製品の

販売数

となります。


これで、
会社の業績や倫理観が保たれていることが、

本当に不思議なのですが、


"数字を上げること"

をやり続けて、
会社から評価をしてもらえた人が、



管理職になり、

自分がされてつらかったであろう、


"数字を上げること"

を変わらず、徹底させます。


冷静に見ると、

狂ってるようにも感じますが、


実際に働いている"中の人"からすると、


洗脳というか宗教のようなものと同じで、


そのような考えでいないと、

自分がおかしいんだ

という発想になります。


組織が大きすぎるが故に、

それでも"この会社がいい"という思考で、

自分を追い込み、



勤め上げる人たちは、

ほんとうにすごいと思います。



求めているのは難しいことなのか


わたしが上司に対して、

求めていることは、

『精神的に安定してほしい』

というただ一点のみなのですが、

それが、このような環境だと

1番難しく、

負の連鎖として、

尽きることがないのです。



わたしの上司である、

管理職の方も、

そのまた上の上司がいて、

そのまた、上には、

メーカー様がいます。


絶対に崩れることのない、

上下関係というのは、

"精神的疲労"との相性が良すぎるのです。


今の会社から学ぶべきところは、

『社会の縮図』だと思い、

今も在籍することを選択していますが、

この会社で一生勤め上げていく

という思考で、働いている人からすると、

絶望的な気持ちを感じるタイミングが

必ずきます。


限界や、先が見えることが、

怖くて、

見えているのに、見えていないふりをして、

働き続けるというのは、

自分ひとりの人生であれば、

わたしだったら投げ出してしまいたくなります。


家族や、守るべきものがあって、

社会的地位や、自分のプライドを

保っていくためにも、


つらい状況や環境に耐え抜いていく


という選択肢は、

相当覚悟がいると感じています。


まとめ

気持ちのコントロールができない
『大人』はよくない!!


というテーマで書いていきましたが、

わたしは、

その上司の人間性を否定してるわけではなく、


『追い込まれてしまう環境』

に染まってしまうと、

そうならざるを得ない人も出てくるということ
です。


"精神的疲労"
と向き合っていくことは、

本当に体力を使いますが、


『自分がそうならないように』

という
強い意志を持ち続ける覚悟はできました。




社会の闇は思ってたより深かったです。。。





最後まで読んでくださってありがとうございます😊


ここまで見てくださった方に対し、



大変恐縮なのですが、

最後にひと手間、



スキを押してもらえると、


ジェリー非常に喜びます😳


明日も頑張る活力になるよろしくお願いします!!!



ではまた明日〜🙋‍♂️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?