マガジンのカバー画像

ファッションアイテム【生活お役立ち】

196
お洋服のアフターケアなどお気に入りと長く付き合っていけるような役立つ内容の記事です。
運営しているクリエイター

#ビジネス

ローファーは痛い!けどそれでしかできないことがある【サイズ選びのポイント】

ローファーは痛い!けどそれでしかできないことがある【サイズ選びのポイント】

こんにちは。アキスケです。

今日も暑いですね!
こういう気温だと足元をローファーにして
涼しげに軽やかに
お仕事に臨みたいビジネスマンも多いでしょう。

でもローファーのサイズ選びって
難しいですよね。

というわけで今回は
ローファーのサイズ選びのコツについて
書いていきます。

「今年ローファー気になっていたんだよね」
という方 参考にしてみてください。

多少の痛みは我慢してください

もっとみる
暑い季節を少しでも快適に過ごせるシャツのポイント【お仕事用】

暑い季節を少しでも快適に過ごせるシャツのポイント【お仕事用】

こんにちは。アキスケです。

暑い!急になんですか、この暑さは!

あついと汗でシャツがへばりついて
気持ち悪くて仕事に集中できません。

その不快感を軽くするには
シャツの素材や編み方などに
気をつけて着ることをオススメします。

というわけで今回は
暑い季節の不快感を
なるだけ軽くしてくれる
お仕事用のシャツのポイントを
挙げてみました。

梅雨から夏にかけての
備えとしてもチェックしておきま

もっとみる
【ファッション】スーツの着かたを知らないうちに買って失敗したモノ

【ファッション】スーツの着かたを知らないうちに買って失敗したモノ

こんにちは。アキスケです。

春になって今シーズンからスーツを着るという方もいると思います。
しかしスーツを着ることはカジュアルと何かと勝手が違うもの。買うときにいつもより悩んだり、買ってから不安になったりすることも多いです。

僕もはじめのころは何を買ったらいいかわからなくて、単にきれいな色とか、変わった柄などに惹かれて購入して、「失敗だったな」と思ったことが何度もあります。

そこで今回は僕は

もっとみる
【ファッション】ビジネスカジュアルって なーに?

【ファッション】ビジネスカジュアルって なーに?

こんにちは。アキスケです。

もうすぐ春を迎えると
新社会人として、あるいは転職で、
新しい生活をスタートをする方もいると思います。

男性のビジネスファッションといえばスーツ。
というのは、今は昔。
しばらく前からは「ビジネスカジュアル」とか
「オフィスカジュアル」というスタイルがかなり一般化してきました。

でもこれ、どんなスタイルなのか
いまいちわかりにくいですよね。

なので、いったん「ビ

もっとみる
【ファッション】裾丈を直して春の準備を!

【ファッション】裾丈を直して春の準備を!

こんにちは。アキスケです。

急に春の陽気になりました。
まだ何度か寒いときもあるとは思いますけど、こうなってくると装いも春仕様にしていかなくちゃ、という感じになってきます。

新しいお洋服を買うも良し、
今あるお洋服を手直しするも良し。

かくいう僕は、先日中古で購入した仕事用のスラックスがあって、でも裾丈を直さないと履けなくて、でもめんどうで直しに出していなくて…。

そうこうしている内に

もっとみる
【ファッション】ドレスシャツの生地あれこれ

【ファッション】ドレスシャツの生地あれこれ

こんにちは。アキスケです。

もうすぐ春ですね。
新しい季節を迎えるにあたって
お洋服を買い替えようかな、
と思っている人も多いでしょう。

特にビジネスマンは、シャツやネクタイを
春らしいものに変えるだけで
ぐっと洒落て見えるものです。

そこで今回はビジネスマンのコーディネートの要、
Vゾーンを構成するシャツについてお話します。

1口にシャツといっても
いろいろ見るべきところはありますが

もっとみる
【メンズファッション】夜のうちにあす着るものを決める【実践編】

【メンズファッション】夜のうちにあす着るものを決める【実践編】

こんばんは。アキスケです。

先日、「明日着るものは前日の日のうちに
決めれば翌日余裕がうまれますよー」
というnoteをコーディネート例と共に
投稿しました。

今回は季節が少し進んで、
少し春を意識したコーディネートを組んでみました。
その他にもビジネスで使い安いアイテム、
色で構成してみましたので
よかったらご覧ください。

=================

春を意識したビジネスカジュア

もっとみる
わずかな違いでお洒落になる! ~ジャケットの袖~

わずかな違いでお洒落になる! ~ジャケットの袖~

こんにちは。アキスケです。

スーツやジャケットを購入したときに、袖口の仕様を気にかけたことはありますか?
ボタンだけ見ても、

始めから付いているもの
付いていないもの
始めから付いているけど、ボタンが4つ
始めから付いているけど、ボタンが3つ

など、さまざまあります。
今回はそんな袖口のことを知る回です。

正直とっても地味ではありますが、
この小さなことに意味を持って着用することがお洒落に

もっとみる
大人っぽいシャツ選びとは

大人っぽいシャツ選びとは

こんにちは。アキスケです。

気温もだんだん低くなり、
Tシャツだけで済んでいた季節は
終わりを迎えます。

すると今度は
シャツの出番。

様々な種類がありますよね。

ビジネス用のシャツにしろ
カジュアル用にしろ、
また、今年はニットポロシャツを
取りあげる媒体も多いです。

じっさい、どんなのを選べばいいの?
子供っぽくもならず、
かといっておじさんぽくもなりたくなーい!
そんなひとに向けて

もっとみる
ジャケット格上げ!!いちばん簡単なテクニックを教えます。

ジャケット格上げ!!いちばん簡単なテクニックを教えます。

こんにちは。アキスケです。

今回はビジネスシーンに着る
ジャケットやスーツを
簡単に格上げできる方法をお知らせします!

【結論】
ポケットチーフを挿す!以上!!「もうとっくにやってるよ」
という方は、
おめでとうございます!

今回のお話はこれ以上読む必要は
ございません!さようなら。

いっぽう、
「ポケットチーフなんて入れたことないよ」
「ちょっとやりすぎ感でちゃわない?」
なんて言ってい

もっとみる
【ビジネス】今さら聞けないベルトの選び方

【ビジネス】今さら聞けないベルトの選び方

こんにちは。アキスケです。

ビジネスシーンの装いをするにあたって
ベルトは欠かせないアイテムですよね?

とはいえ、主役ではないため
気をつかって選んでいない方も
多いのではないでしょうか?

スーツやネクタイ、靴は
コーディネートの主役。誰でも気をつかいます。
そのため他人との差が生まれにくい
ところにもなります。

いっぽうでベルトは
目立たない小物です。
ですが目立たないからこそ、
そこに

もっとみる
失敗しない、スーツに適したバッグ選び

失敗しない、スーツに適したバッグ選び

こんにちは。 アキスケです。

前回のノートでは、
「スーツにリュックはNGなのか?」について
お話ししました。

結論としては、ざっくりいうと
「NGではない。旧来の価値観にとらわれず、堂々と自分にあったものを選びましょう!」
というようなことを言いました。

今回は、
じゃあ実際どんなバッグを選んだらいいのか、についてです。

「旧来の価値観にとらわれず」
なんてこと言ったって、

・自分の環

もっとみる