マガジンのカバー画像

ARYURVIST

51
5千年伝わるアーユルヴェーダの、美しく健康的に生きるための知恵を紹介します。http://minimum-inc.com
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

舌を磨く、体内を磨く

舌を磨く、体内を磨く

最近は口臭予防のために舌を磨いている人が多いと思いますが、アーユルヴェーダで勧める理由は、ほかにもたくさん。

● 口内の老廃物を取り除き、味覚を高める
  白っぽい苔がついている場合は、前日の食べ物がまだ消化されていなく、老廃物がたまっている状態です。
  優しく取り除くと味覚が鋭くなり、濃い味付けのものを食べたくなることが少なくなります。

● 体調チェック
  舌は全身の内蔵を映す鏡

もっとみる
カパ(水のエネルギー)を下げるレシピ

カパ(水のエネルギー)を下げるレシピ

すっかり春めいて、冬が終わるのを待ちわびていた野菜たちもお店に並ぶようになりましたね。

ひときわ目を引く、ツヤツヤの春キャベツ。

やわらかな甘みがたっぷり、春のキャベツは他の季節のものと比べてビタミンCが約3倍!
3枚ほど食べれば1日分摂れてしまいます。

そしてキャベツといえば、ロールキャベツ。

薄く粉をはたいて、ギー(ない場合はバター)で焼き付けてから煮込むのが我が家のス

もっとみる
【4/15 (fri) 発売決定!】

【4/15 (fri) 発売決定!】

やっとやっと完成が見えました。

ARYURVISTから第一弾、Abhyanga Body Wash (アビヤンガ ボディウォッシュ)の発売が決定しました。

植物エキスがたっぷりと詰まったオイルでマッサージしながら身体を洗える、まったく新しい泡立たないボディウォッシュです。

アビヤンガとはアーユルヴェーダでオイルマッサージのこと。
ホワイトセサミオイルを肌にすりこむことで皮膚から血管に

もっとみる
活発だけど持久力のないあなた

活発だけど持久力のないあなた

活発だけど持久力のないあなた

きっとあなたは、ヴァータ(風のエネルギー)が高い体質です。

ヴァータの特徴としては

身体的特徴:

細くて華奢。痩せ型、肩幅は狭く、腰も細い。

極端に背が高い、あるいは低い、手足の長短が著しい場合もある。

皮膚は薄く冷たい、乾燥気味。日焼けしにくい。

髪質は粗く、油分が少ない。

鼻は鷲鼻で、歯並びはあまりよくない。

筋肉質ではなく、手足の血管や関節がは

もっとみる