マガジンのカバー画像

noteお題記事

32
note公式のお題から書いた記事を、まとめています。どんなハッシュタグがあるか、気になった人はぜひ覗いてみてください!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

湯たんぽの可能性

湯たんぽの可能性

こんばんは。
昨日に引き続き、iPhoneからの投稿です。

湯たんぽって、みなさん使ったことがありますか?
寒い地域に住んでいる人ほど、馴染み深いのでしょう。

HSPは、寝床を作る作業を入念に行います。
しっくりくる体の向きから、枕の位置までそれこそ入念に、です。

わたしにとって湯たんぽは、異物という扱いでした。
温かいけど、固いなにか……。

根っからの電気敷布派でしたが、ここ最近は湯たん

もっとみる
HSPと釣りの相性

HSPと釣りの相性

わたしは、釣りが好きです。
漁港などで、30㎝あるかないかの魚が釣れたら嬉しい程度ですが。

HSPは、手触りのよいものを好む傾向にありますよね。
わたしは実際、魚の生き餌を触れません。
釣れた魚の口元を掴むのも苦手……。

すべては彼氏のサポートによって、釣りをさせていただいています。
彼氏には、本当に感謝、感謝です。

HSPにとって釣りのメリットとは?HSPに釣りは、向いている趣味だと思いま

もっとみる
#人生を変えた一冊

#人生を変えた一冊

わたしの人生を変えた一冊は、ベタだと思われるかもしれませんが『嫌われる勇気』です。
泣きながらうんうんと頷きながら読み、周囲の人間関係をあらためた一冊。

というわけで今日は、お題タグから書いてみます。 #人生を変えた一冊 #大切にしている教え

自己啓発本ではない過去のわたしは『嫌われる勇気』のことを、自己肯定感の低い人が読む本だと思っていました。
ところがオンラインレッスンでトランペットの先生

もっとみる
青森県らしくない?!ふるさと納税の返礼品

青森県らしくない?!ふるさと納税の返礼品

青森県と聞いて、多くの人が「リンゴ」を連想されるでしょう。
では食べ物じゃないふるさと納税の返礼品があると言われたら、何を想像します?

とある金物が返礼品に!

実は青森県五戸町という小さな町の金型製作会社、株式会社サンライズエンジニアリングが本格的なキャンプギアブランドを展開しているんです!
そのブランド名は、「Phoenixrise(フェニックスライズ)」。

そう。
五戸町にふるさと納税す

もっとみる
眠れない夜に再生したYouTube動画

眠れない夜に再生したYouTube動画

昨晩は、まったく眠つけませんでした。
午前3時過ぎ、いよいよ困ったと思いたどり着いた動画。

チャンネル登録していた「メディテラス 〜マインドフルネス瞑想ガイド〜」のYouTube動画です。

短い言葉に、わたしのスキマが埋まっていくような感覚をおぼえました。

アファメーションとはわたしが音声を聴き流した動画の副題に、「言霊アファメーション」と記載があります。
アファメーションとは、端的に言うと

もっとみる
わたしがnoteを書く理由

わたしがnoteを書く理由

2023年1月2日から、noteを毎日更新しようとアカウントを作成しました。
ときどき、執筆中に寝落ちして日付をまたいでしまったことも……。

それでも今日、23本目の記事を書きはじめたわたしです!

文章を書くクセをつけたかったからWebライターとして細々と活動していますが、テストライティングで落とされることもザラです。
ざっくり計算ですが、約6年のWebライター歴なのに文字単価は1.0円止まり

もっとみる