こうちゃん

一人旅/アニメ/映画/温泉/鉄道/読書/散步 関西大好き 人事とコミュニティデザイ…

こうちゃん

一人旅/アニメ/映画/温泉/鉄道/読書/散步 関西大好き 人事とコミュニティデザインに興味

マガジン

記事一覧

今年やりたい10のこと

インプットとアウトプットの量と質を高める(手段:特定テーマの読書会を主催する) 一日専門分野の論文を読む時間30分以上確保する 英語の勉強を続ける 旧交を温める(…

こうちゃん
6か月前
12

謹賀新年2024

【振返りと新年の挨拶】  あけまして、おめでとうございます。  昨年は色々変化が激しい一年でした。(年男)  2022年と同様、相変わらず、たくさんの新たな出会いと…

こうちゃん
6か月前
7

6D研究会について

2022年の最終日となりました。 本日は、自分がコミュニティマネージャー的な役割を務めるクローズドコミュニティ、「6D研究会」のこと(活動)について、書き出したいと思…

15

#DJ ROMI感想文-鉄道の話−

こんにちは、こうちゃんです。 先週、鉄道開業150周年の日に、自分にとって、とても大切な友人であるロミさんとエディさんのラジオ放送聞いたら、とても感懐深い話が出て…

17

プロティアンな著名人〜星野 源〜

皆さん、こんにちは! こうちゃんです。 自分個人ののnote、第二弾です。 本日も、プロティアンな著名人の紹介となります。 その著名人が、音楽家・俳優・文筆家として、…

26

プロティアンな著名人〜千田琢哉〜

皆さん、初めまして。こうちゃんです。 本日、自分のはじめてのNote記事を書くことになりました。 Noteを書くこと、ずーっと前から、考えました。でも、なかなか一歩踏み出…

19
今年やりたい10のこと

今年やりたい10のこと

インプットとアウトプットの量と質を高める(手段:特定テーマの読書会を主催する)

一日専門分野の論文を読む時間30分以上確保する

英語の勉強を続ける

旧交を温める(再会、既存コミュニティの参加運営)

最近(直近2年)知り合った人と会う機会を作る、親交を深める(アーティストとの出会いも多かったので、そこから、どんな化学反応が起こるかも楽しみ)

新しい出会いについて、縁に任せる(自ら積極的的に

もっとみる
謹賀新年2024

謹賀新年2024

【振返りと新年の挨拶】

 あけまして、おめでとうございます。

 昨年は色々変化が激しい一年でした。(年男)

 2022年と同様、相変わらず、たくさんの新たな出会いと別れがあり、自分にとってつながりと友だちとは何か、自分の孤独とどう向き合うべきかをじっくり考える一年でした。最後の一ヶ月自分なりの最適解を得ることが出来て、良かったです。複数の出来事の締め切りの同時期に積み重ねることによって、2月

もっとみる
6D研究会について

6D研究会について

2022年の最終日となりました。
本日は、自分がコミュニティマネージャー的な役割を務めるクローズドコミュニティ、「6D研究会」のこと(活動)について、書き出したいと思います。

「6D」は「6次元」のことです。普段の日常生活を3次元とすると、6次元がそれを超えて、より広い視野、俯瞰的に自分の人生をみるための次元と、自分が捉えてます。

6D研究会は、所属するメンバー同士が、個人個人毎月の日常生活か

もっとみる
#DJ ROMI感想文-鉄道の話−

#DJ ROMI感想文-鉄道の話−

こんにちは、こうちゃんです。

先週、鉄道開業150周年の日に、自分にとって、とても大切な友人であるロミさんとエディさんのラジオ放送聞いたら、とても感懐深い話が出てきたので、メモを取るために、NOTE第三弾を書きます。

Listen to #597 横浜にまつわる話。ピラミッド崩しの後は何?水戸岡鋭治さんの仕事の向き合い方 by DJ ROMI on #SoundCloud

水戸岡鋭治さん

もっとみる
プロティアンな著名人〜星野 源〜

プロティアンな著名人〜星野 源〜

皆さん、こんにちは! こうちゃんです。

自分個人ののnote、第二弾です。
本日も、プロティアンな著名人の紹介となります。
その著名人が、音楽家・俳優・文筆家として、複数の身分で活躍している星野源さんです。

自分がはじめて星野さんと知ったのは、大学時代の友人とカラオケ行くときでした。初めて星野源さんの歌を聞いたとき、すごく明快なリズムのメロディーで、一気に元気になる気分でした。それで、自分もそ

もっとみる
プロティアンな著名人〜千田琢哉〜

プロティアンな著名人〜千田琢哉〜

皆さん、初めまして。こうちゃんです。
本日、自分のはじめてのNote記事を書くことになりました。
Noteを書くこと、ずーっと前から、考えました。でも、なかなか一歩踏み出すまで、実行できてなかった自分がいました。

では、今回なぜ、このはじめてのNoteを書くことになったのか?
その答えは、一つの概念をより多くの人に知っていただきたかったです。
その概念は、人生100年時代を生き切るための『プロテ

もっとみる