- 運営しているクリエイター
記事一覧
#20 アアルト設計、イマトラのスリークロス教会(フィンランド)
巨匠アアルトが設計したスリークロス教会の改修工事がついに始まりました(2024年9月~) 老朽化やカビのため存続が危ぶまれる状況で、礼拝や地域住民向けの活動も出来なくなっていたそうです。2016年に訪れたときは確かに古びていたものの、そこまでとは思いませんでした。気候の温暖化が大きく関与していることにも驚きました。
スリークロス教会はフィンランド東部の町イマトラ(Imatra)にあります。イマト
ハメ城のお祭りで中世にタイムスリップ(フィンランド)
ハメーンリンナはヘルシンキの北約100kmのところにある町で、かつては南スオミ州の州都でした。三大古城のひとつであるハメ城(Hämeen linna)は、13世紀のスウェーデン統治時代に作られました。リンナは城という意味ですから、お城の名前がそのまま町の名前になっているわけです。また、フィンランドで初めて開通した鉄道(1862年)は、ヘルシンキとハメーンリンナ間を結んでいました。
ハメ城は元々、
マナーハウスの「魔法使いの塔」に泊まる(フィンランド)
もれなく家事がついてくるコテージ滞在の後、マナーハウスに一泊しました。旅の仕上げに、ご褒美のような時間を満喫しました。
ムスティオ・マナー(Mustio Manor:スウェーデン語ではスヴァルト・マナー Svartå Manor)は、ヘルシンキの西約80kmに位置する、歴史のあるマナーハウスです。ムスティオ(=スヴァルト)は黒い川の意味。この地域で鉄鉱石が発見され、スウェーデンのグスタフ王が製鉄
極寒のフィンランドでウールソックスランニング選手権に出てみたよ! その1
フィンランドのオリヴェシという小さな町で、氷点下の2月に、シューズを履かずウールのソックスだけで森を走る大会があると知って、私の心は一瞬でとろけてしまいました。だって楽しいに決まってるじゃありませんか!
子供の頃、雨の中、傘をブンブン振り回して歩いたり、わざと水たまりをじゃぶじゃぶ通ったりして、親に「そんなことするんじゃありません」とよく叱られました。そんな、やってはいけないことを大っぴらにやって
湖の一本道 プンカハリュ(フィンランド)1
一本道ときいてイメージするのは、北海道でみるような広い畑や原野を貫く道、あるいは山奥や海沿いに続く道でしょうか・・・
フィンランドには何と湖の一本道があります。氷河がとけて湖になったあと、尾根が細い道として残ったプンカハリュ(Punkaharju)です。CNNの世界の絶景にも選ばれました。この記事では、これまで3回訪ねた思い出を一つにまとめて綴ります。
せっかく行くならサイクリングしたい! とい