マガジン

  • ミニマル・アート

    だれにでも分かるシンプルなアートが好きです。

  • さいごにあいはかつ

    2014~2015年あたりの、とくに気に入っている note だけを並べました。

  • 腑に落ちない生き方はするな

    人生、人生観についての、ちょっと独りよがりなエッセイ集です。

  • 藍野 短編集 “さいごに愛はかつ ”

    ひとつ、小説にも挑戦してみたいと思います。何作上げられるか、どのようなものになるのか、まったく分かりませんが……

  • aino-musica.blog

    音楽大好き! そんな ぼくの “ムジカ・ブログ ” です。

記事一覧

趣味で革命をする時代の到来

 趣味で革命をする時代が到来した。  かつて、革命は、生命を捨てる覚悟が必要だった。抗議集会やデモに参加したり、治安部隊と衝突して血を流したり、私生活の大部分を…

武士道とは

 かつて、日本には忠孝の精神があった。太平洋戦争敗戦後、日本はそんな精神的バックボーンを失った。もちろん新たに多くのものを手に入れ、欧米並の先進国にはなった。だ…

安倍晋三氏の悲願だった “自主憲法制定”

 安倍晋三元首相は、大叔父に佐藤栄作氏、そして祖父に岸信介氏という、第56・57代の内閣総理大臣、初代の自民党幹事長と第3第の総裁を務めた大人物を持つ、自民党の本流…

背後に潜む者のいることを知れ

 僕の妻は若い頃、ときおり霊の存在を身近に感じると言った。霊感というようなものを持っていたのだ。だから、そのせいで、人の集まる場所をあまり好まなかった。
新婚時…

4

ヤー・ブルース

1. 自殺志願者   ぼくが高校生だった頃、桜の開花はもっと遅かった。入学式を桜が祝ってくれた。そう、次の学年に進級した時もそうだった。  あれは、二年生に進級した…

11

ウイリアム・ロス編曲による “ベニスの愛 ”

今日も、まだ、ベニスの愛を引きずっています。 古い映画音楽は味わいはあるのですが、聴きづらいものがあるのも事実です…… でも、今日、素晴らしいバージョンを見つけ…

1

目に見えない世界こそが重要である

 人はだれでも老いていく。残念なことに、肉体は次第に衰弱し機能不全に陥り、やがて心臓の鼓動が止まる。死へのカウントダウンからだれも逃れることはできない。  老い…

5

ステルヴィオ・チプリアーニ の ベニスの愛

 どうしようもなく心惹かれる音楽、メロディーというものが、誰にでもあるのではないだろうか?  それは映画のサントラというジャンルにも、たくさんあるだろう。忘れら…

1

ホセ と エミリー のパフォーマンス、一本マイクの一発録りでこのクオリティーって 凄くない?

だいたい、地上の天国って、タイトルだけで惹かれますよ…… ホセ・ジェイムスとエミリー・キングの Heaven On The Ground (レコーディングスタジオ版) もYoutube で聴け…

1

Papikによる名曲 “ベニスの愛 ” (Anonimo Veneziano)

マリオ・ビオンディ とのつながりから、ローマ生まれのアレンジャー、プロデューサー、コンポーザー、ミュージシャンである、パピック Papik を紹介します。 けして代表作…

1

マリオはスキンヘッドのちょいワルおやじ

イタリア人男の名前を言えと言われて思いつくのは、マリオしかないだろう。 マリオ・ビオンディは、とにかく大きな男だ。 そして、とにかく陽気で、ステージでのサービス…

1

マリオ、泣かせないでくれよ!

DUE というアルバムは、さまざまなゲストボーカリストを迎えたデュエット集のようだ。 その中の一曲、この歌の前半は、Fabrizio Caszlino が歌っているのだが、トロンボー…

1

Arpi Alto 、そのアルトボイスの魅力

アルメニアの人だそうです。 前の投稿に続いてカーペンターズのカバーです。 甲高い声の女性ボーカルを聞きすぎて、耳が疲れてしまったなら、こんな歌声がおすすめです。…

1

わかるよ、きみもカーペンターズが好きだったんだね

このごろ、癒やしが必要なようで、Erika & Kenny のこんな優しい歌が聞きたくなります。カーペンターズへの 愛情、リスペクトを強く感じます。 ぼくには、なぜか、悲しく…

1

JJ Hellerの声にとろけそう

この曲を知ったのは、ビートルズを通してでした。 そして、大好きな一曲となったわけですが、この JJ Heller のバージョンが、一番です。 彼女のキュンとする声とこのス…

1

ミニマリズムがいい!

 そもそも、ミニマリズムが気になり始めたのは、タンブラー (Tumbler) を介して、ミニマルのハッシュタグ (#Minimal) の付けられた画像などを目にしたことがきっかけだっ…

8
趣味で革命をする時代の到来

趣味で革命をする時代の到来

 趣味で革命をする時代が到来した。
 かつて、革命は、生命を捨てる覚悟が必要だった。抗議集会やデモに参加したり、治安部隊と衝突して血を流したり、私生活の大部分を犠牲にしなければならなかった。しかし、今は違う。スマホやタブレット。片手にコーヒーカップでも持って……

 ジュリアン・アサンジが、どのような動機で、また目的で、Wikileaks を始めたのか、本当のところは、我々には分からない。 しかし

もっとみる
武士道とは

武士道とは

 かつて、日本には忠孝の精神があった。太平洋戦争敗戦後、日本はそんな精神的バックボーンを失った。もちろん新たに多くのものを手に入れ、欧米並の先進国にはなった。だが、失ったものも、大きかったのではないだろうか?

 そうだ、かつて日本は、武士の国だった。だが、たいていの日本人の目には、武士などというものは、過去の遺物のジャンク品にぐらいにしか映らなかった。 
 サムライいう言葉を、欧米人が好んで発す

もっとみる
安倍晋三氏の悲願だった “自主憲法制定”

安倍晋三氏の悲願だった “自主憲法制定”

 安倍晋三元首相は、大叔父に佐藤栄作氏、そして祖父に岸信介氏という、第56・57代の内閣総理大臣、初代の自民党幹事長と第3第の総裁を務めた大人物を持つ、自民党の本流中の本流と言っていい政治家だった。もっと多くの事を成すべき方だったに違いない。
 自民党、正確には自由民主党の歴史は、1955年の自由党と民主党の保守合同の時から始まる。それは、55年体制が始まった時でもある。55年体制と呼ばれる政治的

もっとみる
背後に潜む者のいることを知れ

背後に潜む者のいることを知れ

 僕の妻は若い頃、ときおり霊の存在を身近に感じると言った。霊感というようなものを持っていたのだ。だから、そのせいで、人の集まる場所をあまり好まなかった。
新婚時代に一度だけ、ともに映画を観に行ったきり、ディズニーランドも、ゲームセンターも、レンタルビデオ店にさえ足を運びたがらなかった。なぜなら、この世をさまよう霊たちも、そのような人間が密集する場所に集まってくるからだ。ところで、死んだばかりの霊の

もっとみる
ヤー・ブルース

ヤー・ブルース

1. 自殺志願者 
 ぼくが高校生だった頃、桜の開花はもっと遅かった。入学式を桜が祝ってくれた。そう、次の学年に進級した時もそうだった。
 あれは、二年生に進級したばかりの四月だった。一人の生徒が、校庭の背後に広がる裏山で、満開をやや過ぎた一本の桜の木にぶら下がった。首吊りだった。同学年ではあったが、クラスが別だったこともあり、その自殺した生徒は、全くぼくの記憶にはない少年だった。
 一週間ほど過

もっとみる

ウイリアム・ロス編曲による “ベニスの愛 ”

今日も、まだ、ベニスの愛を引きずっています。 古い映画音楽は味わいはあるのですが、聴きづらいものがあるのも事実です…… でも、今日、素晴らしいバージョンを見つけました! Youtube のコメントを自動翻訳して添えます。 この曲が今でも多くの人に愛されていることが感じ取れます。

『 WMイタリアからYouTubeに提供

Suite from Anonimo veneziano ジュゼッペ
もっとみる

目に見えない世界こそが重要である

目に見えない世界こそが重要である

 人はだれでも老いていく。残念なことに、肉体は次第に衰弱し機能不全に陥り、やがて心臓の鼓動が止まる。死へのカウントダウンからだれも逃れることはできない。
 老いとはまったく困ったものだ。以前はちゃんと出来たことが次第に出来なくなり、つい苛立ち、だれかにかに当たったりしてしまう。だれも口に出して言うわけではないのだが、『あんたは、もう終わってる…』と、嘲笑されているかのように感じてしまう。しかし、こ

もっとみる
ステルヴィオ・チプリアーニ の ベニスの愛

ステルヴィオ・チプリアーニ の ベニスの愛

 どうしようもなく心惹かれる音楽、メロディーというものが、誰にでもあるのではないだろうか?
 それは映画のサントラというジャンルにも、たくさんあるだろう。忘れられない映像作品とともに記憶される音楽は、それを愛した人にとって特別なものになる。映画の製作者は、映像と音楽の相乗効果について熟知していて、成功のための重要な要因となり得る音楽への期待は自ずと強くなる。だから、映画音楽ほど、作曲家の力量が試さ

もっとみる

ホセ と エミリー のパフォーマンス、一本マイクの一発録りでこのクオリティーって 凄くない?

だいたい、地上の天国って、タイトルだけで惹かれますよ…… ホセ・ジェイムスとエミリー・キングの Heaven On The Ground (レコーディングスタジオ版) もYoutube で聴けます。 ➤ https://www.youtube.com/watch?v=aky-rqxl7dg

Papikによる名曲 “ベニスの愛 ” (Anonimo Veneziano)

マリオ・ビオンディ とのつながりから、ローマ生まれのアレンジャー、プロデューサー、コンポーザー、ミュージシャンである、パピック Papik を紹介します。 けして代表作とは言えない曲ですが、個人的に大好きなのがこれです。 このメロディー は美しい。 そしてアレンジが素晴らしい。Francesca Gramegna は、ぎりぎりの低音から歌い始めるのですが、曲は転調を繰り返し、声はどんどん高くなって もっとみる

マリオはスキンヘッドのちょいワルおやじ

イタリア人男の名前を言えと言われて思いつくのは、マリオしかないだろう。 マリオ・ビオンディは、とにかく大きな男だ。 そして、とにかく陽気で、ステージでのサービス精神は満点! もう一つのおすすめ、この動画(Just the Way You Are と書かれているが、This Is What You Are の間違いであろう )──を見ればよく分かる。 ➤https://www.youtube.com もっとみる

マリオ、泣かせないでくれよ!

DUE というアルバムは、さまざまなゲストボーカリストを迎えたデュエット集のようだ。 その中の一曲、この歌の前半は、Fabrizio Caszlino が歌っているのだが、トロンボーンの渋い間奏のあと、マリオが歌い出すと、残念なことに完全に彼は食われてしまう。彼だって優れたボーカリストのはずなのに…… 低音自慢のマリオなのだが、震えるような高音で、この曲を終える。 ああ、もっと聴いていたいと、ため もっとみる

Arpi Alto 、そのアルトボイスの魅力

アルメニアの人だそうです。 前の投稿に続いてカーペンターズのカバーです。 甲高い声の女性ボーカルを聞きすぎて、耳が疲れてしまったなら、こんな歌声がおすすめです。 ルックスもジュリア・ロバーツのようで素敵ですね。 世界興行に成功したビッグネームではありませんが、一聴の価値はあります。そんな人の歌が聴けるのは、時代の恩恵と言うべきでしょう。Youtube に感謝です。

わかるよ、きみもカーペンターズが好きだったんだね

このごろ、癒やしが必要なようで、Erika & Kenny のこんな優しい歌が聞きたくなります。カーペンターズへの 愛情、リスペクトを強く感じます。 ぼくには、なぜか、悲しくもあり、嬉しくて、この動画を通して聴き込んでいる歌です。

JJ Hellerの声にとろけそう

この曲を知ったのは、ビートルズを通してでした。 そして、大好きな一曲となったわけですが、この JJ Heller のバージョンが、一番です。 彼女のキュンとする声とこのスローな歌い方は、この曲の良さを最大限にしているように思えてなりません。 グレン・グールドが、バッハのゴルトベルク変奏曲 1−7 の冒頭で聞かせてくれた、あのスローテンポにも似た、言いようもない心地よさを感じます。
( Goldbe
もっとみる

ミニマリズムがいい!

ミニマリズムがいい!

 そもそも、ミニマリズムが気になり始めたのは、タンブラー (Tumbler) を介して、ミニマルのハッシュタグ (#Minimal) の付けられた画像などを目にしたことがきっかけだっだ。タンブラーとは、SNSの一種で、画像や動画などの共有サイトの一つである。インスタ映えという言葉と共によく知られているインスタグラムほどの勢いはないが、タンブラーにはそれなりのこだわりを持った息の長いユーザーがいて、

もっとみる