マガジンのカバー画像

インタビュー集

8
医療・介護に携わる医療職の十人十色な働き方と歩んできた道のりをインタビューさせていただいております。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

『日本の4人に1人!?僕がこころに寄り添い続ける理由』

『日本の4人に1人!?僕がこころに寄り添い続ける理由』

 2020年、リーマンショック後の2009年以降、10年連続減少していた全国の自殺者数が、11年ぶりに前年度を上回りました。現在、実に日本人の4人に1人が『心の病』だとも言われています。
厚生労働省も「自殺は追い込まれた末の死であり、その多くが防ぐことができる社会的な問題」であると警鐘を鳴らしています。

今回は、精神看護師として約10年病棟勤務後、現在は看護師兼、精神保健福祉士・心理カウンセラー

もっとみる
医療事務の魅力と教育の必要性

医療事務の魅力と教育の必要性

今回はなかなかスポットライトが当たりにくい医療事務職に灯りを灯す医療事務のスペシャリスト髙村松世さんに医療事務の課題や魅力、髙村さんの新たな取り組みについてお話を伺いました。

近年、人件費削減、ICT化が進む一方で患者さんは高齢者の方も多く、ICT化するにも人のサポートが欠かせない日本ですが、そんな中で医療事務の需要とはどのようなところにあるのか。ご紹介いたします。

◾️医療事務について

もっとみる