マガジンのカバー画像

【日記】日常の記録

78
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

足がとんでもなく痛い

足がとんでもなく痛い

マッサージ最近足のマッサージをしています。
お風呂あがったときと、寝る前、
30分ずつぐらいですかね。

私は冷え性ですし、慢性的に足がむくんでいると思います。
最近少しでも改善できたらいいなと思い立ち、
せっせとほぐしてみるわけですが、
信じられないぐらい痛いんですよね。

押す力がすごく強いわけではないのに、
足全体が打撲でもしてるんかってぐらい痛い。
もうなんかすごくつまってるんでしょうね。

もっとみる
意外と量が多いもの

意外と量が多いもの

あと少しがなくならないあの、ハンドクリームが使いきれないんです。
もうぺったんこになっていて、
あと一回絞り出したら終わりだろうなっていう見た目をしているのに、
すでに10回は絞り出した気がします。

歯磨き粉や、洗顔フォームなどでも起きうることだと思います。

少ないように見えて、意外と量がある、というものってありますよね。

この代表格は化粧品だと思っています。
ぜんっぜん、なくならないんです

もっとみる
春ってこんなに風強かったっけ

春ってこんなに風強かったっけ

すごい風だ最近の天気は本当にころころ変わります。

春分の日、午前中の感じから今日は朗らかな春の休日になるのかな~なんて思ってたのですが、
午後になると徐々に曇り始め、
すごい風と雨…!

気温の変化、天候の変化も最近なんだかめまぐるしいです。

朝の天気で判断するのではなく、
天気予報をきちんとチェックしないといけないなと思わされます。

昨日は、こんなに風が吹き荒れるなら外出は控えようと思わさ

もっとみる
春は最高の季節でしかない

春は最高の季節でしかない

あたたかくなってきた今週末は気温が高そうです。
もう春だな~という感じになってきました。

ただ周りがとにかく花粉症が大変そうです。
何回か花粉症のこと書いてますが、何回か書きたくなるぐらい大変そうです。

花粉症ではないと、春は暖かくてほんと最高に心地よい季節なんですけどね。

花粉症ではないことは、それだけで大変幸福なのだと感じさせられるぐらい、辛そうです。

おそらく風邪を引かないぐらいの免

もっとみる
おすすめ欄を楽しく

おすすめ欄を楽しく

かわいいたぬき最近ツイッターのおすすめ欄にやたらとたぬきの話が流れてきます。

人間に警戒心がなくて、
まぬけでおちゃめでかわいい、みたいな感じです。

というか、日本の皆さん
たぬきのエピソードを持ちすぎている件。

かくいう私も、かわいいエピソードとはいきませんが、
子供の頃はたぬきと遭遇したことはあります。

日本の野山のどこにでもいるたぬき。
昔話にもよく出てきますしね、
身近な動物なので

もっとみる
卒業おめでとう袴レディー

卒業おめでとう袴レディー

袴の女の子昨日出掛けたら、駅でも電車でも袴の女の子を見かけました。
昨日卒業式だった学校が多かったんですかね。

晴れて、気温も低くなくて、よい日になったんじゃないかと思います。

袴はかわいいですね。

実は大学の卒業式に参加してなくて、
ですが、修士の大学院の修了式で袴を着ることができました。

袴は親が持っていたものです。
お知り合いが着物屋さんで譲っていただいたんだったかな。

お着物なら

もっとみる
静電気消えた?

静電気消えた?

今年の冬最近気づいたことがあります。

あれ…今年の冬、静電気ぜんぜん無いかも…!

というのも、
私は毎年寒い時期になると、静電気と共に暮らしていました。
ドアノブを触るときは、覚悟を決めます。
それでもふとしたときに、パチッとしてました。

そういう体質なんだと慣れてしまっていたくらいです。

ですが、今年はパチッとしない。
そうこうしてるうちに2月は過ぎ去ってしまいました。

1ヶ月もすれば

もっとみる
人間の会話が聞こえる日曜日

人間の会話が聞こえる日曜日

久しぶりに出かけた最近はだいぶ気温も上がってきたかなと思います。
昼間はもうそんなに寒くないですね。

というわけで、久しぶりに日曜日にしっかり出かけました。
まあ、単純に時間をかけて買い物をしただけなんですけどね。
寒い日は外出を極力減らし、土日もほとんど家で過ごしてましたもんで。

ゆっくりお店で暮らしに必要な品を見ていると、
人間の会話がたくさん耳に入ってきます。

某飲料のCMの宇宙人みた

もっとみる
12年ぶりに役に立った資料

12年ぶりに役に立った資料

論文を発掘私は文系の大学院生なのですが、
論文は基本的に紙媒体で見ますし、紙で管理します。

昔からずっとそうなのですが、それが役に立ったというお話です。

今書いている論文の考察がいまいちだなと悩み、
もっと発想を転換した方がいいなと考えてた時に、
ふと昔調べたことのある分野を思い出したんです。

昔とは、なんと12年前…!
なんでそんな昔の記憶を覚えているかというと、
当時けっこう一生懸命その

もっとみる