マガジンのカバー画像

日々これ

78
日々是好日。にちにちこれこうにち。日々考えたこと、気づき、学びなどをお話しています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

何をするか、誰とやるか、どうやるか。全部大事だけど1番大事なのは何処に向かってるか。『手紙屋』が面白かった。【#66】

何をするか、誰とやるか、どうやるか。全部大事だけど1番大事なのは何処に向かってるか。『手紙屋』が面白かった。【#66】

あんざきです。

「寝る子は育つ」と言いますが、よく寝ていた幼少期の僕は、子どもではなかったのですか?

***

最近、Audible(本を朗読してくれてるやつ)でこの本を聴きました。

『手紙屋』
著者:喜多川 泰
朗読:白井 翔太

ざっくり言うと、

自分が何がしたいかわからないまま、とはいえ適当に過ごしたくはないと思っている大学生、就活生の主人公が、職業「手紙屋」との10通の手紙のやりと

もっとみる
成長というのは言葉に表れるのかもしれない【#65】

成長というのは言葉に表れるのかもしれない【#65】

あんざきです。

最近気づいたのですが、「置いてかれる」と「老いて枯れる」って音も意味も似たような感じで深いですね。

気づいた頃には、もういろんなところで使われていまして、その代表作がコチラ。

***

ふと、成長は言葉にでるなぁと思いました。

こうやって文章を書くようになる前から、言葉に対する思いというか、特別感みたいなものは昔からありました。

で、友達とのLINEのやりとりとかで、「覚

もっとみる
もし、成功の法則なんてものがあるなら、たまったもんじゃない【日々これ #64】

もし、成功の法則なんてものがあるなら、たまったもんじゃない【日々これ #64】

あんざきです。

お菓子はあまり食べないのですが、昔からルマンドとエリーゼだけは、目の前にあると我慢できなくなります。

ブルボン万歳。

***

「成功の法則なんてあってたまるか」という話を少しだけ。

成功者が実践する◯つの習慣、みたいな本や記事を一度は目にしたことがあると思います。
で、こういうものを読んだあとは、「そうか、その習慣をやれば成功者になれるのか」というイメージが出来上がること

もっとみる

「視野」を広げるより、「視点」を増やそう【日々これ #49】

あんざきです。

先々週までは、クーラーつけて寝てましたが、
肌寒くなってきたので、今日から長袖で寝ることにしました。

今朝、学生時代の思い出を記事にしたので、
そう言えば、学生の時、こんなこと考えてたなーというのを話そうと思います。

「視野」と「視点」の話です。

ここでいう、視野、視点はそれぞれ、実際に見える範囲の話ではなく、
ものの見方、考え方の話です。

「あの人は視野が広いよね、よく

もっとみる
アイデアに価値はないのか?【日々これ #48】

アイデアに価値はないのか?【日々これ #48】

あんざきです。

最近、人生で初めて、「ピンポーン」って押す早押しクイズの回答者を体験しました。

練習で一度「ピンポーン」を押して以降、「ピンポーン」を押すことがなかったので、今度は、人生で初めて「ピンポーン」を押して回答する体験をしたいと思います。

***

学生時代、今思い出してもなかなか厳しいゼミに参画していました。
卒論のテーマは自由で、経済学部だったんですが、経済に全く関係ない教育の

もっとみる
言い訳感のない説明力って大事だよね【日々これ #47】

言い訳感のない説明力って大事だよね【日々これ #47】

あんざきです。

昨日の晩ご飯は唐揚げ定食だったのですが、
今日の晩ご飯は目玉焼き3個とハイボールです。

今日は、お仕事、とりわけ社内でよくあるようなことを話したいと思います。

僕は今、セールスリーダーという立場で、
10名くらいの営業メンバーたちと仕事しています。

運営・管理もそうなんですが、
採用して、研修したりというのもやっています。

入社したばかりのメンバーには、
関わる人と、自分

もっとみる
今の自分は過去を更新することが出来る【日々これ #46】

今の自分は過去を更新することが出来る【日々これ #46】

あんざきです。

からあげって美味しいですよね。
今、からあげ食べるために移動しながら記事を書いています。

今日は考え方、生き方みたいな話です。

僕が書くことは100%自分で書いてるんじゃなくて、いろんな人が言ってたであろうことを自分なりに咀嚼して飲み込んで吐き出しています。

学生の頃くらいまでは、「過去は変えられないけど、未来は変えられる」と思っていました。

過去はすでに起きてしまったこ

もっとみる