見出し画像

島根県出雲地方の郷土料理「おけじゃめし」

おはようございます。

今日は、いいお天気になりそう!

そろそろ本格的に紫外線対策をして、
ウォーキングに出かけた方が良さそうだな。

去年の夏からウォーキングを始めたのですが、
(正確には、ドラクエウォークだけど(≧∀≦))
その時、夕方30分くらいなら大丈夫だろうと、
2日くらい、そのまま歩いていたら、
薄らと腕が焼けちゃって(^◇^;)

これが地味にショックで、
その後、日傘を持って歩いたりしていたけど、
無防備だった足の甲の一部分と指先だけが、
かなり日差しが強い日に一気に焼けてしまった…
(この時、まだサンダルで歩いていたの…)

これが、結構、間抜けな焼け方でしてね…
やっと目立たなくなってきました。
今でもよーく見ると、薄らと残ってるんだけど(^◇^;)

もうこの失敗は、2度と繰り返さない!
今年は、完全防備で歩くぞ!

さてさて、前置きが長くなりましたが、
今週は、”ご飯WEEK”を勝手に開催しております(≧∀≦)

ご飯WEEK”6日目のご飯は何かと言うと…

「おけじゃめし」

「おけじゃめし」は、
島根県出雲地方の郷土料理だそうです。

「おけじゃ」とは方言で「はちまき」と言う意味だそう。
黒豆を炒ると、が割れて白い線が入るのですが、
これが「はちまき」のようなので、
この名になったんだそう。

いろいろな「おけじゃめし」のレシピを見かけたのですが、
前に作った「奈良茶飯」大豆の量や加減が、
ちょうどいいなぁと思ったので、
このレシピを参考にして作っていくことにしました。


それでは、早速、調理開始!

主役の黒豆の登場!

これを炒っていきます。

ヒビが入ってきました!
これで、冷ましておきます。

続けて、炊飯用土鍋にを加えて、
炒った黒豆を投下。
これで炊いていきます!

炊き上がり!

混ぜ合わせて蒸らしました!

あとはお茶碗に盛り完成!

うーん、美味しい!
他のを使ったご飯を感想がかぶっちゃうけど、
黒豆の食感がいい!
黒豆は炒ってあるから、ちょっと香ばしい風味。
加減も私好み(≧∀≦)

甘く煮た黒豆もたまに食べるのはいいのだけど、
私は、こういったの効いたお料理の方が好きだなぁ。

「おけじゃめし」ではないけれど、
いろいろ調べているときに、
黒豆さつまいもを一緒に炊いたレシピも見かけました。
これも気になるんだよね。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《おけじゃめし》
(1合分)
● 米(無洗米) … 150gくらい
● 黒豆… 25gくらい
● 水 … 200ccくらい
● 酒 … 小さじ1くらい
● 塩 … 小さじ1/3くらい

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、6巡目達成が目標!

さ、今回の「おけじゃめし」

これで、島根県の郷土料理は、
なんと、10品目!!!
なので、日本地図には変化が!

お!
島根県がゴールドになりました(≧∀≦)

鹿児島県の方が先にゴールドになると思っていたので、
自分でもビックリだ!

ちなみに…
今まで作ってきた島根県のお料理はコチラ。

ついでに…
今まで作った炊き込みご飯をコチラでまとめています。
よかったら、見てみてくださいねー。

それでは、また明日。


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。