岡田麻沙

助詞を間違えたらすごい速さで関節を折りにくるタイプのライター。 略してタイプライター。

岡田麻沙

助詞を間違えたらすごい速さで関節を折りにくるタイプのライター。 略してタイプライター。

マガジン

  • 会話体験設計

    • 9本

    会話体験の設計方法について、フレーム・キャラクター・シナリオの視点から事例を交えて書いていきます。

  • 物語の作り方と、プランニングにまつわるあれこれ。

    • 1本

    プランニングに役立つかもしれないし、役立たないかもしれないシナリオ分析、小説の構造などなど。

  • わかりやすい文章のためのあれこれ

    • 1本

    あれこれします

  • 感性デザイン部

    • 0本

    感性デザイン関係のあれこれ

記事一覧

固定された記事

みんなの「み」の穴の中

心は言葉でできている、と言ったのはジャック・ラカンだ。 それで最近は、「み」のことが気になっている。 「わかりみ」の「み」は「みんな」の「み」だって思うから。 で…

岡田麻沙
4年前
259

まもなくやってくる消滅のために|UXライターより

ChatGPTの普及が進むなか、UXライターの存在意義はいつ消滅するともしれない。直近の知見を放出しておこうと思う。かつてUXライターと呼ばれるものたちが存在したことを覚…

岡田麻沙
4か月前
274

系譜

 曽祖母の代からクマール家に伝わる爪は、おどろくほど軽くて笑ってしまうくらいに丈夫だ。二センチと少し。ゆるいカーブを描くステンレスの表面には無数の細かな傷があっ…

岡田麻沙
8か月前
22

UXライターとはなにか

UXライターです、というと「それはなに」と訊かれることが多い。「どうやったらなれるの」と相談されることも。概論的な日本語の資料は少ないし、自分のためにも書き留めて…

岡田麻沙
1年前
79

「とりとひとひと」

ブンゲイファイトクラブ4応募作

岡田麻沙
1年前
8

質的に異なる二つのものが触れ合うときに生じる環状の流線について

かぐやプラネット公募「果樹園SF」応募作  はじめは止めていたものの結局は絆されたということになるのか、どうしてもジヤくんに会いに行くと言い切った八重の声、その切…

岡田麻沙
1年前
11

ライティングをひらく

私の職業はライターだ。 記事を書いたり、サービスのコンセプトやステートメントをこしらえたりしている。個人で請け負うのは、いわゆる「記事を書く仕事」。ひとりで作業…

岡田麻沙
2年前
43

物語の作り方

根がライターなので、ものごとを言葉で始めることしかできない。 企画を立てる際も「物語の作り方」をベースにしている。 この記事では、わたしがプランニングに使ったり…

岡田麻沙
4年前
877
みんなの「み」の穴の中

みんなの「み」の穴の中

心は言葉でできている、と言ったのはジャック・ラカンだ。
それで最近は、「み」のことが気になっている。
「わかりみ」の「み」は「みんな」の「み」だって思うから。
でも、みんなって一体、誰だ?

わかりみが深い、優しみがある、うれしみ、よさみ……。この数年のうちに、たくさんの「み」が周囲に溢れた。いずれの「み」も新鮮な響きをたたえている。使うと楽しく、小気味が良い。けれども、どうしてだろう。「み」が増

もっとみる
まもなくやってくる消滅のために|UXライターより

まもなくやってくる消滅のために|UXライターより

ChatGPTの普及が進むなか、UXライターの存在意義はいつ消滅するともしれない。直近の知見を放出しておこうと思う。かつてUXライターと呼ばれるものたちが存在したことを覚えておいてほしい。

ここでは、①トーン&ボイス(プロダクトとしてユーザーに語りかける際の文体)、②品詞の使い分け、③機能名の決めかた、の3点について記しておく。

トーン&ボイス|マトリクスで検討するトーン&ボイスについては、「

もっとみる
系譜

系譜

 曽祖母の代からクマール家に伝わる爪は、おどろくほど軽くて笑ってしまうくらいに丈夫だ。二センチと少し。ゆるいカーブを描くステンレスの表面には無数の細かな傷があって、シルバーというよりはくすんだ白に見える。三世代にわたりこの山の木々を引っ掻いてきた爪が纏う、栄誉の白だ。紙のように薄いのに、大木の表皮をすばやく抉り取ることができる。
 ペリヤール国立公園の奥深くで陸上選手を営んでいる叔母は、目下のとこ

もっとみる
UXライターとはなにか

UXライターとはなにか

UXライターです、というと「それはなに」と訊かれることが多い。「どうやったらなれるの」と相談されることも。概論的な日本語の資料は少ないし、自分のためにも書き留めておくことにした。

UXライターはどこにいるのか?

UXライターという職業の人は、日本ではまだそんなに多くない。協会とかもない。公式の資格もない。野良だ。みんな野生のUXライターだ。
デザインの現場と、ゲーム制作現場、スマートスピーカー

もっとみる
「とりとひとひと」

「とりとひとひと」

ブンゲイファイトクラブ4応募作

質的に異なる二つのものが触れ合うときに生じる環状の流線について

かぐやプラネット公募「果樹園SF」応募作

 はじめは止めていたものの結局は絆されたということになるのか、どうしてもジヤくんに会いに行くと言い切った八重の声、その切実な感じにやられてしまい、大学のある方角にハンドルを切った。夜道に人影はない。隣で小さく息を呑んだ八重はきっと次の瞬間には笑いだす、そんなのはもう見なくてもわかる。

 十年前、わたしと八重がまだ高校生だったころ、木は言葉になった。

もっとみる
ライティングをひらく

ライティングをひらく

私の職業はライターだ。
記事を書いたり、サービスのコンセプトやステートメントをこしらえたりしている。個人で請け負うのは、いわゆる「記事を書く仕事」。ひとりで作業をする時間がとても多い。

いっぽう、Goodpatch Anywhereのメンバーとして試みているライティングは、もう少し賑やかだ。多様なユーザーを想定したデザインをおこなうとき、そのプロセスはすでに、いろんな人たちに向けて開かれている。

もっとみる
物語の作り方

物語の作り方

根がライターなので、ものごとを言葉で始めることしかできない。
企画を立てる際も「物語の作り方」をベースにしている。

この記事では、わたしがプランニングに使ったり使わなかったりしている物語の作り方に関するあれこれを紹介したい。

決まった進め方はない知り合いの作家さんたちに、「書き始め方」や「作り方」を聞いてみたことがある。彼らの答えは素晴らしくバラバラだった。
こんな風に。

構造から考える

もっとみる