アンドロメダ

音楽やら言語やら数学やら統一性のない多趣味人 月1くらいで気まぐれに何か書く Twit…

アンドロメダ

音楽やら言語やら数学やら統一性のない多趣味人 月1くらいで気まぐれに何か書く Twitter: @and_ro_meda_

マガジン

  • メダ語開発日記

    言語学ド素人、ド理系、そんな著者が人工言語を作ってみました。その内容をまったりと、誰にでも面白さが理解できるような形で伝えていきたい記事です。

記事一覧

固定された記事

出会いの季節、アルバムの季節

アンドロメダです。みなさまお元気でしょうか。 さて、先日私は1stアルバム『ドッペル・ミュータント』を出しました。まあアルバムとは言っても、今のところはデジタルリ…

5

からっぽの歌詞.txt の歌詞の話.txt

さみぃ~~~~アンドロメダですさみぃ~~~~~~~。2024さみぃ~~~~~~~年がもうすぐやってきますね。寒がりなのでもう4月くらいまで冬眠するのもアリかなって思…

5/10 日記 私はアンドロメダ

アンドロメダです。 この文章はただ考えたことや今思っていることをそのまま書き連ねたものです。思いついたことをそのままの順で書いてあるので、構成とかは皆無です。「…

アンドロメダ
2週間前
2

無色透名祭Ⅱに投稿した曲の裏話

みなさんどうもこんにちは、アンドロメダです。 無色透名祭Ⅱ、終わりましたね!!!!いや~~~楽しかった。リスナーとしては150曲くらいは聞けたんじゃないでしょうか…

アンドロメダ
6か月前
6

季記-春- 2023

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。春夏がやってきますね。 前回の「月記」から、11ヶ月が経ちました。ということで、ついに「季記」に格下げです。(5月の間は…

数学者たちの芸術性よ、花開け【AMC2022】

みなさんどうもハッピーハロウィン。過去を生きるアンドロメダです。 起きること自体は辛くないのですが、布団から出るのが億劫な時期ですね。年末になると光陰矢の如しを…

12

テーマ作問をやろう【AMC2022】

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 街に出れば、至る所のスピーカーから何やら鈴の音が聞こえる季節になってきましたね。まあ僕の場合は、学校と家以外の場所…

10

「を」と「で」について【言語雑記】

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 今回は、さっき入浴した時にふと疑問に思ったことについて、考えた内容を書いていく。 まとまった考えではなく、自分の思考…

メダ語開発日記 #1

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 オリジナル言語を作るマニアックな記事、第二回です。前回の記事はこちら↓ the Birth of "Meda"さっそく本題に入っていき…

4

メダ語開発日記 #0

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 更新ペースが上がったと思わないでください。多分また2ヶ月は沈黙します。 この記事では、今開発している人工言語「メダ語…

3

月記 June後半 トゥウェニトゥウェニトゥー

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 タイトルはr-906さんの「まにまに」リスペクトです。カラオケでこの前歌ってきました。気持ちよかった。 さて、私アンドロ…

3

俺の書きたい曲はほぼ全てが高嶺の花子さんに帰結するという話

どうもこんにちは。アンドロメダです。 今回は、曲を作る時(主に歌詞)の話をします。 何でも2種類に分けられると言いたいこれはごく最近考えていることなのだが、 (少なく…

1

勝手にボカロで音楽論 Vol.1 反復

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。 始まりました、勝手にボカロで音楽論とかいう謎のシリーズ。 このシリーズ(シリーズ化するかは未定)では、自分の好きな曲…

3
出会いの季節、アルバムの季節

出会いの季節、アルバムの季節

アンドロメダです。みなさまお元気でしょうか。

さて、先日私は1stアルバム『ドッペル・ミュータント』を出しました。まあアルバムとは言っても、今のところはデジタルリリースという形でboothでのデータ販売のみとなっているのですが。

また、各種音楽配信サービスでも聞けるようになりました。ぜひ通勤通学や寝る前など、好きなタイミングで聞いていただけると幸いです。

そんなわけで今回は、このアルバムにつ

もっとみる

からっぽの歌詞.txt の歌詞の話.txt

さみぃ~~~~アンドロメダですさみぃ~~~~~~~。2024さみぃ~~~~~~~年がもうすぐやってきますね。寒がりなのでもう4月くらいまで冬眠するのもアリかなって思ってます。とか言ってたら2024年の5月でワロタ

今回は、この前投稿した『からっぽの歌詞.txt』を解説(というか製作途中の気持ちや表現の意図をお話)する記事です。

まだ聴いていない方はぜひどうぞ。

さて、作詞曲をするときに絶対に

もっとみる

5/10 日記 私はアンドロメダ

アンドロメダです。
この文章はただ考えたことや今思っていることをそのまま書き連ねたものです。思いついたことをそのままの順で書いてあるので、構成とかは皆無です。「ツイートするのもまたなんだか違う気がする」文章が今後もこんな感じで投げられるかもしれません。

私は、自分の人生をコンテンツとして楽しんでもらいたいと思っている。だから自分の思想や哲学もずっと語り続けるし、恋愛や人間関係の悩みだって隠さずに

もっとみる

無色透名祭Ⅱに投稿した曲の裏話

みなさんどうもこんにちは、アンドロメダです。

無色透名祭Ⅱ、終わりましたね!!!!いや~~~楽しかった。リスナーとしては150曲くらいは聞けたんじゃないでしょうか。(それでも全体の1/30すら聞けてないだって…!?)
アンドロメダもボカロPの端くれということで、一応作り手側としても参加していました。ここではその曲のお話をしようと思います。とはいっても、別に数字については語るほどの面白みはなかった

もっとみる

季記-春- 2023

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。春夏がやってきますね。

前回の「月記」から、11ヶ月が経ちました。ということで、ついに「季記」に格下げです。(5月の間はぎりぎり春あつかいです。)でも、2023夏号は多分出ないと思います。次は年記2024ですかね。

というわけで、最近(過去半年くらい)にあった出来事、考えていることなどを書いていきます。

Juken the War大学受験です。月記

もっとみる
数学者たちの芸術性よ、花開け【AMC2022】

数学者たちの芸術性よ、花開け【AMC2022】

みなさんどうもハッピーハロウィン。過去を生きるアンドロメダです。
起きること自体は辛くないのですが、布団から出るのが億劫な時期ですね。年末になると光陰矢の如しを肌で感じるので、自分も歳をとったのか…とため息をつく日々です。(弱冠18歳)

この記事は、仮の人 (@kari_math) さん企画
「Advent Math Calendar 2022」の15日目の記事となっています。(3日ぶり2回目の

もっとみる
テーマ作問をやろう【AMC2022】

テーマ作問をやろう【AMC2022】

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。
街に出れば、至る所のスピーカーから何やら鈴の音が聞こえる季節になってきましたね。まあ僕の場合は、学校と家以外の場所にほとんど行かなくなってしまったので、今年はまだクリスマスソングのひとつも耳にしていませんが。

この記事は、仮の人 (@kari_math) さん企画
「Advent Math Calendar 2022」の12日目の記事となっています。

もっとみる

「を」と「で」について【言語雑記】

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。
今回は、さっき入浴した時にふと疑問に思ったことについて、考えた内容を書いていく。
まとまった考えではなく、自分の思考過程の再現なので、常体かつ極めて主観的な文章になるがそこはご愛嬌ということで。

英語と日本語での目的感「通りを歩く」に対応する英語は「walk on a street」になると思う。
でも、「公園を歩く」だったら「walk in(aro

もっとみる
メダ語開発日記 #1

メダ語開発日記 #1

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。
オリジナル言語を作るマニアックな記事、第二回です。前回の記事はこちら↓

the Birth of "Meda"さっそく本題に入っていきます。とはいっても、メダ語の基本的な内容をまとめた記事はまた別に出すので、このシリーズではメダ語にちょっとずつ手が加えられていくのを眺める感じになると思います。

さて、前回はメダ語のメ、いや「メ」の「ノ」の部分にすら

もっとみる
メダ語開発日記 #0

メダ語開発日記 #0

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。
更新ペースが上がったと思わないでください。多分また2ヶ月は沈黙します。

この記事では、今開発している人工言語「メダ語」について語ります。なるべく難しい話はしないから気軽に読んでね。

なぜいきなり言語の話?まず、なんで人工言語を作ることにしたのか。
これはシンプルです。単に面白そうだから。
もともと言語って面白いなーと漠然とは思ってたんですが、You

もっとみる

月記 June後半 トゥウェニトゥウェニトゥー

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。
タイトルはr-906さんの「まにまに」リスペクトです。カラオケでこの前歌ってきました。気持ちよかった。
さて、私アンドロメダ、noteをあまりにも更新してなさすぎるので雑多に日記的な感じで最近あったこととかを書きたいと思います。

しかし、日記というのはその日のことを記すから日記なのであって、月に一度も更新していないnoteで「日記」と名乗るのはあまり

もっとみる

俺の書きたい曲はほぼ全てが高嶺の花子さんに帰結するという話

どうもこんにちは。アンドロメダです。
今回は、曲を作る時(主に歌詞)の話をします。

何でも2種類に分けられると言いたいこれはごく最近考えていることなのだが、
(少なくとも明確に歌詞のある)世の中の曲は、その中で展開される話の性質によって2種類に大別することができると思う。

その性質とはズバリ、時間や状態の経過だ。
広い曲と狭い曲 と僕は呼び分けている。

2種類に大別は言い過ぎかもしれない。そ

もっとみる

勝手にボカロで音楽論 Vol.1 反復

みなさんどうもこんにちは。アンドロメダです。

始まりました、勝手にボカロで音楽論とかいう謎のシリーズ。
このシリーズ(シリーズ化するかは未定)では、自分の好きな曲を持ち出しながら、音楽の要素について語る予定です。けっこうニッチな音楽理論的なことも書くかもしれないけど、そもそも理論にわかなので間違ってたらごめんね。

さて、今回のテーマは「反復」です。

一応今のうちに断り書きをしておくんですが、

もっとみる