子どものエネルギーアップのためにお母さんができること⑦

特性を持つ子もお母さんも

自分を育んでいける!

ありママHouseのゆうきたねです。

たくさんの方からのフォロー&いいね!

ありがとうございます✨

エネルギーいただいております






40分カウンセリング無料モニター受付始めています。

カウンセリングは完全無料です。

なお、モニターさんとして簡単なアンケートの

ご協力をお願いしております。

40分カウンセリング無料モニターのご案内

は、こちらをご覧ください。


『今だけ!カウンセリング無料モニターの募集始めます!』特性を持つ子もお母さんも自分を育んでいける!ありママHouseのゆうきたねです。たくさんの方からのフォロー&いいね!めちゃめちゃ嬉しいです✨励みになります✨ …

ameblo.jp


LINE登録の方には、もれなく

親子関係に悩んでいるあなたの気づきに繋がる

「コーチング無料動画講座」

をプレゼント中!




LINE登録はこちらからどうぞ。


「子どものエネルギーアップのためにお母さん

ができること」シリーズ

昨日は、「子どもの様子に耳を傾けよう」

をお伝えしました。

パート①~⑥のブログはこちらからご覧ください。

見たいパートの文字をクリックしてみてね!

↓↓

パート① 「自分を大切にしよう」


パート② 「子どもと一緒の時間を共有しよう」


パート➂ 「自分の人生の主人公になろう」


パート④「なりたい自分を考えてみよう」


パート⑤「子どものいいところを見つけよう」


パート⑥「子どもの様子に耳を傾けよう」


本日は、「心に光るその瞬間に言葉で伝えよう」です。

日本人は伝え下手だと言います。

言いたいことが素直に言葉で

言えない人が多い。


私もそんな伝え下手なお母さんですが

勇気を絞って子どもに自分の心の言葉

伝えるようにしたら

明らかに子どもの目からきらめきの

反応があったのです。


そのきらめきこそ

子どもが「自分のことを

受け入れてもらえているんだ」

愛情を感じた瞬間なのではないか?

と感じています。


子どものことをありのまま見られるようになると

今まで見えてこなかった子どもの姿が見えてきます。

そうすると、あなたの心に「あ!すてきだな~」と

子どもの素敵なところが光り出します。


その時、心に浮かぶ言葉や感覚があると思うのです。

その言葉を是非、言葉としてお子さんに

伝えてみましょう。


特に特性のある子は、想像力が弱い子が多いです。

その子に、お母さんが思った、心に浮かんだ

その言葉をその瞬間に伝えることで

「お母さんは、僕(私)のこんなところが

素敵だと思っているんだ。」


と、お母さんは、自分自身のどんなところを

素敵だと思っているということが

具体的に理解することができるのです。


例えば

いつも元気な子に

→「○○が元気だとお母さんの気持ちも

明るくなるよー」

にこやかな顔をしている子に

「いい顔しているねー!」


自分の心のままに伝えるのです。

私は、以前子どもにこんな言葉を伝えた

ことがあります。


「あんたが生まれてきてくれた時

お母さん、ほんとに嬉しかったんだよ」

「生まれてきてくれてありがとう」と。


現在大学3年ASDタイプの長男との

親子関係が崩れていた時、

引きこもっていた我が子の

顔を見ることができた時

心の底から「渡したい」と

思ったメッセージでした。


親子関係が崩れてしまったり

長らく親子のコミュニケーションが

途絶えていると、なおさら・・・

自分の心に浮かんだメッセージを

言葉に出すことを躊躇しがちです。


あなたは、その言葉を伝えたら

また親子関係が崩れてしまわないか?と

怖いのではないでしょうか?

先の見えない不安でいっぱいなのではない

でしょうか?


人はやったことのない未経験のこと

始めてやることに対して

不安をもつ生き物です。

だって、そういう怖いという自分をセーブする

気持ちで自分の身を守っているわけです。


躊躇したり、葛藤したりする感情も

自分を守る上で大事な役割をして

くれているのです。

そう思うとどうですか?


人の発する言葉って「自分の心を表す記号」

だと私は思います。

その人のしぐさや目線などで

怒ってる?とか

喜んでいる?とか


なんとなく気持ちを汲むことはできますが

その時どんなことに対して、どう思っているか?

その時の感情はどんな感じか?

それは、伝えてもらって始めてわかることができます。


しかも、その瞬間に感じた想いをタイムラグなく

「心に浮かんだその瞬間に伝える」ということが大切です。


そうすると、あなたの素直な想いが

お子さんに伝わるので

お子さんは、お母さんの愛情を受け

エネルギーをためることができるのです。


ちょっと勇気が必要かもしれませんが

お母さんの勇気でエネルギーが上がっていきます。

お試しあれ。



子どもの気持ちが分からない

子育てが楽しめない

子どもとの関係がうまくいかなくてどうしたらいいかわからない

子どもに特性があって対応方法に困っている

子どもの不登校で困っている

親子関係が崩れてしまった


といったお悩みをお持ちの方は

40分カウンセリング無料モニターに

是非お申込みください。

日程が合わない方もご相談いただければと

思います。


LINEまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


お問合せはこちらからどうぞ。



お問い合わせカウンセリングについてのお問い合わせは下記のフォームにお書きください。 24時間以内に返答させて頂きます。 内容によってはご返事できない場合はもあります。ご了承ください。

forms.gle


通常カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。



『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp


LINEのご登録はこちらからどうぞ。
↓↓


さらに、最後まで動画をご覧になった方

限定キャンペーンも実施中!!

getしてくださいね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?