マガジンのカバー画像

夫婦関係に関する記事

386
夫婦関係改善に関する記事だけをまとめました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「夫に思いやりを向けられない。どうすればいい?」にお答えします。

「夫に思いやりを向けられない。どうすればいい?」にお答えします。

夫がそばにいない時には良い関係に戻ろうと思えるのだけど、いざ夫と顔を合わせると心のシャッターが降りてしまう。過去、傷つけられたり裏切られた気持ちになり、無意識に傷つくことを恐れているのかもしれない。

そんなコメントをVoicyでいただいたので、「夫に思いやりを向けられない」場合どうすればいいのか、Voicyでお話させていただきました。

この記事では詳しい解説を書いています。合わせてお読みくださ

もっとみる
「夫に素直な気持ちを伝えても怒鳴られる。どうすればいい?」にお答えします。

「夫に素直な気持ちを伝えても怒鳴られる。どうすればいい?」にお答えします。

寂しかった。悲しかった。

そういった素直で柔らかな気持ちを夫に伝えても、結局怒鳴られて終わってしまう。いったいどうすればいいのか?

そんなコメントをいただいたのでお答えします。本日のVoicyでもお話していますので、よろしければこちらもどうぞ。



パートナーに不満がある場合、怒りに任せてコミュニケーションを取るとネガティブなループにハマってしまいますよね。

怒ることで相手が脅威を感じ、

もっとみる
「夫婦で性への捉え方が異なり困っている。どうすればいい?」にお答えします。

「夫婦で性への捉え方が異なり困っている。どうすればいい?」にお答えします。

「夫婦のセックスに対する捉え方が異なっており、困っている」というお悩みをももさん(女性)からいただきました。

ポッドキャストでお答えしましたが、noteでもお返しさせていただきますね。

少しでも参考になれば幸いです。



✉️

私(妻)は「お互いがケアし合うことで幸福感が生まれ、積み重ねた信頼感の先にセックスがある」と考えています。

しかし、夫は「セックスは特別なものではなく、会話や触

もっとみる
自分たちに合った夫婦コミュニケーションが分かる"燃えやすさ理論"とは?

自分たちに合った夫婦コミュニケーションが分かる"燃えやすさ理論"とは?

夫婦喧嘩が絶えませんか?

それとも、冷静過ぎて物足りないと感じていますか?

なぜ、自分たちはこうなのか、どうすればここから抜け出せるのか。

そんなことを考えたことはないでしょうか?

もし、そうならばこの理論の理解がきっと役立つはずです。

イギリスの臨床心理士、ミカエラ・トーマス博士が提唱した「Flammability(燃えやすさ)理論」が。

このニュースレターはポッドキャストの内容をさ

もっとみる

夫とセックスに対する考え方が噛み合わない。私は精神的親密性の先に肉体的親密性があると思うが、夫はそれらは共存していると言う。セックスを特別視する必要はないのではと。一体どうやってセックス観をすり合わせしたらいいのか?

そんなお悩み相談にお答えします。

番組へのスキ、フォロー、シェアをいつもありがとうございます。

【お便りフォーム・お悩み相談】https://tinyurl.com/2mbpc

もっとみる
呉服販売員の朝ルーティン「ホメホメロープレ」とは?

呉服販売員の朝ルーティン「ホメホメロープレ」とは?

「いやあ、先輩かっこいいネクタイしてますね〜!どこで買われたんですか?」

「ほんま?これ、神戸の百貨店で買ったんよ」

朝7時半の呉服店。畳の匂いと静けさに包まれた売り場に、ぼくと先輩の妙な掛け合いがこだまする。

それは、毎朝のルーティンだった。

お互いを1分間褒め続ける。言葉に詰まってもとにかく話し続ける。

怪しい新興宗教の修行でも、スピリチュアルワークでもない。

その呉服屋に代々伝わ

もっとみる
「妻との関係改善の継続が辛い、どうすれば?」にお答えします。

「妻との関係改善の継続が辛い、どうすれば?」にお答えします。

”妻との関係を改善しようとケアを行っているのですが、変化がなく心が折れかけ、虚しさと疲れだけが溜まっていきます。どうすればいいでしょうか?”

そんなお悩みをいただいたので、Voicyオリジナル放送でお話しさせていただきました。

内容をnoteにも書かせていただきますね。少しでも参考になれば幸いです。

方法が間違っている可能性がある妻との関係に悩む男性の話を聞いていると、たまに「妻へのケア=妻

もっとみる

イギリスの臨床心理士、カップルセラピスト、「The Lasting Connection」の著者であるミカエラ・トーマス博士が提唱した「Flammability Theory(燃えやすさ理論)」から考える夫婦間コミュニケーション方法についてお話しします。

感情的になりやすい夫婦、冷静すぎる夫婦。それぞれの特徴、メリット、デメリット、効果的なコミュニケーション方法とは?

参考図書:⁠The La

もっとみる

夫の転勤によって起こったキャリアの断絶。パート勤務だったふるりさんは、いかにしてイラストレーターとしてキャリアを再構築したのか?詳しく伺います。

ふるりさんのコミックエッセイー「結婚したけど別居した〜夫婦やり直します〜」はCHANTO WEBにて連載中です。こちらもぜひチェクしてみてください。リンクはこちらです。
https://chanto.jp.net/list/comic/bekkyo

もっとみる

恋人から夫婦へ、夫婦から親へ。

どのやって、その階段を上ればいいのか?

別居を通して夫婦関係を改善されたイラストレーターふるりさんにお話を伺います。

ふるりさんは自身の体験をコミックエッセイとして「結婚したけど別居した〜夫婦やり直します〜」(CHANTO WEB)にて連載中。

ふるりさんご夫婦のストーリーが気になる方は、ぜひお読みになってください。リンクはこちらです。

https://c

もっとみる

今年も「アツの夫婦関係学ラジオ」をよろしくお願いします。

1/31までの「JAPAN PODCASTS AWARDS」へのリスナー投票をお願いできるととっても嬉しいです。

リンクは⁠こちら⁠です。

https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2023_listener

好きな作品名に「アツの夫婦関係学ラジオ」と書いていただき

もっとみる