マガジンのカバー画像

関東デンタルコミュニティー

28
歯科の勉強会のレポ。立ち上げ 、運営に携わっています😊 そしてお問い合わせ、サイトです。 https://www.kantou-dtdh.com/
運営しているクリエイター

#写真

勉強会のインスタ

勉強会のインスタ

この度、勉強会の公式インスタを引き継ぎしました。

ただ、SNSの種類を増やしたくはなかったので
できればまとめたいと思って、連動できるものは連動してしまいます(´°ᗜ°)ハハッ..‼️

そして、こちらの本を参考にしてみました。
私は本屋が好きデス( •̤ᴗ•̤ )♡
やはり本📖(紙媒体)で情報収集が好きなのです。

本📖で、ミレニアル世代(20代後半~30代前半?)の情報収集方法をを学ぶ

もっとみる
再制作を防ぐために!~歯の色編~

再制作を防ぐために!~歯の色編~

今回は10月の勉強会についてアップしていきます!

歯科の技工物が再制作になる!

技工物とは?
歯に入れる修復物や被せ物、入れ歯などのことです!

そうすると…
患者さんは"来院回数が増えてしまう"というトラブルになります。

そして!
一番悲しいのは技工士さんかもしれません。
一生懸命手間をかけて作成したものが、再制作になるのは悲しいものです😢
歯の形を作るだけでなく、筆🖌で着色する、セラ

もっとみる
精度の高い補綴物を作るために

精度の高い補綴物を作るために

今回は歯科では毎日の業務にもなります。

基本的な「印象」、「石膏」

シンプルだからこそ真理なのだよ
by 緑間真太郎

歯科では、印象(歯の型取りのこと)をした後に、石膏をつぐのですが、その時に知っていて欲しいことを今回まとめていきます。

(株)プロミネントの甲田君よりレクチャーがありました。

石膏は原石です。その特徴を理解します。

①石膏を注入前にする印象材の前処理の仕方について

もっとみる

プレゼン作り

歯周病認定歯科衛生士を目指す2人。
密着取材中〜

目標は

「認定歯科衛生士を取ること」
(この目標設定にした目的はそれぞれあると思います。)

歯周病の知識を深め、技術を研鑽することがもちろん必要ですが
他にも…

小さな目標設定も必要です!

①パソコンを使い慣れておくこと。
症例発表の試験があります。

②プレゼンすることに慣れておくこと。

↑↑↑
アウトプットする場があることで、
規格

もっとみる
第7回勉強会 第2部

第7回勉強会 第2部

前回の続きです!

今回は第2部です。
タイムテーブル

11:30頃~
「技工士さん向け 歯周病症例用語説明」 金井

今回は、日本歯周病学会の認定試験のプレゼン発表する前に
何語かわからないと理解しにくいので
歯科技工士さんにわかるように
プレゼンに出てくる用語を解説して頂きました。

金井さんは多数の医院を働いたという経験があり、医院で用語を統一する大切さを実感したそうです。

専門用語、臨

もっとみる
第5回 歯科衛生士勉強会

第5回 歯科衛生士勉強会

今回はなんと?!
うちの「吉田歯科クリニック」での勉強会となりました。
都内、神奈川と3医院が集まって行いました。

前日に院長がお片付けをして、
夜のうちに参加人数分のイス、プレゼンの確認ができたパソコン、ストップウォッチをセッティング。

これまでの勉強会の内容は
勉強したい内容や、日本歯周病学会 認定歯科衛生士を取るためのサポートに特化するものでした。

第1回、第2回は、
中山DH、金井D

もっとみる
第4回の勉強会です〜

第4回の勉強会です〜

まだ2週間前は半袖で過ごしてたのですね。
実は2週間経ってしまったのですが…😅💦
4回目の勉強会の様子をお送りします。

軽度~中等度歯周炎の患者さんを担当することになったということで、
その人のために 勉強したり、特訓をしております!

自信を持って対応できるように特訓をしている風景↓↓↓

ふうちゃんは同僚の先輩はなんと!
男性の歯科衛生士なのです。

その人に憧れており、目標としてます。

もっとみる