マガジンのカバー画像

雨音の日記

160
このマガジンでは、わたし雨音の日記記事をまとめています。 わたしの雰囲気が伝わるといいなと思い、作成しました。ぜひ暇つぶしにお読みくださいませ。
運営しているクリエイター

#編集

2024年5月の月報

2024年5月の月報

気がつけば6月。梅雨も来る。
先月のことを振り返ります。

■編集のお仕事編集のお仕事をしました。
メディアはCORE Lab.様です。

編集を担当させていただいた4記事

実際に公開された担当記事はこちら。

女性起業家のインタビュー記事を、編集いたしました。
すぐにでも取り入れたいマインドが溢れていて、記事の文字数に制限があることが恨めしく感じました。

ぜひ多くの方に知っていただきたいメデ

もっとみる
クリエイターにたくさん出逢えた10月

クリエイターにたくさん出逢えた10月

今月は、あっという間に毎日が過ぎて行きました。
簡単に振り返って、クリエイターフェス10記事めとさせていただきます。

みずのけいすけさんの講義Marble2期生、全員が魅了されたみずのさんの特別講義。
なぜかこの日は、みずのさんの印象に残りたくてZoomチャットではなく、Xに実況postしました。

Marbleスクール同期のさわさんにインタビューした記事が完成「書く」+αのスキルが学べるオンラ

もっとみる
あまねのポートフォリオ【2023年10月更新】

あまねのポートフォリオ【2023年10月更新】

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。フリーランスライターのあまねと申します。

本記事では、私あまねの略歴や活動実績などをまとめています。

■自己紹介■可能な業務・スキル記事構成(kwをいただけますとスムーズです)

記事執筆

WordPress入稿

Canvaでアイキャッチ作成

■主なライティング実績iPhone初心者向けWebメディアにて、アプリ紹介記事
400字程度/

もっとみる
リード文に貪欲な男女7人夏物語

リード文に貪欲な男女7人夏物語

つい先ほど、「リード文研究会」にオンライン参加しました。
「書く」+αのスキルが学べるオンラインスクール、「Marble」のコミュニティ内で開催された勉強会です。

参加者はホストを含め、男女7人。
各々が持ち寄った、魅力的なリード文で始まる記事を考察します。

執筆者が素直に悩みを語っているリード文に執筆者の悩みが書かれてあり、読み手が共感できるとつい読み進めたくなる!
「共感ベース」で始まる記

もっとみる
文章と向き合うきっかけをくれた書籍『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

文章と向き合うきっかけをくれた書籍『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

今年、「書く」+αのスキルを学べるオンラインスクール「マーブルスクール」に入学し、推薦図書としてシェアされた一冊。

『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

この本の文体は、だ・である調。
正直、苦手なんです。
冷たい感じがして……。

一度オーディブルで流し聴きしたのですが、やっぱり自分のなかに内容が入ってこない。
紙の本がいいのかなと、最寄りの書店に探しに行きました。
しかし、店頭になかった

もっとみる
ゆぴさんに学ぶ、取材ライターが作成する【企画書】のポイント

ゆぴさんに学ぶ、取材ライターが作成する【企画書】のポイント

マーブルスクールのサイトはこちら↓↓↓

「書く」+αのスキルが学べるマーブルスクールに入学し、インタビュー講座を3回にわたり受講しました。
講師は、書籍『書く習慣』が3万部を突破したいしかわゆき(ゆぴ)さん。
ゆぴさんは、現役バリバリの取材ライターでもいらっしゃいます!

この記事では、取材ライターが企画書を作る際におさえておきたいポイントをまとめています。

メディアを分析し、メディアに合った

もっとみる