マガジンのカバー画像

あとりえ料理

194
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【あとりえ料理】オマール海老のロースト

【あとりえ料理】オマール海老のロースト

オマール海老の焼き方は30年近く基本に忠実に行ってきたけど
ここにきてゼロベースで再構築してみた
身のプリプリ感とジューシー感をさらに上げたく
尚且つエビの香りをさらに引き出すことに成功
まだまだ学ぶことはある
学ぶべきことはいつだって目の前にある

【あとりえ料理】フォアグラの・・・

【あとりえ料理】フォアグラの・・・

いつも来ていただいてるご夫婦のクリスマスディナーのリクエストが
フォアグラ料理!
今年は特にクリスマスメニューの用意もなく
(そもそも予約など全く入らず・・・それでも23・24・25・26と満席になってホッとした)
遊び心満載でメニュー作り!
メインのお肉に分厚いフォアグラを添えた和牛ステーキ
〆のご飯にもフォアグラご飯?かと思いきや・・・
お味噌汁にて提供
フォアグラ味噌汁😯
イメージはあんこ

もっとみる
【あとりえ料理】ベーコンと野菜のパスタ

【あとりえ料理】ベーコンと野菜のパスタ

野菜たっぷり麺少なめチーズ大盛りのまるで二郎系?

ベーコン・ニンニク・小松菜・ちぢみほうれん草・ブロッコリー・長ネギ・菊芋・長芋・むかご

横からのビジュアルはまさに山登り!
気まぐれメニューです!

【あとりえ料理】エビのエスカベーシュ

【あとりえ料理】エビのエスカベーシュ

この時期になると必ず作る一品
クラシカルな前菜料理
今この料理を作るお店ってあるのだろうか?
自分にとっては15歳の時に師匠から初めて教わった大切な料理
大切だからこそレシピー通りではなく
自分の経験の中で身についた技法を織り込み
さらに進化させ完成させたレシピー
・・・いや
完成はまだ先か
迷う時は原点に戻り
師匠の残してくれたレシピーで作り直す
いつの日か原点に戻ることは
すでに解ってる
だか

もっとみる
【時短簡単フランス料理】エビのビスク

【時短簡単フランス料理】エビのビスク

この日はメインのエビのスープ(ビスク)
時間があったので全部で3品作りました

本来は1時間は時間をかけて煮出してほしいところですが
この日は40分で仕上げました。エビの出汁に生クリームと仕上げにバターでシンプルに

古典的な料理エスカベーシュ
37年前師匠から直に教わった思い出深い大切な料理
今でも作り続けます
料理セミナーようにシンプルに仕上げました

時間があったのでもう一品!

アルゼンチ

もっとみる
【時短簡単料理セミナー】洋梨の赤ワイン煮

【時短簡単料理セミナー】洋梨の赤ワイン煮

洋梨を使った一品
クリスマスやお正月の食卓にいかがでしょうか

デザートにもワインのお供にも
冷やしても温めても

【時短簡単料理セミナー】ローストチキン

【時短簡単料理セミナー】ローストチキン

毎年クリスマスが近づくと開催するメニューです

低温でじっくり焼き上げます
肉にストレスをかけないことでふっくらと焼き上がります

焼き上がったらしっかり寝かせでからカットします

肉はふわふわの食感
柔らかいです!

クリスマスに是非ご自宅で焼きたてのローストチキンを!

ストリートアカデミーで開催中

【あとりえ料理】チキンカレー

【あとりえ料理】チキンカレー

先週のローストチキンのガラを使い
残った肉と一緒にカレーを仕込みました

合わせるのは麦飯に目玉焼き

カレーはたまに気まぐれで作ります!

【あとりえ料理】ポークカツレツ

【あとりえ料理】ポークカツレツ

油で揚げずにオリーブオイルで焼き上げ
仕上げにバターの香りです

肉の火入のタイミングが全てです

ポークソテーなたら肩ロースですが
カツレツならばロースかなと思います
塩とレモンでシンプルに
自家製ソースもお好みで!

【あとりえ料理】オートミールのリゾット

【あとりえ料理】オートミールのリゾット

夜食のイメージで作りましたが
朝食に合いそうですな

オートミールをアーモンドミルクでリゾットにし
ドライライスをふりかけチーズを振り軽くグラチネしました