ぐっち@トリビアブロガー

毎日話のタネになる話題を更新(90日連続更新中)。HSPに関する記事もどうぞ。 雑学…

ぐっち@トリビアブロガー

毎日話のタネになる話題を更新(90日連続更新中)。HSPに関する記事もどうぞ。 雑学であなたの知識欲を刺激、人生を少しだけ豊かにするお手伝い。

記事一覧

固定された記事

【HSP】繊細さんとして生きること

皆さんこんにちは、ぐっちです。 HSPは近年認知されてきていますが、まだよく知らないという方も多いと思います。中々理解してもらえないHSPですが、受け入れて生きていく…

【ワイヤレスイヤホン】もうコードが引っかかるストレスを感じなくていい!私が実際に使っている商品を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 数年前からあらゆるものが無線になって、イヤホンも無線が主流になってきましたね。しかし、未だにワイヤレスイヤホンを信じることができ…

【オープン/クローズドクエスチョン】質問の仕方で関係性が大きく変わる?相手によって質問の形式を変えてみよう

皆さんこんにちは、ぐっちです。 新しい人間関係を構築するとき、相手のことを知りたくて色んな質問をすると思います。しかし、自分のしたいように質問をぶつけていたので…

【Windowsの小技】パソコンで作業している方必見!私が良く使っている便利なショートカットを紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 私はパソコンを使ってnoteを執筆していますが、プログラミングの勉強を始めてから特にショートカットの存在に助けられています。 プログ…

【両面提示の法則】理屈っぽい人にはメリットとデメリットの両方を提示しよう!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 何かを勧める上で、デメリットはなるべく隠しておきたいと思う人もいるでしょう。しかし、相手によってはむしろデメリットを話してしまっ…

【ゴールデン・ラズベリー賞】最低の映画を決める映画賞。最低の栄光は誰の手に?

皆さんこんにちは、ぐっちです。 皆さん映画は好きですか?コロナ禍で映画館に行きづらいご時世ではありますが、現在では自宅で映画を楽しめるサービスも充実しているので…

【ローボールテクニック】変な契約をさせられる?後出しの悪条件追加に気をつけろ!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 保険やスマホの契約などで、煮え湯を飲まされた経験がある方は大勢いると思います。今回は、そんな状況で良く使われている手法が、知らな…

【シャルパンティエ効果】鉄1kgと綿1kg、どっちが重いでしょう。正解は綿!?

皆さんこんにちは、ぐっちです。 題名の問題は非常に有名で、知っている方もいるでしょう。お恥ずかしながら私はこの問題に引っかかってしまいました。しかし、シャルパン…

【親近効果】全部同じなのに最後の選択肢が良く感じてしまう心理。面接でも影響してしまう心理現象を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 何かを選ぶときに色々な選択肢を見比べると思いますが、最後のだけが強く印象に残って、結局最後の選択肢を選んだことがあるという方は多…

【アンダードッグ効果】負けるが勝ち?負けてる方を応援したくなる心理。同情を誘って勝利を掴め!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 テレビのチャンネルを変えているとき、たまたま映ったスポーツの試合を見ることにしたら、見始めた瞬間に劣勢だった方を応援していた、と…

【津波】映像では伝わらない危険性。速度はジェット機並み⁉知識をつけて身を守る対策を

皆さんこんにちは、ぐっちです。 私が住んでいるところは非常に気候が穏やかで、台風が直撃しても大した被害が出ないくらいです。しかし、その分災害に対しての危機感が薄…

【ゴーレム効果】低評価によってさらに評価が下がる?負のスパイラルを起こさないために

皆さんこんにちは、ぐっちです。 評価の低い人に対して、ただ否定的な評価を下していませんか?場合によっては、それによって余計に評価を落とすことになってしまいます。…

【スリーパー効果】時間とともに信憑性が上がる?スリーパー効果の実例も紹介。

皆さんこんにちは、ぐっちです。 「誰から聞いたか分からないけどこんな情報があったよ」と友人に話したことはありませんか?情報元がはっきりといていないにもかかわらず…

【暗黙の強化】何気ない称賛が相手を怒らせる?誰もが経験しているであろう心理現象を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 暗黙の了解という言葉を聞いたことがあるでしょうが、暗黙の強化とは全く関連はないです。今回は何気ない発言が意外と他人に影響を与えて…

【ソシオパス】サイコパスとは何が違う?あなたの周りにもいるかもしれない危険な思想の持ち主を見分けろ!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 一時期前にサイコパスという言葉が流行り、サイコパス診断で遊んでみたという人も多いのではないでしょうか。今回はそんなサイコパスと似…

【飽き性】すぐにやめてしまう性格の私が2か月以上続けられている秘訣を紹介!長続きしない人必見です!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 実の兄に「諦めるのが早い」と評価されたことがあります。そのころは私自身精神的にかなり未熟でその言葉を受け止められずにいたのですが…

固定された記事

【HSP】繊細さんとして生きること

皆さんこんにちは、ぐっちです。 HSPは近年認知されてきていますが、まだよく知らないという方も多いと思います。中々理解してもらえないHSPですが、受け入れて生きていくしかないのです。 といっても、今すぐ受け入れるなんてできたらもうやってますよね。受け入れるのは今じゃなくていいんです。受け入れたいと思える自分になってからでいいんです。 __________________ 今回は私の自己紹介を兼ねて大学入学から今に至るまでの数年間をお話ししたいと思います。 ◆◆◆◆◆

【ワイヤレスイヤホン】もうコードが引っかかるストレスを感じなくていい!私が実際に使っている商品を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 数年前からあらゆるものが無線になって、イヤホンも無線が主流になってきましたね。しかし、未だにワイヤレスイヤホンを信じることができずに乗り換えられていない人が多いのではないでしょうか? みなさんがワイヤレスに関して疑問に思っているであろう点について私の体験談を交えてお話していこうと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 1万円弱で良質なイヤホンが買える時代 ワイヤレスイヤホンは無線にするためのコストがかかっているので高いと感じ

【オープン/クローズドクエスチョン】質問の仕方で関係性が大きく変わる?相手によって質問の形式を変えてみよう

皆さんこんにちは、ぐっちです。 新しい人間関係を構築するとき、相手のことを知りたくて色んな質問をすると思います。しかし、自分のしたいように質問をぶつけていたのではいい関係を築くことは難しいでしょう。 今回は質問の種類と、それぞれのメリット、デメリットを紹介していきます。質問一つ取っても相手を思いやれることがあるので、参考にしてみてください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ オープンクエスチョンとは何か オープンクエスチョンとは、回答に制限がない質問です。具体的

【Windowsの小技】パソコンで作業している方必見!私が良く使っている便利なショートカットを紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 私はパソコンを使ってnoteを執筆していますが、プログラミングの勉強を始めてから特にショートカットの存在に助けられています。 プログラミングなどのようにたくさんパソコンに触れるような作業をしていないとしても、日常的な調べもので活躍するショートカットもあるので是非参考にしていただけたらと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ コピーアンドペースト 選択している範囲があるときに「CTRL + C」でコピーができます。文字入力する

【両面提示の法則】理屈っぽい人にはメリットとデメリットの両方を提示しよう!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 何かを勧める上で、デメリットはなるべく隠しておきたいと思う人もいるでしょう。しかし、相手によってはむしろデメリットを話してしまった方が有効な場合もあります。 今回はメリット、デメリットどちらも提示することが有効なケースを紹介していきましょう。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 両面(二面)提示の法則 メリット、デメリットどちらも提示するというものです。 理論的に考える相手、リスクを常に考慮している相手にはメリット、デメリットどち

【ゴールデン・ラズベリー賞】最低の映画を決める映画賞。最低の栄光は誰の手に?

皆さんこんにちは、ぐっちです。 皆さん映画は好きですか?コロナ禍で映画館に行きづらいご時世ではありますが、現在では自宅で映画を楽しめるサービスも充実しているので色んな作品を手軽に楽しめるようになりましたね。 世界中で親しまれてアカデミー賞などの有名な賞がある映画という文化ですが、実は最低を決める賞があることをご存知でしょうか?今回はマイナーな賞(映画編)を紹介していきたいと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ゴールデン・ラズベリー賞とは何か 毎年アカデ

【ローボールテクニック】変な契約をさせられる?後出しの悪条件追加に気をつけろ!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 保険やスマホの契約などで、煮え湯を飲まされた経験がある方は大勢いると思います。今回は、そんな状況で良く使われている手法が、知らなければ非常に厄介なものです。身を守る意味でも知っておいてください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ローボールテクニックとは何か 初めに好条件だけを提示し、そのあとに好条件を取り下げたり悪条件を加えたりするという交渉術を指す言葉です。そんな詐欺みたいな手口に引っかかることあるのかと思いますよね。 しかし

【シャルパンティエ効果】鉄1kgと綿1kg、どっちが重いでしょう。正解は綿!?

皆さんこんにちは、ぐっちです。 題名の問題は非常に有名で、知っている方もいるでしょう。お恥ずかしながら私はこの問題に引っかかってしまいました。しかし、シャルパンティエ効果を知れば、実は間違いではないと”言い訳”することもできるんです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ シャルパンティエ効果とは何か イメージによって対象に抱く印象が変わってしまうという心理効果です。 題名の問題はどちらも1kgとはっきり書いているので重さは同じですよね。この問題は表現を変えれば「鉄

【親近効果】全部同じなのに最後の選択肢が良く感じてしまう心理。面接でも影響してしまう心理現象を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 何かを選ぶときに色々な選択肢を見比べると思いますが、最後のだけが強く印象に残って、結局最後の選択肢を選んだことがあるという方は多いのではないでしょうか。 今回は、内容ではなく順番が判断に影響を与えてしまうという心理効果を紹介します。日常に溢れているものですので、日ごろから意識してみると楽しいかもしれません。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 親近効果とは何か ある物ごとについて多くの情報を得たときに、最後に得た情報が判断に影響を与

【アンダードッグ効果】負けるが勝ち?負けてる方を応援したくなる心理。同情を誘って勝利を掴め!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 テレビのチャンネルを変えているとき、たまたま映ったスポーツの試合を見ることにしたら、見始めた瞬間に劣勢だった方を応援していた、という状況は誰しも一度は経験があるのではないでしょうか。 自分だけかなと思っていた人もいるかもしれませんが、非常にありふれた心理現象なんです。今回は、そんな劣勢な方を応援したくなるという心理効果を紹介します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ アンダードッグ効果とは何か 選挙などの投票や、勝敗の結果予想で不

【津波】映像では伝わらない危険性。速度はジェット機並み⁉知識をつけて身を守る対策を

皆さんこんにちは、ぐっちです。 私が住んでいるところは非常に気候が穏やかで、台風が直撃しても大した被害が出ないくらいです。しかし、その分災害に対しての危機感が薄いというデメリットもあります。 映像で災害の悲惨さはある程度伝わりますが、映像だけで分かったつもりになってしまう方は私を含めて大勢いると思います。 自然災害の多い日本人であれば知っておくべき知識を、今回は津波に焦点を当てて紹介していきたいと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 津波の速度 津波の

【ゴーレム効果】低評価によってさらに評価が下がる?負のスパイラルを起こさないために

皆さんこんにちは、ぐっちです。 評価の低い人に対して、ただ否定的な評価を下していませんか?場合によっては、それによって余計に評価を落とすことになってしまいます。 人材を育成する立場にある人には是非意識してもらいたい心理効果になります。最後まで見ていってくださいね。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ゴーレム効果とは何か 周囲の環境によって、成績が下がってしまう心理現象のことを指します。周囲の環境という表現は抽象的ですが、ゴーレム効果は二種類に分けられるんです。

【スリーパー効果】時間とともに信憑性が上がる?スリーパー効果の実例も紹介。

皆さんこんにちは、ぐっちです。 「誰から聞いたか分からないけどこんな情報があったよ」と友人に話したことはありませんか?情報元がはっきりといていないにもかかわらず、その情報に一定の信憑性がある感覚になっているのではないでしょうか。 今回は、そんな何気ない心理現象について紹介していきたいと思います。是非最後まで見ていってください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ スリーパー効果とは何か 信頼できない情報源から得た情報であったとしても、時間の経過とともに不信感が薄れ

【暗黙の強化】何気ない称賛が相手を怒らせる?誰もが経験しているであろう心理現象を紹介

皆さんこんにちは、ぐっちです。 暗黙の了解という言葉を聞いたことがあるでしょうが、暗黙の強化とは全く関連はないです。今回は何気ない発言が意外と他人に影響を与えているという心理現象を紹介したいと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 暗黙の強化とは何か ある対象を褒める(貶す)ことによって、相手が貶された(褒められた)と感じてしまう心理現象です。1963年のリー・セレクト氏による論文が基になっています。 「○○(あなた)のお兄さんすごい頭いいよね!」などのよ

【ソシオパス】サイコパスとは何が違う?あなたの周りにもいるかもしれない危険な思想の持ち主を見分けろ!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 一時期前にサイコパスという言葉が流行り、サイコパス診断で遊んでみたという人も多いのではないでしょうか。今回はそんなサイコパスと似たソシオパスなるものについて紹介していきたいと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソシオパスの特徴 ソシオパスの多くが知的な印象を受ける人が多く、それにより外見を取り繕うことが上手いとされています。あくまで取り繕うだけであり、欲しいものを手に入れるための仮面に過ぎないのです。 衝動的 平気で嘘

【飽き性】すぐにやめてしまう性格の私が2か月以上続けられている秘訣を紹介!長続きしない人必見です!

皆さんこんにちは、ぐっちです。 実の兄に「諦めるのが早い」と評価されたことがあります。そのころは私自身精神的にかなり未熟でその言葉を受け止められずにいたのですが、成長のためにはまず受け入れることが大事だと実感しています。 それは2か月以上プログラミングの独学が続いているからです。まだ2か月と思うかもしれませんが、プログラミングの独学は挫折率が9割とも言われる茨の道です。 飽き性の私がなぜ挫折率の高い分野を続けられているのか紹介していくので、みなさんも是非参考にしてみてく