マガジンのカバー画像

ケアマネ

34
ケアマネとは? わかりづらいケアマネのお仕事についての記事。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ケアマネ不要論

ケアマネ不要論

ケアマネジャーの受験資格。

よく国家資格?って聞かれるけど実はちがうんだな!

介護支援専門員実務研修受講試験を受験するためには一定の実務経験が求められ、その上で各都道府県で試験を受ける。そんでもって、5年ごとに更新研修を受ける。うちはさらに主任介護支援専門員ももってるからさらに研修だったりがあんねん。あんまおもんない研修を何十時間も受けんとあかんねん。そんでもって、それを受けないと更新できない

もっとみる
ICT化

ICT化

介護業界ってむちゃくちゃ遅れてる。

基本電話そしてファックスの世界。携帯電話もガラケー。

もうね、アルパカ捕まらないってよーく言われてた・・・。

ほぼ事務所にいない。区内をバイクで走り回ってるから1日6件、7件行ったりもしてる。

帰ってきて記録なんて非効率。

なかなか理事達が認めてくれなかったけど、コロナちゃんのおかげ。一気にICT化しました!!というより押し切りましたー!!

ケアマネ

もっとみる
チームを組む

チームを組む

今月は終了するケースが多いなぁ。

入院が長期になり在宅が困難となった方、お亡くなりになった方、特養に入所される方、そして有料ホームに入所される方。介護度の重い方が多かった。そしてがっつり介護サービスを使われてた方が多かった。

たとえば、この特養に入所される方。本人は脳梗塞による後遺症で右麻痺、極度の拘縮、失語症、嚥下障害、胃瘻、そして息子のネグレクト気味、そして本人の年金を見込んでの生活だから

もっとみる
家で死ぬ(看取る)こと  その④アドバンスケアプランニング

家で死ぬ(看取る)こと  その④アドバンスケアプランニング



もうこれを出したらどの市で働いてるのか分かってしまうけど。

なかなか良い出来なんで載せちゃおー。

むっちゃ関わりの深〜い先生が市に協力して作ってくれたいわゆるACP手帳

詳しく知りたい方はどうぞコメントください。

前回挙げたアル中おじちゃん。これを近々本人か書きたいっていうてる。

困難事例

困難事例

包括さんから「『困難事例』なんですが、アルパカさんのところで受けてもらえませんか?」って結構な頻度で連絡がくる。

いわゆる8050問題(年老いた親とその子どもたち、引きこもりやニートが多い)という、多問題ケースと言われるケース。中には虐待案件もちらほら。

はたまた、トラブルを事業所と起こしてしまわれ、度々ケアマネ事業所、サービス事業所が変わっているケース。

難病で使える制度が煩雑だったり、障

もっとみる
ケアプランの自己作成

ケアプランの自己作成

ケアマネで在宅の現場で10年近く。

その中で、ケアプランをその方の娘さんが自己作成します!と契約を終了された方がいました。

全国でみても、0.1%以下?区ではもちろん市でみても超レア。全国で1000人?レベルらしい。

激レアさんに当たりましたー!!

ケアプランの自己作成。出来るんですよー。本人、家族であれば役所や包括と相談してケアプランを自分で作って、サービスの事業所さんと直接使い方とか調

もっとみる
ケアマネ事業所選び

ケアマネ事業所選び

介護が必要かなぁって相談したい時、どこに相談にいくか?

役所?もちろんオッケー

住んでる地域によって窓口の呼び方ちゃうやろけど、介護保険を受けたいって言えば、然るべき窓口案内してくれる。

その役所より、より身近にあるのが、

地域包括支援センター!!これももしかして地域によって呼び方異なるかもしれませんが。

基本中学校区に一つ位あるはず。

地域の方々の相談の窓口だったり、地域の助けあい・

もっとみる