見出し画像

【ゴーレム効果】低評価によってさらに評価が下がる?負のスパイラルを起こさないために

皆さんこんにちは、ぐっちです。

評価の低い人に対して、ただ否定的な評価を下していませんか?場合によっては、それによって余計に評価を落とすことになってしまいます。

人材を育成する立場にある人には是非意識してもらいたい心理効果になります。最後まで見ていってくださいね。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ゴーレム効果とは何か

周囲の環境によって、成績が下がってしまう心理現象のことを指します。周囲の環境という表現は抽象的ですが、ゴーレム効果は二種類に分けられるんです。

『絶対的ゴーレム効果』
否定的な評価を受けることによって、本人の成績が下がってしまうこと
です。チームの下位にいる部下に対して上司が低い評価をすることでさらにその部下の成績が下がることがあります。

『相対的ゴーレム効果』
評価が高い人材でも、評価の低い集団に入ることで自分の評価を下げてしまう
ことです。

ゴーレムの由来は、ユダヤに伝わる泥人形です。術師の呪文で動き、額にある一文字を消すと泥人形に戻るという性質があります。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

評価を落とさないための心がけを

評価の低い相手に対して叱ることは当然あることでしょう。しかし、否定的なことばかり言って伸びる人ばかりではないことも意識しなければなりません。

評価の低い人間にも評価できる箇所が一つはあるはずです。ゴーレム効果と反対に位置する心理効果である、ピグマリオン効果というものが存在します。

他人からの期待によって成績が伸びるという心理効果なので、是非こちらも参考にしてみてください。否定的な意見によって、「自分はダメな人間なんだ」と自己催眠の状態になれば最悪の場合には鬱になるかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?