マガジンのカバー画像

気付いたこととか

55
運営しているクリエイター

#思考

誰も神ではない 何をしようが自由

誰も神ではない 何をしようが自由

数日前の精神科受診から、色々と考えていた。
今回は主治医に少し厳しいことを言われたりして、それからずっと思考していた。

主治医がよく言う、私の「思考の癖」。
捻くれた思考になったのはなぜか、とか、いつからか、とかを考えた。
そういえば小学1年生の時に担任の先生に呼び出されて、アリとキリギリスの話をされたな。
逃げてばかりじゃ、楽してばかりじゃやっていけないよってことを言いたかったのだと思う。

もっとみる
言葉に操られて捻くれてしまった者

言葉に操られて捻くれてしまった者

言霊っていうのは本当にあるのだろうなと思う。
「もうだめだ」って言えばだめになる。
無意識のうちに自分で自分を操っている、言葉を発することによって。

十数年続けてきたブログ(noteとは別の)の記事のほとんどは、いわゆる「もうだめだ」系の内容だった。
自分や周りを責めて責めて責めて、どんどん思考が捻くれていったのを感じる。
ブログ以外にも、父から教えられた考え方がずっと染みついていて、それだけで

もっとみる
頭を整理するのにはやっぱり

頭を整理するのにはやっぱり

noteから遠ざかっていた。
そうしたら、自分の思考がうまく言語化できなくなった。
いつもnoteなどでその時々の思考を書いて頭の中を整理していたから、言語化できなくなったのは不思議な話ではない。

先日、大学のときの友達に1年ぶりに会った。
その友達とは毎年この時期に会うのが恒例行事になっている。
毎年、1年分の近況報告をして、その中での気付きなんかを話したりする。
でも今年はなんだかうまく言語

もっとみる
正解を教えてよ

正解を教えてよ

正解を求めたい。
文系出身だけど、正解を欲している。

精神科の主治医は大体、「無理せずいきましょうね」と言う。
無理しないことは本当に正解なのか。
私はこのまま無理せず、ぬるま湯に浸かって溺れていくのか。
はたまた、ずっとぬるま湯に浸かっていたら浮上する時がくるのか。

多少の無理をしたい、もしくはしたほうがいいのではと思う私もいる。
このままではずっと、このまま。
低空飛行のまま、つまらないと

もっとみる