haseda

「何か創ってるのが幸せな人間です」のヒトリゴト

haseda

「何か創ってるのが幸せな人間です」のヒトリゴト

記事一覧

ケイリー

ケイリーは姉の犬 アメリカで8年 日本で7年過ごした日米を知る犬 15年姉と過ごしたケイリー 3月10日に空に還ったのだ 最近時間は本当に等しいのかな なんてことをよく…

haseda
2か月前

霧氷

そろそろ春の足音が聞こえてきたかな? と思いきや勘違いでした残念! 天気がダラダラと不安定で嫌になってしまいますね。 2月の中旬、タイミングよく雨降らねーぜ予報だ…

haseda
3か月前

登山とカメラの話

登山とカメラ📸 せっかく登ったんだから その美しい景色 写真や動画に残したいですよね?(強制賛同) 皆さんはどんなレンズを持って行ってますか? やはり登山は「重量」…

haseda
5か月前
2

バカ尾根から塔ノ岳に登って鍋割山へ

まだ月明かりの中家を出る なんかいけない事してるみたいな ドキドキ感で始まる今回の日帰り登山 週末の始発は徹夜ゾンビと登山客。 健康不健康入り乱れたカオス空間。 …

haseda
6か月前
2

山は凄く良い

山は凄くいい🤦‍♂️ もう最近頭の中「山」 山!山!山⛰️🏔️ 実は目標はもう決めてる! YouTubeで流れてきて 見た瞬間心奪われた 強烈に 圧倒的に いとも簡単に…

haseda
7か月前
2

久しぶりのポートレートは笹塚で

すっかり寒くなってきましたが、皆さん体調悪くしてないですか。大丈夫ですか。 私は花粉症と言い聞かせてますが多分風邪を引いてます← いやいや、認めちゃうと悪化しち…

haseda
7か月前
1

オールドコンデジ楽しいぞぉ

カメラやってると一度はハマるオールドレンズ沼。 の、亜種。 それが「オールドコンデジ」 今回はそんなオールドコンデジの話をつらつらと 寝転がりながら書いていく。 …

haseda
8か月前
44

カメラが教えてくれた大切なこと

秋だ! 登山だ! カメラを持って出発だ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 少し早いですが、紅葉を見に高尾山(東京)へ行って参りました。 高尾山にはコースが沢山あるのも魅力の…

haseda
8か月前
20

SONYとFUJIFILMの話

いやすっかり朝晩冷え込むようになりまして、ついこの間まで暑い暑い言っていた日々がもはや懐かしいです。 油断して腹だして寝たら容赦なく風邪ひきました🤦‍♂️ なん…

haseda
8か月前
22

ポートレート

春の足音を感じながら撮影して参りました。 そう、目が痒い🤦‍♂️ 花粉ってなんなんですかね。 それぞれ花粉を溜めるタンクみたいなのがあって、それが満タンになってし…

haseda
3年前
5
ケイリー

ケイリー

ケイリーは姉の犬

アメリカで8年
日本で7年過ごした日米を知る犬

15年姉と過ごしたケイリー
3月10日に空に還ったのだ

最近時間は本当に等しいのかな
なんてことをよく考える

人間からすれば15年という一生はやっぱり
短いと感じてしまう

けど犬のケイリーからしたら
どうだったんだろうな

すくなくとも最後彼女(ケイリー)は確かに
「おばあちゃん」だったのだ

15年前はヨチヨチの赤ちゃん

もっとみる
霧氷

霧氷

そろそろ春の足音が聞こえてきたかな?
と思いきや勘違いでした残念!

天気がダラダラと不安定で嫌になってしまいますね。

2月の中旬、タイミングよく雨降らねーぜ予報だったので塔ノ岳に霧氷を求めて行ってきました。

「霧氷」ってご存知でした?
私は知らなかった。

正直それがどんなもんかは別にどうでも良くて、とにかく山に居たかったんですね。

ただ想像の1000倍素敵な景色で、カメラを構えながらも

もっとみる
登山とカメラの話

登山とカメラの話

登山とカメラ📸
せっかく登ったんだから
その美しい景色
写真や動画に残したいですよね?(強制賛同)

皆さんはどんなレンズを持って行ってますか?
やはり登山は「重量」気にしちゃいますよね。

私はしません(は?)

いや、正確にはあまりしません。

今回はそんな(どんな?)
私の最近の考えをつらつらと書いていきたいと思います。

登山のレンズ私の場合、やっぱり広角もある程度の中望遠も撮りたいよう

もっとみる
バカ尾根から塔ノ岳に登って鍋割山へ

バカ尾根から塔ノ岳に登って鍋割山へ



まだ月明かりの中家を出る
なんかいけない事してるみたいな
ドキドキ感で始まる今回の日帰り登山

週末の始発は徹夜ゾンビと登山客。
健康不健康入り乱れたカオス空間。

とにかく酒臭い…
窓を開けろ!
早く山へ行きたい!

なんて考えていたら小田急渋沢駅到着🫡

スタート地点の大倉まではバスで約20分ほどなのですがめちゃくちゃ混んでるのでヘイタクシィ。

↓動画バージョン↓

今回は
大倉から塔

もっとみる
山は凄く良い

山は凄く良い

山は凄くいい🤦‍♂️

もう最近頭の中「山」
山!山!山⛰️🏔️

実は目標はもう決めてる!

YouTubeで流れてきて
見た瞬間心奪われた

強烈に

圧倒的に

いとも簡単に私を支配した

心臓がバクバク鳴って飛び出るかと思った
この感覚

何年ぶりだろうか……

手汗も止まらない…

そういえば、なんか身体も熱い…

アレ?

風邪である。

そう、私は風邪をひいていた。

実は今も頭

もっとみる
久しぶりのポートレートは笹塚で

久しぶりのポートレートは笹塚で

すっかり寒くなってきましたが、皆さん体調悪くしてないですか。大丈夫ですか。

私は花粉症と言い聞かせてますが多分風邪を引いてます←

いやいや、認めちゃうと悪化しちゃう気がするからやはり花粉症ということにしておきましょう。

この季節になると
友人たちとの会話の中で必ず出てくる話題

「もう暖房いれた?」

学生時代テスト前にあった
「お前今回勉強した?」
みたいな謎の駆け引きミを感じるっす。

もっとみる
オールドコンデジ楽しいぞぉ

オールドコンデジ楽しいぞぉ

カメラやってると一度はハマるオールドレンズ沼。

の、亜種。

それが「オールドコンデジ」

今回はそんなオールドコンデジの話をつらつらと
寝転がりながら書いていく。

FUJIFILMのオールドコンデジ

私が持ってるのは
FUJIFILMのfinepix f10
でございます。

なんでこれ選んだか!?

FUJIFILMが好きだからァ!!

スペックを簡単に説明しますね。
ほんと簡単に。

もっとみる
カメラが教えてくれた大切なこと

カメラが教えてくれた大切なこと

秋だ!
登山だ!
カメラを持って出発だ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

少し早いですが、紅葉を見に高尾山(東京)へ行って参りました。
高尾山にはコースが沢山あるのも魅力の一つですよね。

今回も大きなミミズや大きなカエル。
まぁまぁなサイズの蛇や、変な鳥など沢山の生き物と会う事ができました。

さて「カメラが教えてくれた大切なこと」なんてタイトルですが、人様に偉そうになにか語りたい訳ではなく、なん

もっとみる
SONYとFUJIFILMの話

SONYとFUJIFILMの話

いやすっかり朝晩冷え込むようになりまして、ついこの間まで暑い暑い言っていた日々がもはや懐かしいです。
油断して腹だして寝たら容赦なく風邪ひきました🤦‍♂️

なんか年々秋が短くなっているように感じるのは私だけですか?

秋は結構好きです。
秋に撮る写真はとても好き!

冬は少し悲しくって、春は門出、夏はパリピー(?)
秋は映画?なんかストーリーが感じられる。
期間は短いけど、なんか濃いストーリー

もっとみる
ポートレート

ポートレート

春の足音を感じながら撮影して参りました。
そう、目が痒い🤦‍♂️

花粉ってなんなんですかね。
それぞれ花粉を溜めるタンクみたいなのがあって、それが満タンになってしまうと花粉症になると聞いたことがあります。

『私花粉症じゃないから』なんて言ってても今年はなるかもしれません。

私はといえば花粉症歴30と余年のベテランなので、テレビのアナウンサーが『今年の花粉は例年の◯◯倍です』なんて話をしてて

もっとみる