マガジンのカバー画像

design

41
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

「アリとキリギリス」の本当の教訓

「アリとキリギリス」の本当の教訓

3年くらい前に「アリとキリギリス」についてブログで書いてみたのだけど、いろいろな人のさまざまな意見をもらったり、あかしさんのnoteを見て触発されたりしまして、改めて整理して、noteに書いてみようと思った次第です。

-----

さて「アリとキリギリス」の、前半のストーリーはざっくりこんなものです。

1. セミは夏の間、歌ってばかりいる。
2. アリはせっせと働いている。
3. 冬になりセミ

もっとみる
チームで良いデザインを作るために「分報」を取り入れた話

チームで良いデザインを作るために「分報」を取り入れた話

こんにちは、ひのふ(@pinopo_)です。

前の部署では自分の未熟さゆえに出来なかったことを、今の部署では積極的に取り組むように日々頑張っています!
今回は、チームで良いデザインを作るために私が取り組んだことについてお話したいと思います。

■目次
1. 抱えていた悩み
2. 解決策
3. 取り入れた結果

抱えていた悩みまず以前の部署では、以下についてよく悩んでいました。

- 自分のプライ

もっとみる
デザインを言葉で説明するの難しい問題 - 分解、検証、翻訳

デザインを言葉で説明するの難しい問題 - 分解、検証、翻訳

フェンリルのプランナーの柴田です。

デザイナーではない人にとって、デザインの良し悪しを判断するのは難しいものですよね。「なんとなく良い」「ピンとこない」まではわかるのですが、「なぜ良いのか」「なぜピンとこないのか」を言葉にするのは、それなりの経験と知識が必要となります。
しかし、そこをきちんと言葉にできないとデザイナーへのフィードバックは難しく、適当な指示で無駄な作業をお願いすることになります。

もっとみる