見出し画像

Q 急に混雑したとき、どのお客様にアプローチしたらいい?

アパレル販売員のリアルな悩み解決Q&A【6】

今まで多くの販売員から相談されたお悩みや私自身も悩んできたことへの解決策を書いていきます。毎日遅くまで働く販売員の皆さんもサクッと読める内容に凝縮しています!

[お悩み]

急に混雑したとき、どのお客様にアプローチをしたらいいか迷ってしまいます。どうしたらいい?


[答え]

販売員のサポート=「接客」を必要としているお客様を探してみよう。

[補足]    

「近くのお客様にとりあえずアプローチしよう」「たくさんのお客様にアプローチしなきゃ」

と思うと、アプローチはしているものの接客に入れなかったり、接客時間がかかり、逆に売り逃しが大きくなってしまいます。

そうではなく、混雑時は販売員のサポートを求めているお客様を探そうとする方がお客様のためにもなり、売上も効率的に上げることができます。

では、販売員のサポート=接客を必要としているお客様とは?

・キョロキョロ販売員を探しているそぶりの方
・商品を手にとっている方
・サイズがある商品を見ている方
・長い時間店内に滞在している方
・お連れさま同士ではなくおひとりで来店されてる方  

など。

「え!でもせっかく来店されたお客様がいるのに申し訳ないよ」と感じる方もいるでしょう。  

そんなホスピタリティに溢れた優しい方は、

・アプローチは優先順位をつけて行う
・笑顔はどのお客様に対しても行う


混雑時はそんな気持ちで接客することがおすすめです。

ぜひ意識してみてください。
うまくいかない!などあればコメント欄にてご質問いただけると嬉しいです。

*次回のQ&A

他のスタッフにすぐに接客されてしまうのはどうして?

*前回のQ&A

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#仕事について話そう

110,342件

ぜひサポートお願いします! いただいたサポートはやる気アップ&活動費に使わせていただきます。