マガジンのカバー画像

「平和よみがえる南京の写真特集」

15
当初、朝日新聞が報道した写真は、日本軍の虐殺などはなかったと証明しています、それが何時から、大虐殺になったのか? この疑問に答えるマガジンです。
運営しているクリエイター

#南京事件

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑫(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑫(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

五色旗の下に《南京復興の足ど り》

写真特集その五
ーーーーーーーー
 十三年二月十三日付揭 載の、「五色旗の下に〈南京復興の足どり〉」と題
する、四枚の組写真である。

 朝日新聞は一月三日付の新春号に五段抜き凸版 見出しで、「南京・今ぞ明けた平和の朝」と大書 し、「建設の首途を飾り/光と水のお年玉/萬 歳、電燈と水道蘇る」と題した近藤特派員の一日 発の電報を載せている。そのリードの文は次の

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑧(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑧(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

平和よみがえる南京

写真特集その一
ーーーーーーー
 まず、第一回の写真特集から見てゆこう。
 タイトルは「平和甦る南京軍を《皇軍を迎へて歓喜沸く》」である。「十七日河 村特派員撮影」とあるから、南京占領五日目の写 真である。

 寫眞説明 ①兵隊さんの買ひ物
 占領五日目に早 くも露天商が出て、兵隊が銃も持たないで買物を している。この日は松井軍司令官を先頭に入城式 があった日である。

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑥(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。⑥(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

日本人の創作・脚色による”南京大屠殺紀念館”

 これまで見てきたように、朝日新聞は、昭和四 十六年以降は気でも狂ったのではないかと思われ るほど、南京に大虐殺が「あった! あった!」 と煽りたてた。教科書に「南京大虐殺」が載るよ うになったのも、昭和五十年からである。その頃 になると、朝日に次いで毎日やNHKなど日本のマスコミや、時代におもねる学者、文化人、教育者がこれに追随し、今日みる反日・

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。④(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。④(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

『中国の旅』の影響とその背景

 日本国民の多くは、日本は戦争に負けたことでもあり、東條元首相以下七名が戦争の責任を「問われて処刑され、その中に松井大将もいわゆる南京大虐殺」の責任でくわえられた、やむを得ないことかもしれない―――程度の認識であった。

 それから約二十余年、人びとの南京事件に関す る記憶もほとんど薄らぎ、忘れられつつあった時、 突如として衝撃的なレポートが朝日新聞に連載さ れた。

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。③(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。③(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

被殺害者数のデタラメ

 ご存じのように東京裁判は「偽証罪」のない鼓判で、日本および日本軍の罪悪や悪口はどんなに ウソであろうが、伝聞、作り話のたぐいであろう が、言いたい放題で、決して罪に問われるような ことはなかった。その半面、これに対抗してその 虚妄を否定し、抗議することは許されなかった。

 弁護側が提出した反論、反証はことごとく受理さ れず、その却下された書類は八千ページ以上にも お

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。②(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。②(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

 大虐殺は作り話『聞き書・南京事件』

 俗に「人の口には戸はたてられぬ」と言い、「悪事千里を走る」とも言う。
 私は南京戦の翌年の昭和十三年八月、従軍記者として武漢攻略戦に従軍するために、南京に約一か月ほど滞在し、南京の治安状況についてつぶさに視察したことがある。さらに、昭和十七年応召、一つ星の初年兵として上海の中支那野戦兵器廠で訓練を受け、南京、漢口の支廠で勤務し、最後は兵技伍長として無錫の弾

もっとみる
朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。①(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

朝日新聞が報道した「平和よみがえる南京」の写真特集。①(日本軍による虐殺などなかった証明)を紹介します。

 この本は、数年前に、深田匠先生から送っていただいた、著者・田中正明氏の本です。送ってもらって大事に仕舞ったら、どこに置いたのか、他の書類に紛れて、長い間、捜し出せなかったのですが、昨日発見しました。

 この本の内容は、私というより、日本の皆さんが読むべき本なのだと気づきました。だから、単元ごとに書き、全文を載せようと思っているところです。この本自体は、平成6年に発行されて、これは、平成10年版

もっとみる